渋谷の人気美容室「GOALD」が誇るメンズカットの技術が、美容業界向けeラーニング「HAIRCAMP」で公開

HAIRCAMP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森本賢志)は、「HAIRCAMP SCHOOL」にて『GOALDメンズ基礎技術』を公開した。この新コンテンツは、株式会社GOALD JAPAN(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村トメ吉)と連携して提供される。ヘアキャンプのプロフェッショナル向け教育プラットフォームにおいて、GOALDが誇る先進的な教育プログラムの一部を学ぶことが可能となる。

GOALDの革新的教育コンテンツを「ヘアスク」で公開

メンズ美容の基礎技術やベーシックデザインに特化したGOALDの教育コンテンツが、「ヘアスク」に追加される。プロフェッショナルの美容師が男性顧客へのサービス力を高めるための専門知識とスキルを学べる。

GOALDの基礎メンズ技術

メンズ技術のファーストステップとして、美容学生やメンズを始める美容師に最適な基礎技術とベーシックデザインが学べる。

GOALDの教育理念と実績

日本一の会員数を誇るメンズ美容室のオンラインサロン「GOALD MEN’S ACADEMY」を運営し、日本のメンズ技術の底上げと、全ての男性が自己実現できる世界を目指すGOALDが提供するアジアを代表する教育コンテンツである。

美容室事業

メンズ美容師のパイオニア「中村トメ吉」率いるカリスマメンズ美容師の集まる実力派の人気メンズ美容室。直営店舗は渋谷・名古屋・京都・大阪に7店舗展開。新しいFCモデルのCCサロンは全国8店舗、国内最大手美容室Aguとのコラボレーションサロン「First」は全国に20店舗を展開する。

教育事業

年間セミナー回数日本一の美容室。アジア6カ国でもセミナーを行い、美容師版ミシュラン「髪カリスマアワード」3年連続受賞の国内トップクラスの技術力を誇る。国内最大規模のオンラインサロン「GOALD MENS ACADEMY」の運営、スクール形式のアカデミーの運営などを行っている。

メーカー事業

アジアNo.1のメンズプロフェッショナル向けブランドを目指しCOARを展開。クオリティの高いプロダクトと共に、ヘアデザイン提案から教育サポートまで行い、新しいメーカーの形を創っている。2024年ヘア国内最大手代理店の新規ブランドの売上第1位を獲得。

書籍の動画化

本カリキュラムでは、中村トメ吉氏の技術継承者であるGOALD教育責任者の根目沢氏と、佐藤拓弥の技術継承者である本店店長の清野氏がメンズパーマ技術の基礎とベーシックデザインをお伝えする。中村トメ吉氏の著書である『キングオブベーシック』と佐藤拓弥氏の著書である『メンズパーマの絶対的基礎』を元に動画に落とし込み、美容学生からメンズ美容師をスタートする者までわかりやすい内容となっている。さらに応用技術を学びたい者は、各著書、GOALD MEN’S ACADEMYを活用できる。

公開スケジュール

GOALDコンテンツは以下のスケジュールで公開される。

第一弾:2025年1月27日 9:00公開
第二弾:2025年3月24日 9:00公開

第一弾では、メンズ美容師における基礎から実践的なベーシックデザインの一部を公開。第二弾ではさらに深掘りしたベーシックデザインが追加され学べる。

HAIRCAMP:https://haircamp.jp

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...