フレンチブルドッグ型ワイヤレススピーカー「AeroBull」が待望の日本再上陸!

フランスの発フレンチブルドックデザインのワイヤレススピーカー「AeroBull (エアロブル) シリーズ」が7年ぶりに日本市場に再上陸することが決定し、蔦屋家電・蔦屋書店にて12月18日より1か月間、先行販売を行う。(中央:AeroBull HD1/ 左右:AeroBull XS1)

蔦屋家電・蔦屋書店にて12月18日より先行販売開始、日本初となる大型オブジェ「AeroBull XXL」をお披露目

一度見たら忘れられないユニークなデザインと、高音質なサウンドを実現させたAeroBullシリーズ。2017年の日本初登場以来、著名人やインフルエンサーから瞬く間に注目を集め、日本でも入手困難となるほどの人気ぶりだった。この度、7年の時を経て、待望の再上陸が決定。今回の再上陸を記念し、二子玉川蔦屋家電では日本初公開となる全長約2メートルの AeroBull XXL の展示も行われる。ぜひこの機会に各店舗に足を運んでみては?

初のお披露目となる「AeroBull XXL」

AeroBullの特徴

AeroBullには2.1chアンプが搭載されており、前面に配置された2つのスピーカーが力強くクリアな高音と中音域を、背面に配置された1つの内蔵サブウーファーが響き渡る低音域を再生する。さらに、前面の高音用スピーカーは独立してステレオで動作するため、多方向のオーディオの遠近感が錯覚され、没入感のあるサウンド体験に飛び込むことができる。また、TrueWireless機能搭載で、AeroBullを2ユニットを接続して、さらに迫力のあるステレオ再生もお楽しみいただける。

 

マット、グロッシー仕上げのカラー展開も豊富
限定版のクローム・ブラック

AeroBull XS1 は、小型ながら、2.1chアンプと、120Wの出力で想像を超えるパワフルなサウンドを提供。最大10時間の連続再生、30cmのサイズ、軽量なフレームのおかげで、どんな場面にも持っていくことができる。

AeroBull HD1 は、リアリスティックなデザイン、電気音響設計の卓越性、そして音楽的な繊細さが魅力。強力なオーディオ信号処理アルゴリズムにサポートされた高効率クラスDアンプ200Wを搭載している。高音域では直径50mmのペーパー・ドーム型フェライト磁石ドライバーが、低音域では135mm径ロングエクスカーション・フェライトを採用した低域用エンクロージャーが、鮮明な音響を実現している。

AeroBullの大胆なデザインと、卓越した音響システムでがもたらす比類のないスタイルをご自宅のインテリアや、オフィス・ラウンジ・レストラン・バーなどの空間で楽しんでみてはいかが?

【先行販売詳細】

【予約開始】
2024年12月10日(火)~
蔦屋家電オンラインストア: https://store.tsite.jp/feature/1013.html

【先行発売開始】
2024年12月18日(水) ~2025年1月17日(金)

【対象店舗】
二子玉川蔦屋家電
六本木蔦屋書店
代官山蔦屋書店
エディオン蔦屋家電 (広島県広島市)
※二子玉川蔦屋家電ではAeroBull XXLの展示もございます

【商品詳細】

AeroBull XS1
希望小売価格
通常版:税込 99,000円
限定版 :税込 119,000円
■本体サイズ:H305×W210×D245 (mm)
■本体重量:1.8 (kg)
■周波数特性:50Hzから20kHz
■高周波ドライバー:1 x 65mm
■低周波ドライバー:2 x 30mm
■アンプ出力:120W (2 x 30W + 1 x 60W )
■アンプタイプ:2.1channel
■Bluetooth:5.1
■ポータブルタイプ
■フル充電時の連続再生時間:最大10時間
■右脚部に音量調節ボタンあり
■ プロファイル:A2DP/AVRCP
■コーデック: aptX/AAC/SBC
■ミニUSB端子:ファームウェアアップデート用
■カラー:マット・ブラック/グロッシー・レッド (グロッシー・ホワイト: 2025年春夏発売予定)
■限定版カラー:クローム・ブラック

充電式で場所を選ばないXS1

AeroBull HD1
希望小売価格
通常版:税込 297,000円
限定版:税込 330,000円
■本体サイズ:H641×W435×D670 (mm)
■本体重量:10.0 (kg)
■周波数特性:45Hzから20kHz
■高周波ドライバー:1 x 135mm
■低周波ドライバー:2 x 50mm
■アンプ出力:200W (2 x 50W + 1 x 100W )
■アンプタイプ:2.1channel
■Bluetooth:5.1
■据え置きタイプ
■サングラス上部に音量調整ボタンあり
■プロファイル:A2DP/AVRCP
■コーデック:aptX/AAC/SBC
■ミニUSB端子:ファームウェアアップデート用
■カラー:マット・ブラック/グロッシー・レッド (グロッシー・ホワイト: 2025年春夏発売予定)
■限定版カラー:クロームブ・ラック

存在感を放つHD1

【問い合わせ】
Modernity
https://modernity.jp/

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...