プラスとセーラー万年筆のコラボ企画第7弾。“初雪”をテーマにした「カ.クリエ プレミアムクロス×プロフェッショナルギアスリム 初雪限定セット」を発売

プラスと、セーラー万年筆は、初雪をテーマにノート、万年筆、ボトルインクを セットにした「カ.クリエ プレミアムクロス×プロフェッショナルギアスリム 初雪限定セット」を127日(木)に数量限定発売。

コラボレーション企画第7弾のテーマは初雪。ノートには、キラキラとした雪の結晶をシルバーの箔押しで表現。万年筆は、光に照らされた雪のきらめきを連想させるクリアホワイトのボディ全体に、初雪をイメージした細かいシルバーラメと雪の結晶柄をデザイン。

14金のペン先・蓋栓にもワンポイントの雪の結晶柄を施した。また、インクカラーは初雪をイメージしたアイスグレーを新たに調色。ギフトボックスも初雪を連想させる淡いカラーを採用した。初雪の舞う冬景色の美しさと、降雪に華やぐあたたかな幸福感を感じられる、儚く幻想的なステーショナリーセット。万年筆好きの方をはじめ、自分へのご褒美、親しい方への贈り物にもおすすめ。

.クリエ プレミアムクロス×プロフェッショナルギアスリム 初雪限定セット

パッケージサイズ:W 120mm×D 230mm×H 50mm
価格:35,200円(税込)

Ca.Crea(.クリエ) プレミアムクロス」(プラス)

三つ折りにしたA4用紙がすっきり収まるA4×1/3サイズのノート。表紙は耐久性に優れた紙クロスを使用。中紙は目に優しいクリーム色で、万年筆のインクが裏抜け・裏移りしにくく、書き心地の良い上質紙を採用。糸かがり製本で、しっかり開く。

「プロフェッショナルギアスリム」(セーラー万年筆)

書き心地とオリジナリティ高い装飾性にこだわり、胴が細く軽量で女性にも扱いやすいスリムタイプの万年筆。14金のペン先で弾力に富み、筆圧によって線幅に抑揚をつけやすく、すらすら書ける。また、ペン先は極細字(EF)、中細字(MF)、太字(B)3種類の字幅が揃う。

「染料ボトルインク」(セーラー万年筆)

初雪をイメージし、新たに調色した限定アイスグレー。淡い初雪を感じるブルーグレーで、ノートのクリーム色の中紙にもきれいに発色、色の濃淡が楽しめる。また、ラベルは初雪をイメージしたデザインにシルバーの箔押しがあしらわれている。使い切りやすく、かわいらしい20mlのミニボトル入り。

万年筆と文房具ギフトの専門店「アンコーラ」限定バージョンも同時発売

プラスとセーラー万年筆が共同運営している万年筆・文房具ギフトショップ「ancora(アンコーラ)(https://www.ancora-shop.jp)では、アンコーラ限定バージョンの初雪セットを数量限定で同時発売。メーカー希望小売価格(税込)は、35,200円。

アンコーラ限定バージョンは、ノートに施した箔押しと、万年筆の金属パーツ・雪の結晶柄がゴールドカラーになっており、儚げで上品な仕上がり。また、ペン先は極細字(EF)、細字(F)、中細字(MF)、中字(M)、太字(B)5種類。普段使いはもちろん、冬のギフトにも最適。

銀座本店のほか、公式オンラインショップで販売予定。

【問い合わせ】
プラス お問い合わせセンター
TEL0120-000-007(受付時間 平日9:0012:0013:0017:30)
https://www.plus.co.jp/contact/

セーラー万年筆 ユーザーサービス
TEL0120-191-167(受付時間 平日10:0012:0013:0015:00https://sailor.co.jp/contact-form/

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...