この大型バイク、“オートマ”なんです! エンスト知らずのホンダ・REBEL1100T Dual Clutch Transmission【後編】

CRF1100Lアフリカツインの2気筒エンジンを使ったクルーザー、レブル1100に派生モデルが登場。それが今流行りのバガー仕様“レブル1100T”だ。2023年2月23日に発売された新型をじっくり実走させてみた。そこで感じた魅力を解説する。

▼この大型バイク、“オートマ”なんです!エンスト知らずのホンダ・REBEL1100T Dual Clutch Transmission【前編】はコチラ

この大型バイク、“オートマ”なんです! エンスト知らずのホンダ・REBEL1100T Dual Clutch Transmission【前編】

この大型バイク、“オートマ”なんです! エンスト知らずのホンダ・REBEL1100T Dual Clutch Transmission【前編】

2023年07月28日

HONDA REBEL1100T DCTのディテール

丸い中に4個のLEDを埋め込んだヘッドライトは人気のレブル250に通じるレブルシリーズのアイコン。フェアリングはハンドルバーをすっぽり包み込む形状になっている。横広の低いスクリーンはバガーらしさを演出。
バガースタイルの特徴の1つでもある、両サイドのパニヤケース。防水仕様のハードタイプで、ボディと同色なのはもちろん、リヤフェンダー形状に合わせたデザインとなっている。左側は容量19ℓで、右側はマフラーをさけるために3ℓ少ない16ℓだ。
細長い形状のサイドパニヤケースは前ヒンジで縦に開く。左右合わせて45ℓにもなり、これだけあれば中~長距離ツーリングでかなり便利に使える。レインウエアや小物など、サッと取り出せるのはありがたい。カギはメインキーと共通だ。
イグニッションキーがアッパーブラケットあたりにないから、ハンドルロックは同軸ではなく独立したものになっている。ややロック&アンロックをめんどくさく感じるかもしれない。
インナーチューブ径φ43㎜のフロントフォークは、ダークカラーの外装に合わせて酸化チタンコートがほどこされている。アウターチューブは展伸材と鋳造の2ピース構造だ。
メーターはハンドルクランプの上に設置され、ダークな外装に合わせたような反転液晶。グリップヒーターを標準装備していて、スイッチを入れると時計横にアイコンが出る。
スポーツモデルと遜色ないモノブロックのラジアルマウントブレーキキャリパー。シングルのフローティングディスクはφ330㎜と大きく、がっつり制動できる性能を発揮する。
下方に50㎞/hからセットできるクルーズコントロールのスイッチがある。“Nˮはニュートラルで、“Dˮはドライブ。“A/Mˮはオートマチックとマニュアルのモードの切替だ。
DCTはパーキングブレーキがある。マニュアルチェンジはシフトはグリップを握りながら親指操作で(−)ダウン、奥に人差し指操作の(+)アップ。グリップヒーターは標準装備だ。
ダイヤモンドフレームの左右メインチューブの上に載っかるような状態の燃料タンク。容量は13ℓと、ツーリングモデルとしては大きくはない。給油キャップは後ろヒンジになる。
アフリカツインゆずりの270度クランクの並列2気筒の水冷エンジン。クラッチカバー前の装備がDCTの証。同じエンジンを使うモデルの中で唯一のダイヤモンドフレームになる。
同エンジン機種の中ではもっとも前にあるペグの位置。DCT仕様なのでシフトペダルやシフトリンケージがなくシンプル。アルミのペグは可倒式で根本にはヒートガードを装備する。
お尻を包みこむ鞍型シート。座面が広くフィット感は良好で、加速時にお尻が後ろにずれないようネガティブ面になっており、逆にタンデムシートは小さいポジティブ面になっている。
運転席下には3ℓの収納スペースがあり、標準装備のETC2.0機器はここに設置されている。ゴムキャップが付いたUSB-Cソケットもココで、定格は15W(5V・3.0A)だ。
2チャンネルのABS装備は言うまでもない。リヤのローターはφ256㎜と大きめで、積極的にリヤブレーキが使える。フロント18インチ、リヤ16インチのタイヤはダンロップ製D428だ。
タンデムステップはアルミ製で小さくコンパクトなモノ。それでもサイレンサーヒートガードを兼ねたプレートがその後方にあり、ソールの保護だけでなく足元の安定にもつながる。
デュアルレートのスプリングを使ったツインショックを採用するリヤサスペンション。分離加圧式ピギーバックタイプのショックで、荷物積載やタンデム時にプリロード調整が可能。

HONDA REBEL1100T DCTのハンドリングをチェック

乗車姿勢

身長:170cm/体重:66kg
ヒザの曲がりが90度に近くなる、いわゆるミッドコントロールと呼ばれる位置にペグがある。この身長だと窮屈すぎず広すぎず、ハンドルをつかむと若干前のめりの上半身。

足つき性

シート高は700㎜とクルーザーらしい低い数値だが、やや足が開き気味になるぶん、数値から想像するほど低くは感じない。それでも足つきに不満を抱く人は多くないだろう。

取りまわし

DCTは通常トランスミッションモデル(238㎏)より10㎏重い248㎏。成人男性ならずっしりとくる重さではない印象。グリップ位置も低すぎず押しやすいので苦労はしない。

Uターン

最小回転半径2.9mと十分にハンドルが切れることと、DCTのおかげでエンストがない。だから純粋にアクセルに集中できるので、寝かし込んでのUターンはやりやすい。

HONDA REBEL1100T DCTでタンデムランチェック

ライダー:

タンデムシートの位置は低いのだけれど、サイドケースがあるため、それを蹴り飛ばさないよう注意が必要。レブル250よりも座面が広く快適だが、シートベルトだけでの姿勢保持は少々ツラい。シシーバーかバックレストがほしいところ

タンデマー:

前後で独立したシートなので、加減速でタンデマーが動いても影響は少ない。シートが低く足つきがいいことから、信号待ちで停止しても不安はない。エンジンは低回転からトルクフルで、2名乗車の登りでもグイグイと進める

HONDA REBEL1100T DCTのスペック

全長×全幅×全高
2,240×845×1,180(㎜)
軸間距離
1,520㎜
シート高
700㎜
車両重量
248㎏
エンジン型式・排気量
水冷4ストロークOHC4バルブ並列2気筒・1,082㎤
最高出力
64kW(87㎰)/7,000rpm
最大トルク
98N・m(10.0㎏f・m)/4,750rpm
燃料タンク容量
13ℓ
燃費(WMTC)
19.4㎞/ℓ
タイヤサイズ
F=130/70-18・R=180/65-16
価格
142万4,500円(税込)

HONDA REBEL1100T 製品ページ

【問い合わせ先】
Hondaお客様相談センター
電話番号:0120-086819
URL:https://www.honda.co.jp/motor/

※情報は取材当時のものです。

(出典/「タンデムスタイルNo.251」)

この記事を書いた人
タンデムスタイル編集部
この記事を書いた人

タンデムスタイル編集部

初心者にも優しいバイクの指南書

バイクビギナーがもっとも知りたい、ハウツーや楽しいバイクライフの提案がつまったバイク雑誌。タイトルの"タンデム"は本来"2人乗り"の意味だが、"読者と編集部をつなぐ"、"読者同士の輪が広がる"といった意味が込められているぞ。バイク選び、ライディングギア選び、ツーリング、メンテナンス情報のほか、チャレンジ企画も大好評!
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...