イエベ、ブルベ? パーソナルカラーを知って、ヘアカラーのトレンド“オレンジ”を取り入れよう!

イエベ、ブルベ、聞いたことありますか? 肌のトーンの傾向で洋服やメイクなど自分に似合う“色調”を判断するパーソナルカラーのことで、肌色のベースが黄色か青かでヘアカラーの似合わせ方が違ってくるって知ってましたか? トレンドのオレンジカラーをイエベ、ブルベ、それぞれどう取り入れればいいのか。個性を生かしたカラーで人気の「シャチュー」MORIYOSHIさんに似合わせ方をレクチャーしてもらった。

パーソナルカラーを知ればカラーデザインが楽しくなる!

パーソナルカラーとは、肌の色と雰囲気が調和する色のこと。つまり、自分のパーソナルカラーを知れば、ヘアカラーをより似合わせられるということ。ここでは黄み寄りの「イエローベース」、青み寄りの「ブルーベース」のタイプに分けて話を進める。

トレンドのオレンジカラーはそれぞれどう似合わせればいいのか? 『シャチュー』MORIYOSHIさんに聞いた。

「イエベ(イエローベース)は明るい色が映えます。ブルベに比べて肌が黒く感じるからかも。全頭オレンジにしてもかっこいいよね。逆にブルベ(ブルーベース)は深い色が似合います。肌が白く柔和な印象なので、引き締め色をもってくるとコントラストがつくから。ただ、オレンジのような膨張色は全頭に入れると輪郭がぼやけるので、部分的に入れるのがオススメ。デザインで楽しむといいかも」

とはいえ、メンズにおいてパーソナルカラーとはそれがすべてではないと言う。

「知ることで、肌のくすみや人に与える印象を変えられるけど、いちばん大事なのは自分がどう見られたいかということ! ファッションや雰囲気でも似合わせ方は変わります。デザインや色味のトーンで何色だって似合わすことはできるから、安心して美容師に相談してください!」

教えてくれるのは……「SHACHU」MORIYOSHIさん

パーソナルカラーQA

Q.かっこいい系に見られたい!|A.イエベは根元を暗い色に、ブルベは寒色系を選ぶのがオススメ。

柔和なイメージのブルベは、寒色に振ってあげるのが正解。黒とかネイビーとか。あと、トレンドのロイヤルブルーもやるなら今。イエベは根元だけ暗い色にするとほどよく引き締まってかっこよく見えるよ。

ファッション的な要素も外せないから、例えば服がモノトーンなら、髪にトレンドカラーをもってくるとか。服にトレンドカラーを入れるなら髪はシンプルにするとか。バランスが大事!

Q.人気のエンドカラーの似合わせ方は?|A.イエベはなりたい雰囲気に合わせてOK。ブルベは根元を暗めの引き締め色に、毛先を明るくするといいよ!

イエベは全頭ハイトーンでも似合うけど、ブルベはそれやっちゃうと膨張して顔が大きく見えるからエンドカラーはオススメのデザイン。根元のほうを引き締め色にして、毛先に明るい色をいれるといい感じに。

イエベはどっちでもいけるけど、根元に引き締め色を持ってくると男くさいゴリゴリ系に寄っていくので、柔らかい雰囲気に見せたい人は気をつけよう。

Q.色黒の場合は?|A.どう見せたいかにもよるけど、ブロンドとかハイライトとか、ハマるよね。

明るい色が似合うよね。ゴリゴリ系なら茶髪とかブロンド。ハイライトやバレイヤージュがハマる。柔らかい雰囲気になりたいなら、根元からハイトーンがオススメ。暖色系は似合うけど、寒色系はくすむので注意。ネイビーはやりすぎると顔色悪くなるので気をつけて。

Q.短髪ブルベだけど膨張色を入れたい!|A.根元を黒くすればOK

最近人気のベリショとか、スクエアショートとか、伸ばしかけボウズとか、派手カラーを全頭に入れるのも楽しいけど、膨張して見せたくないなら、根元に自毛を少し残せばOK。顔まわりに黒があるとグッと引き締まった印象になるので全然OK

Q.イエベだけど、ブルベに似合う カラーを入れたいときは?|A.絶対ダメな色なんてない! デザインや色調で調整できるよ。

デザインとして部分的に入れるとか、色味のトーンを似合うほうに寄せるとか、方法はあるから大丈夫! あと、レングスでも変わるよ。髪の長さ=色を見せられる面積だから、肌なじみのいい色の面積を増やしたり顔まわりにもってくるとか方法は無限大!

パーソナルカラーの診断方法|メンズは唇の色で診断するとわかりやすい。

イエローベース
ブルーベース

診断方法はいろいろあるけど、メンズは唇の色が判断しやすい。イエベはオレンジみを帯びたピンク、または朱赤。ブルベは青みを帯びたピンク、または赤紫。

イエベは明るめトーンでパキッと!

今っぽいクリアオレンジでウルフのラインも際立たせる。

カット/セイムレイヤーベース。えり足は長めに残して違和感をプラスする。 カラー/ハイブリーチしてクリアオレンジをオン(アリミノアジアンフェス クリアアプリコットとオレンジを7:3)。パーマ/なし。

顔をパッと明るく見せてくれるクリアオレンジ。今っぽい色味だ。単色でも似合うし、顔が引き締まって見えるのはイエベならでは。肌となじみすぎないようコントラストをつけることでウルフデザインもより際立つ。

ポイント|顔まわりのラインがなじみすぎると、せっかくのウルフデザインが台無しなので、肌の色とコントラストをつける

「カラーもウルフもしっかり独立させて際立たせました!」(MORIYOSHIさん)

ブルベは部分アレンジでサラッと!

ポイントデザインでワンレンボブにアクセント。

カット/ワンレンベースのボブ。カラー/ハチまわり左サイドの2カ所にボーダー柄でハイブリーチし、オレンジをオン(アドミオ 6 シエナ。毛先はクオルシアのオレンジシャンプー)。パーマ/なし。

ブルベは全体をオレンジにすると膨張して見えるので、ポイントで入れてデザインを楽しむスタイルに。小技の効いたオレンジボーダーは、カラーNGな人でもエクステで簡単にマネできるという利点も見逃せない。

ポイント|毛先のみ、濃い色をグラデーションでななめに入れる。ガッツリ見せるのではなく、毛先がチラ見えするからおしゃれ

「耳かけ×チラ見せがおしゃれ! 結ぶのもアリ!」(MORIYOSHIさん)

(出典:「Men’s PREPPY プラス メンズヘアメイクBOOK Vol.3」)

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...