浮かせてすっきり省スペースな壁面収納「さっと出し入れできる壁掛けポケット」を発売

コクヨは、フックで吊り下げ省スペースに使える、オフィス空間にも家庭にもなじむデザインの3タイプの壁面収納「さっと出し入れできる壁掛けポケット」を1026日(水)より発売。

医療介護・製造など立ち作業の多い現場では、動線上にある壁面を有効活用した壁掛けファイルが多く使用されており、書類・備品等の整理だけでなく、回章書類などの情報伝達にも役立っている。しかし、「書類が引っかかってスムーズに取り出せない」「通るときにあたって落としそう」「入れにくい」などの不満の声も聞かれ、まだまだ使い勝手に課題があることがわかっている。

一方、家庭の収納に関しても、失くしたら困るもの”“忘れたら困るものを一定期間保管するため、生活空間で邪魔にならないよう壁面を有効利用した収納が取り入れられている。家庭ではインテリアにも合うカラーやデザインのもので揃えたいとの声がニーズとしてある。

今回発売する「さっと出し入れできる壁掛けポケット」は、出し入れのしやすさや、省スペース書類以外のものも入るが特長となる壁面収納ポケット。出し入れしやすい立体ポケットを採用した「書類用」、厚手のカタログや雑誌も収容できる「書類・カタログ用」、透明のポケットで中身が確認しやすい「小物用」、用途によって選択できる3タイプを揃えた。いずれも壁面にフックで吊り下げられるので、場所をとらずに省スペースで使える。

カラーは、暮らしの空間にも取り入れやすいやわらかい雰囲気のホワイトと、ブラックの2色のバリエーション。「書類用」については、色で書類の分別がしやすいマルチカラーもラインアップされている。

さっと出し入れできる壁掛けポケット

「さっと出し入れできる壁掛けポケット」書類用

入口が大きく開く構造になっているので、書類やプリントを片手でも出し入れしやすくなっている。5段あるポケットで用途に合わせて書類やプリントを分類でき、かさばりにくい薄型設計なので、省スペースで使うことができる。(最大保持荷重/24N(2.5kgf)※1ポケットあたり約500gf

書類をタテ向きに入れても見出しを隠さず、横向きに入れてもポケットに埋もれない。 ※A4サイズの場合
また、ラベル貼りの位置が揃えやすいラベルガイド付き。

本体カラー:ホワイト、ブラック、マルチカラー
価格(税込):2,420

「さっと出し入れできる壁掛けポケット」書類・カタログ用

余裕のあるポケットサイズで、厚手のカタログも入る。厚み45mmまで。また、広口ポケットで、中身の出し入れがしやすく、ポケットが3段あるので、ポケットごとに書類や冊子を分類して入れることも可能。(最大保持荷重/58N(6kgf)中身が少ないときは、折りたためるので、省スペースで使うことができる。

本体カラー:ホワイト、ブラック
価格(税込):3,080

「さっと出し入れできる壁掛けポケット」小物用

中身を一目で確認できる透明塩ビ素材を使用。ポケット内には中仕切りが付いているので、ハガキやペンなどを分けて収容できる。(最大保持荷重/14N(1.5kgf)

ポケットの口が大きく開くので、小物の出し入れがしやすい。また、中身が少ないときは、ポケット入口のマグネットホックを留めることでスリムになり、 省スペースに使える。なお、マグネットホックは軽い力で開け閉めしやすい仕様となっている。

本体カラー:ホワイト、ブラック
価格(税込):1,760

【問い合わせ】
コクヨお客様相談室
https://www.kokuyo.co.jp/support/

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...