Orgueilの定番と新作を旗艦店Marijuanでハント。

Orgueilの直営店としても知られるMarijuan表参道。ここには定番アイテムはもちろん、新作が常にフルスペックで揃う。なかでもオススメのアイテムをピックアップした。

見れば見るほどクオリティの 高さが実感できる服。

1900年代初頭のアメリカの小さな仕立て屋を舞台にプロダクツのストーリーが展開されるOrgueilはフランスをはじめとするヨーロッパのデザインの流れを汲んだクラシカルなクロージングが大きな魅力。生地、縫製、ディテールなど、オリジナリティに特化し、他とは一線を画すスペシャルなアイテムへと仕上がっている。

なかでもブランド設立時から愛されているテーラージーンズは、ワークウエアとして量産される一般的な5ポケットジーンズと異なり、テーラーの枕詞が付けられている通り、物語の主役である仕立て屋が手掛けたであろう趣向を凝らしたディテールがデザインの妙となっている。

そのテーラージーンズに合わせるように登場したデニムジャケットも今回紹介したいアイテムのひとつ。使用するデニム生地や手付けによるナットボタン、一本針による本縫いでの縫製、立体的なシルエットなど、もはやカジュアルウエアとしては贅の限りを尽くしたとも言える一着に仕上がっている。

もちろんデニムに限ったことではなく、パンツやシャツ、カットソー、シューズに至るまで、シンプルなデザインのアイテムになればなるほど、Orgueilの作りの良さは浮き彫りとなるのだ。

上質なコットン製のサマーニットポロ。パーツを環縫いで縫い合わせたリンキング技術を使用することで肌触りもよく美しい仕上がりに。¥16,280_
サマーニットポロの背面には大型ポケットが付属する。
ジンバブエコットンの糸を使ってゆっくりと編み立てたヘヴィー天竺は特有のムラが表現される。デイリーに着用しやすいシンプルなヘンリーネックが良い。¥14,080_
バルモラルブーツと呼ばれる内羽根仕様のブーツ。コルクソールを装着しており、キャップトゥデザインがクラシカルな印象を受ける。左/ ¥63,800_、右/ ¥85,800_

CLUTCH magazineが注目したアイテムを紹介!

Tailor Jeans OR-1001

超長綿で知られるジンバブエコットンを使用した13オンスのデニム生地は、旧式シャトル織機でゆっくりと織り上げられた。セルビッジが剥き出しのコインポケットは、ウエストバンドを跨ぎ、通常よりも高い位置に付けられている。また細かすぎる縫製が丁寧さを物語っている。¥31,900_

丸みのあるバックポケットは丁寧な縫製の証

テーラージーンズの名前の通り、バックシンチはネクタイをイメージしている。

フロントのボタンフライは手付けのナットボタンを採用している。

Denim Jacket OR-4170

ブランド設立時から愛されているテーラージーンズと同じ生地を使用し、ジーンズの特徴的なデザインをジャケットでも表現したフロント片ポケットのデニムジャケット。着丈をやや長めに設定したクラシカルなデザインで、立体的な袖付けとともに美しいシルエットを実現した。¥33,000_

フラップ付きのポケットは緩やかなアールを描いたカタチが柔らかな印象。

左右非対称のシンチバックと手付けで付けられた異なるカラーのナットボタンはデザインのポイントとなっている。

【DATA】
MARIJUAN OMOTESANDO
東京都渋谷区神宮前6-13-1 原宿川名ビルB1
Tel.03-5774-6479
営業/11:00~20:00
https://www.orgueil.jp

※情報は取材当時のものです。

(出典/「CLUTCH2023年8月号 Vol.92」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

Pick Up おすすめ記事

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...