日本デニム界の雄、山根英彦氏が作った、新たな世界観を生み出すアートな空間。

旧くから繁華街として賑わうレトロな街、大阪・新世界に突如として現れた「YAMANE JAPANESE DENIMS」の大きなサインボード。日本デニム界の雄、山根英彦氏が手掛ける新たなショップだ。ここでは世界で1点だけ、彼による手描きアートの服が買えるのだ。オーナーである山根氏の新店舗へのこだわりとは?

アトリエ兼ショップYAMANE SINSEKAI。

「YAMANE SINSEKAI」山根英彦さん|日本デニムを世界に拡げたパイオニア。新店や新作情報は、彼のインスタグラムで随時更新される。Instagram:@honoo_by_yamane

通天閣を筆頭に大阪を代表するマスコットのビリケンさんや射的場、串カツ屋、四半世紀では若いほうの個人の飲食店が軒を連ね、国内外の観光客が多い街、大阪・新世界。一見、ファッションとは無縁と思われた風情あるこの土地に突如現れた「YAMANE SINSEKAI」。オープンしたのは2023年に入ってほどなくしてから。場所は、歴史のある演劇場、朝日劇場が目印。

「新世界は大阪の旧い繁華街や。昔から、新世界に店を出したいおもとってん。劇場の看板の隣にYAMANE JAPANESE DENIMSの看板がええやろ」

これまで多くのショップを手掛けてきた山根氏にとって最大級となる看板を掲げた新店。店内に入るとヴィンテージ什器や動物の剥製に加え、山根氏が壁面や什器に描いたペイントアートがあちこちに見られ、和洋折衷さまざまなスタイルが融合された独特の世界観を作り出している。

山根氏にとってアトリエはショップ全体。壁面や什器など、あらゆるところに彼がペンキで描いたアートを見ることができ、運が良ければ、描いている姿を目にできるかも
四半世紀を超え、30年以上にもわたり、筆を手に取ってきた山根氏。Tシャツにペンキで描くのも基本はすべてフリーハンドアートである

オープン以来、目玉となっているのは山根氏がペンキで描くアートTだ。なかでも人の顔を描いた「怖いおっちゃん」シリーズは、独創的な色合いと表情が強烈なインパクトを放つ。しかしどこかで見たことのあるような親近感の湧くイラストは彼の作風なのだ。

ロングスリーブTシャツのフロント中央に描かれた絵は彼が得意とする人面のイラスト。どこかの誰かに似てることも無きにしも非ず
大阪・新世界の場所にちなんで、ジーンズのバックスタイルに描かれた「新世界」の文字。観光の際のお土産として購入するのも良いだろう

手描きアートが重厚な店内をポップに彩る。

壁一面が収納棚となり見せる収納としてスペースを有効活用している。

店内を飾る動物の剥製やマネキンなどと同じように山根氏が描いたイラストが店内を明るく仕上げている。

店内中央付近にあるフィッティングルームは、彼が自らアートを描いた渾身の作品。ポップな配色と独特なタッチのイラストが目を惹く。

【DATA】
山根新世界
大阪市浪速区恵美須東2-1-26
Tel.090-1400-2023
休み/不定休
yamaneart.base.shop

(出典/「CLUTCH2023年8月号 Vol.92」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

Pick Up おすすめ記事

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...