2ページ目 - 時とともに探求を重ねる美容と理容の両刀主「クロケ」|千葉・流山

リラックス感のある風見さんのライフスタイルの一部を拝見!

時を刻みながら探求を重ねていくというサロンコンセプトと同様に風見氏のライフスタイルも旧きよきものを大切にしている。力みなく自然体でヴィンテージと寄り添うその姿勢は、好きなものと長く付き合うお手本にしたくなる。

好きなものとともに過ごす。

天気の良い日は地元茨城から約40分かけてバイク通勤。バイク歴は約20年を数え、都内勤務時はビッグスクーターやHONDA FTR223などを乗り継いだ。

愛車はいわゆるネオクラシックの分脈で’16年にデビューしたTriumphStreet Twin。「軽量かつコンパクトなサイジングに惹かれた」という。

自宅に併設されたガレージスペースはコンテナタイプで後付けした念願の秘密基地。バイクはもちろんMTBや釣具など趣味の道具に囲まれ、まさしく「オレの城」を実現した。

「下手の横好きで続けています()」というギターもFenderの名機Stratocasterに加え、友人から譲ってもらったというアコースティックまで数種所有。

ファッションにもこだわりが。

カットする際に着用する機会が多いというダスターコートは、イングランド東部ノーフォーク州にで100年以上の歴史を数えるワークウエアメーカーYarmoのヴィンテージ。

「何年前に手に入れたのか忘れてしまうほど長年愛用している」というMillerain社製ワックスツイルを採用したJ.S Homesteadのジャケットはバイクのお供に。

右側が片耳、左側が両耳、トップボタンはスナップ仕様というかなりの珍品デニムはノーブランドながら風見氏の主力。TALON社製ジップの形状から’60sと推測できる。

陽の明るい往路はサングラス、暗い帰路はクリアシェイドとして使わけているという軽量チタンフレームのクリップオンサングラス。1sin×金子眼鏡のinnovator Vなる国産プロダクト。

「立ち仕事なので基本はやっぱりスニーカー」という普段履きの2モデル。コロンビア生産時代PRO-KedsRoyal Suedeadidas Hurricaneともに’80sモノだ。

DATA
千葉県流山市おおたかの森東3丁目33番地1 リセブロー103
TEL04-7161-1656
営業/10:0020:00(平日)、9:3019:30(土日祝)
休み/火曜、第3水曜
http://www.cloquet.jp

(出典/「ヘアスタイリストファイル」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...