「CLINCH」から満を持して生まれた新作ブーツ。

世田谷にあるシューリペアショップBrass Shoe Co.が展開するオリジナルブランドCLINCHに新作ブーツが登場。約2年ぶりの新作というコンラッドブーツは、ヴィンテージのマーチングシューズから着想を得て、CLINCHならではのオリジナリティで仕上げたモデルへと昇華させる。流麗なフォルムとワックス加工されたホーススウェードのワイルドさが同居したスタイルはCLINCHの世界観をさらに確固たるモノにする存在感を放っている。

ファン待望、2年ぶりの新作モデル。

「Brass Shoe Co.」代表・松浦稔氏|シューリペアショップBrass Shoe Co.の代表にしてクラフトマンの松浦氏。多くのシューリペアで培ってきた知見を元にオリジナルブランドCLINCHを展開する。昔ながらのハンドソーンウェルテッドを採用するなど、ハンドメイドとマシンメイドの良いところを合わせたハイブリッドなスタイルで、クラシカルながら現代のファッションにも合うプロダクツを生み出す

「常にいくつかの構想を同時進行で進めているんですが、このブーツは約2年振りの新作になりました。シーズンごとの企画をしないので、納得の行くモノができて初めてリリースになるので、いつも不定期になってしまうんですよね。

今回は、前回がジョッパーブーツだったので、次はレースアップをやろうとは思ってました。さらに欧州由来のブーツをやれば、次はアメリカ由来にしようと、比較的交互に提案できたらいいなという思いでこのモデルになりました。

木型はGraham Bootsと同様ですが、パターンを試行錯誤することで、甲の部分の足当たりが良いだけでなく、ホーススウェードでもしなやかな素材になるので、馴染みやすいモデルになっています」

CONRAD BOOTS

1904年から1917年に製造されていたとされるマーチングシューズ(行進用に履くシューズ)に見られるパターンカットを踏襲し、シャフト丈はさらに旧い時代のマーチングシューズをイメージして長めに設定。素材は国産のワックス加工したホーススウェードを採用し、同ブランドのGrahamBootsと同様の木型になっている。CLINCHならではのハンドソーンウェルテッドによる踏まず部分が深くえぐれた流麗なフォルムは健在。¥176,000_

つま先はキャップトゥを採用。ワックス加工されたスウェードは履くと毛羽立つ部分と、毛足が寝る部分のコントラストが経年変化として表れてくる。

内羽根と外羽根を掛け合わせたようなアッパーのデザインはクラシカルなイメージにひと役買っている部分。羽根の前部分が特徴的なデザインになる。

アッパーからヒールまでぐるりと回り込むパターンは、ヒールの内側で合わせる。古くは縫い割りが採用されるが、メンテ性を考慮し、重ねて縫製される。

見た目以上にしなやかなホーススウェードということもあり、ライニングにはアッパーにも使えるカウハイドをチョイスしてバランスを取っている。

BRASSが実名復刻するO’sullivanのオリジナルソールに新たに加わったフルソールを採用する。クラシカルなソールパターンはまるでヴィンテージ。

【DATA】
Brass Shoe Co.
Tel.03-6413-1290
http://www.brass-tokyo.co.jp

※情報は取材当時のものです。

(出典/「CLUTCH2023年2月号 Vol.89」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...