2ページ目 - 【鐵馬乗り的銘品図鑑】アメリカを象徴するタフで華麗なワークウエア「ROCKMOUNT Western SHIRT」

  • 2025.10.10

【ポイント①】タグで年代が判別できる

タグのデザインから1960年代ごろと判別できるロックマウントの定番ウエスタンシャツ。イエローカラーが際立つ平織り生地を使っており、薄手ながらもタフな仕上がり。胸のノコギリ型のフラップや装飾性のあるバックスタイルのウエスタンヨークなど、カウボーイシャツの醍醐味が詰まったグッドデザインとなっている。

【ポイント②】華やかなウエスタンヨーク

1930年代に西部劇が流行り、カウボーイはアメリカンアイコンに。その影響もあり、ウエスタンスタイルはブームから“アメリカを象徴するスタイル”に。象徴的なウエスタンヨークは耐久性だけでなく、デザインも凝っている。

【ポイント③】フラップのデザイン

ウエスタンシャツの大きな特徴が、牛の角が引っかかった時に、力を逃すことができるスナップボタン。30年代からは装飾性が強くなり、パールボタンが定着。ポケットのデザインも凝っており、ノコギリ型がスタンダードだ。

【ポイント④】スナップボタンのカフス

フロントやポケットだけでなく、カフス部分にもパールを用いたスナップボタンが使われている。馬に乗るため、ソデが長く設定されているので、ハーレー乗りとも相性がよく、バタつきも防いでくれる。カフスのカラーを切り替えるデザインもあり、華やかな印象だ。

(出典/「CLUB HARLEY 2025年8月号」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部