

パンツのシルエットでトラッドをフレッシュに
近藤 レオくんは「ウィズダム ツール」という仕立て屋にも関わっていますけど、これからのスーツってどんなイメージを持っていますか?
吉岡 今は自由な発想でスーツを捉えている人が多くなりましたよね。ただ、ルールや基本を知ったうえで遊びを加えるっていうのが大事だと僕は考えています。でもそれができている人ってあまりいないと思うんですよね。
近藤 いろいろ知ったうえで崩していくのは重要ですよね。
吉岡 ユナイテッドアローズ時代にスーツのことを学びたくて1年くらいネイビースーツを着続けた時期があったんですけど、ルールに縛られすぎてしまって、半年ほどで「自分の好きなファッションってもっと感覚的なものだったよな?」と感じるようになってしまったんです。そこからはスーツでもジャケパンでも決まった枠組みのなかでどうやって感覚的な部分を加えていくかという意識に変わりました。ルールと自由な感性のバランスを楽しむということですね。
近藤 さっきルールって言葉が出ましたけど、今回はトラッドについて語り合いたくて。僕はトラッドの基本アイテムというのはずっと変わらないと思っているんです。ようは紺ブレ、チノパンなどですね。でもそれが今の時代にどんなシルエットで、どんなフィッティングになっているのかを知っておくことが大切なんじゃないかと。そのあたりどうですか?
吉岡 まったく同意見です。基本的な着方を知らなければ絶対にトラッドにはならないと思うんですよ。店で接客していたときによく伝えていたのが「デニム、軍パン、チノパンを持っていればひと通り何にでも合わせられます」ということ。パンツのなかでもこの3つは絶対に持つべきアイテムだと思うんです。いくつあってもいいですしね。
近藤 ある程度年齢がいったかたには「若い人のトレンドを取り入れましょう」ではなく「これが新しいトラッドですよ」と提案したいですよね。で、こちらにこんなパンツがございまして……(笑)
吉岡 おお!
近藤 細身じゃなく、今の気分を取り入れた太めのチノパンです。太めといってもスッキリきれいなシルエット。トラッド好きなおじさんはもちろん、若いかたにも「これだったら」と思ってもらえるんじゃないかな。レオくん、ぜひ試着してみてください。

吉岡 (着用して)いいですね、これ。僕はフレンチアーミーのチノパンが好きなんですけど、そんな雰囲気もあって。玉虫調の風合いがちょっと着こなしが難しいのかな、なんて思いましたが、全然そんなことないですね。
近藤 昔からあるトラッドショップが今の時代だったらどんなものを作るかな、というのをイメージしたんです。チルデンセーターとか[G‒9]といったトラッドアイテムに合わせるのもいいかな。
吉岡 ワイドパンツ未経験というかたでもトライしたくなるパンツと思いました。
近藤 トラッドでも現代の空気感をしっかり味わってもらえるアイテムに仕上がっているんじゃないですかね。

「ハリのある素材できれいなシルエットに仕上がりました。レザーシューズからスニーカーまでバッチリいけます」
TOOLS 2 TUCK CHINO TROUSERS


たっぷりとった渡り幅と裾幅でトラッドな面持ちのコットン・トラウザーズを現代的にアップデートした自信作。M、L、XLの3サイズ展開で吉岡さん着用のXLはウエスト約90センチ、裾幅約25センチ。ワイドパンツといいながらもご覧のとおりスッキリしたシルエットだ。裾はあらかじめステッチ仕上げ。写真のカーキのほか、ベージュも用意されている。4万2900円

11月24日(月)まで、池袋東武百貨店5階4番地イベントスペースで商品展開中! ぜひこの機会に手に取ってご覧下さい!
TOOLSとは?
日常的に使う道具(ツール)を人の工夫やアイデアの結晶ととらえ、見た目のよさや利便性ばかりを追求するのでない、その人らしくいられるデイリー・プロダクトを提案するブランド。環境、SDGsを当たり前に意識しつつ、同時に近藤さんの長年にわたるスタイリスト活動で培った審美眼と本当の豊かさが詰まったユニークなアイテムは、幅広い層からの支持を獲得している。
【問い合わせ】
スタンレーインターナショナル
TEL03-3760-6088
(出典/「
Photo/Yuco Nakamura Text/Kenichi Aono
関連する記事
-
- 2025.11.14
個店の覚悟。〜レジェンド店主のコラボにまつわるあれこれ〜【三茶・セプティズ編】
-
- 2025.11.12
忘れられない名コラボ! 自身が発案した夢のコラボが、まさかの実現しちゃた「ミラボー」
-
- 2025.11.05
チョッパーを選んだ理由とは? ベテランH‐D乗りがチョッパーで謳歌する自由