ボックス型のスクエアカットといえば? 探していた理想のシャツに出会っちゃいました

  • 2025.08.09

2nd編集部が気になるアイテムを紹介する連載企画。今回は「春に着るコート類が好きなんだけど、最近の春っていつ始まっていつ終わったのか曖昧。多少暑くても意地で羽織るけど、スプリングコートって言葉は死語になりつつあるよなー」と語る編集・おすぎ村がお届け。

CONTENTS

クラシカ

真剣に購入を考えていたタイミングで、出会っちゃいました。包み隠さずにいうと「シャルべのシャツ」です。夏にオーバーサイズをタックアウトして着用したくて「リネンだったら最高だなー」とか「シングルカフがいいなー」などと考えていたんですが、レディメイドのラインナップの中から選ぶか、あるいはオーダーか。ただ、そもそもオーダーだと夏には間に合いそうにないし、オーバーサイズのフィッティングでオーダーするってのも変だよねと。もちろん、世界最古のシャツメーカーですし、価格だってかなりの高額なので、古着で丹念に探すことも含めて迷っていたんです。

そんな矢先に出会っちゃいました! もう私の探し求めていた仕様、ディテールがてんこ盛りです。基本的にはフランス製シャツと英国製シャツのいいとこ取りの仕様で、素材はリネン。カフもセミダブルみたいなニュアンスで、白シャツにも関わらず1枚で主役級の存在感です。「KLASICA」は2ndが創刊したばかりの頃にお世話になった思い入れのあるブランドで、ブランドのデビューと2ndの創刊が近かったこと、ヴィンテージへのリスペクトやモードやアートとのミックス具合が好みで、勝手に親近感と憧れを感じていたんですよね。そして、このプロダクションを実現したARCHの別注センスにただただ脱帽です。4万9500円(アーチ南青山 TEL03-6434-1203)

(出典/「2nd 2025年7月号 Vol.213」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部