ついにシモキタにジャラーナがキターー!! 2nd編集部恒例の本気(マジ)買いレポート 〜パピー高野編〜

上野発、老舗のアメカジショップ「ジャラーナ」。あくまでアメカジを軸としながらも、ヨーロッパものも含めて数多くインポートブランドをセレクトし、これまで2nd編集部でも何度か「編集部の本気(ガチ)買い」企画を行うなど、厚い信頼を寄せているお店のひとつ。そんなジャラーナが下北沢に新店をオープンしたとのことで、財布を握りしめた編集部が満を持してお店に突撃! それぞれ振り分けられたテーマに沿ってアイテムをピックアップしていく。第一弾は編集部最年長のパピー高野編。

パピー高野|数年前ジャラーナを訪れた時はヨーロッパスタイルに傾倒していたが、いまではアメリカ古着が1番気になっている。とは言え、ヨーロッパのこともまだ忘れられずにいるという、良く言えば柔軟、悪く言えば優柔不断な男である。今回はヨーロッパスタイルで登場。

パピー高野のセレクトテーマ〜「定番ブランドの名品」を探せ!〜

パピー高野に課せられた使命は、欧米問わず服好きなら誰もが知っている定番ブランドの名品を探し出すこと。早速店内を物色。なにやらパンツの棚が気になっている様子。

真っ先に手にしたのは「カーハート」の定番ワークパンツ。「最初はヨーロッパ服にハマって、次にアウトドア古着、そして最近はアメカジが気になっているので、ちょうど買おうと思ってたんですよね、「カーハート」のパンツ。ダブルニーってスタイリングが地味で『なんか物足りない』ってときにいいなって最近気づいて。デニムは持っていますが定番のダック地はまだ持ってないので欲しいです」

レジ周りで超がつくほどの定番ブランド、みんな大好き「バブアー」を発見。「しかもこれは……、『バラクータ』とのコラボの[G9]型だ! 定番ブランド×2だし、今回のテーマにはぴったりのアイテムじゃないですか」とパピーも大興奮。

店内には「リーバイス」のデニムパンツが並ぶ棚も。しげしげと眺めていると、実店舗総店長である土屋さんがこう説明してくれた。「ヴィンテージショップ『フェリス』とのコラボで、[501]のホワイトジーンズをカスタムしたパンツもあります。このサイドのラインは着物の生地を使っているんですよ」。しかもこれ、土屋さんが自身の手でカスタムを施したのだという。「フムフム、『ジャラーナ』でしか手に入らない名品リメイクもアリですね!」

DATA
ジャラーナ 下北沢店
東京都世田谷区北沢2-13-3 下北MKビル101号室
TEL080-6892-6616
営業/12:0020:00
休み/不定休
www.jalana-web.com/

パピー高野が選んだ「定番ブランドの名品」はこれだ!

【セレクトアイテム①】バブアー×バラクータ

英国の2大ブランドによるコラボレーション。デザインや細かなディテールは「バラクータ」の名作[G9]ハリントンジャケットを踏襲しつつ、「バブアー」のアイデンティティたる「ワックスコットン」と「襟元のコーデュロイ」を採用した夢のコラボである。しかも裏地には両ブランドらしいバブアータータンとフレイザータータンを切り替えで使用するなど、細かなところまで凝ったつくり。82500

【セレクトアイテム②】セントジェームス

スペインとの国境近く、フランス・バスク地方の漁師が愛用していたユニフォームに端を発するアイテム“バスクシャツ”と言えばこのブランド。1889年に創業した老舗「セントジェームス」だろう。なかでも定番のモデル[ギルド]は日本人の体型にも適しているうえ、洗濯機でもガシガシ洗うことができる肉厚なコットン生地で使い倒すほどにアジが出てくる。配色が無数に存在するが、何着あっても困らない洒落者の必需品。12540

【セレクトアイテム③】ラングラー

本国アメリカで展開されている現行のトラッカージャケット[74515PW]。大半のデニムには織りの関係で斜めに入る「綾目」が出るのだが、ラングラーは「ブロークンデニム」という綾目の出ない織り方を採用。ワークウエア然とした武骨な印象は軽減され、プレーンな見た目になるためファッション的にも着こなしやすい。ハンドポケットを兼ねたフロントのスマートなVステッチも合理的でお見事。11880

【セレクトアイテム④】バーバリアン

カナダのブランド「バーバリアン」と言えばラガーシャツメーカーとしてお馴染みだが、隠れた名作としてニットカーディガンも旧くから愛されている。北米産の上質な綿だけを厳選して製作した12オンスコットンニット地は、肌触りの心地よさはもちろんのこと、耐久性にも優れ、ガシガシと使って自分仕様に育て上げたい一着。太すぎず細すぎないほどよいシルエットと、「ジャラーナ」が別注したソリッドカラーで着回しやすい一生モノの有力候補だ。17820

【問い合わせ】
ジャラーナ下北沢店
TEL080-6892-6616
www.jalana-web.com/

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...