「エドウイン」と「明治」のアップサイクルブランド「CACAO STYLE」がカカオハスクをアップサイクルしたオリジナルデニムを開発。

ジーンズに代表されるEDWIN(エドウイン)とチョコレート製造のmeiji(明治)が本来捨てられてしまうカカオハスクを無駄なく使用するためにデニムにするというアップサイクルを実現。粉末にしたカカオハスクを糸にブレンドすることで、今までにないデニムができあがった。一般的なデニムとはひと味違った風合いがサステナブルなプロダクツとして生まれた。

ジャパンブランドの雄「EDWIN(エドウイン)」と明治が生み出したアップサイクルデニム。

チョコレートなどで有名な株式会社meiji(明治)は、チョコレートの製造過程でどうしても取り除かれるカカオハスク(種皮)を廃棄するのではなく、アップサイクルして新たにカカオの価値を生み出すことに着目したライフスタイルブランド「CACAO STYLE」を立ち上げた。その取り組みのなかで、日本発の新しいデニムカルチャーを創造するEDWINが共同でサステナブルな企画を実現。そこで生まれたのはカカオハスクをブレンドしたデニムの誕生になった。その全貌をここに。

カカオハスクのアップサイクル。

チョコレートの原料となるカカオ豆。そのカカオ豆のハスク(種皮)はチョコレートに加えると口当たりや風味が悪くなるため 、製造の途中で取り除かれる。株式会社明治は、今まで積極的な活用が されてこなかったカカオハスクに着目し、カカオの新しい価値を生み出すライフスタイルブランド「CACAO STYLE」を立ち上げた。 

カカオのデニムとは?

今回の取り組みで使用しているのは、カカオハスクを粉末にし、和紙とブレンドした糸を緯糸に用いたオリジナルのセルビッジデニム。一般的なデニム生地よりも軽くてドライな穿き心地 、 シャイニーな質感が特徴になっている。また、セルビッジは明治ミルクチョコレートのカラーをイメージした茶x金の特別仕様になっている。 

EDWIN×CACAO STYLE EDS レギュラーストレート

ベースになるのはエドウインのコンセプトショップで展開しているEDSレギュラーストレート。国内の自社工場で熟練の職人たちによって縫製されるメイド・イン・ジャパンモデル。品番:EDS03-989、サイズ:28~34 , 36 , 38インチ、価格:3万3000円

EDWIN×CACAO STYLE EDS デニムジャケット 

ジーンズと同じ縫製工場で作られるデニムジャケットは1950年代に存在したヴィンテージにインスパイアされたデザイン。ボックスフィットのミドル丈は使い勝手がイイ。品番:EDS001-989、サイズ:S / M / L / XL、価格:4万4000円

特別パッケージ

ジーンズ、デニムジャケットともに今回の取り組みのために作ったCACAO STYLEロゴ入りのオリジナル革ラベルを使用。使っていくうちに色が濃くなりツヤのあるアメ色に変化していくヌメ革で、デニム地だけでなく、革ラベルの経年変化も楽しめる。フラッシャーは明治ミルクチョコレートをイメージした限定仕様。EDWINロゴの入ったチョコレート風のチャームも付く。 

【DATA】
エドウイン
https://edwin.co.jp/products/concept_cacao.html 

 

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...