2ページ目 - デニムをトラッドに穿きこなすために、3大デニムの品番別シルエットを学ぶ

2.「Lee(リー)」の品番別シルエット

アメリカ3大デニムブランドとして数えられる「リー」は元々、食品加工会社として始まった。旧いタグに付くハウスマークはその名残。

101Z|ストレート

1924年誕生のカウボーイパンツ。40s後期ジッパーモデル。16万5000円(ミスタークリーンTEL090-2206-1755)

101Z SLIM|ストレート

ジッパーのスリムモデル。39万3800円(フェイク アルファTEL03-3404-0168)

200|ブーツカット

70s初期に101から200に品番が変更。ブーツカット。1万4080円(フェイク アルファTEL03-3404-0168)

201|ストレート

201は200に比べ少しタイトで裾幅も細い。2万1780円(デザートスノー 千葉TEL043-225-9600)

202|ブーツカット

ブーツカット表記の202。フレアに近いシルエット。9800円(デザートスノー 1号店TEL042-727-3660)

209|ワイドテーパード

80sらしいペッパーウォッシュデニム。緩いテーパード。7900円(デザートスノー 1号店TEL042-727-3660)

【タグのデザインで見る年代判別】

【〜1950年後期】赤色の糸でブランド名が囲われている方通称「赤タグ」。eが正体なので「赤タグ」後期。

【1960年代】黄色の糸で囲われた「黒タグ」。ウエストの中央に付く「センター黒タグ」の方が旧い。

【1970年代】70年代に入ると、ブランド名の中で小文字だったeが大文字となるタグも登場する。

3.「Wrangler(ラングラー)」の品番別シルエット

アメリカの老舗ワークブランド「ブルーベル」から1947年に誕生したウエスタンウエアブランド。品番につくWは「ウエスタン」のW。

11MWZ|ストレート

斜めベルの60s中期頃製ラングラー主要品番。5万4780円(ベルベルジンTEL03-3401-4666)

13MWZ|ストレート

60s中期に11MWZから切り替えられる。2万1780円(ベルベルジンTEL03-3401-4666)

936DEN|スリム

カウボーイカットのスリムフィット。綿100%のアメリカ製。9900円(ダメージドーンTEL042-725-9946)

936PWD|ストレート

アメリカ製のデニム生地を使用したメキシコ製。2900円(デザートスノー 1号店TEL042-727-3660)

937STR|スリム

綿98%にライクラ2%のストレッチデニム製スリムフィット。8800円(ダメージドーンTEL042-725-9946)

945DEN|ブーツカット

70sのレギュラーフィットブーツジーンズ。紙フラッシャー付き。1万9580円(コモンTEL0471-66-5433)

【タグのデザインで見る年代判別】

【〜1950年後期】ブランド名の上部にブルーベルが入る。タグに対して垂直に配置され、縦ベルと呼ばれる。

【1960年代】〜1950年後期にある「縦ベルタグ」と酷似しているが、ブルーベルがタグに対し少し斜めに。

【1970年代】70年代頃に入ると、ブルーベルのマークが消えブランド名のみが表記されるようになる。

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年6月号 Vol.205」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...