銀座、渋谷、南青山の英国ジェンツの息吹を感じるショップ

時代を生き抜いた往年のヴィンテージから今日的ブリティッシュモダンまで、英国の伝統と格式を今に伝えるスペシャリティショップから、英国ジェンツの息吹を感じる名品ばかりをピックした。

1.すべてオリジナル。そしてすべて英国製!「Lloyd Footwear(ロイドフットウエア)」(銀座)

1991年の創業当初から英国靴のメッカとして名高いノーザンプトンの名門ファクトリーを生産背景に、ブリティッシュメイドのオリジナルシューズを展開。

「ファッション製よりも堅実さや優れた汎用性が特徴的」と、店長の浦上さんも言うように、時流などに左右されることなく、様々なシーンで活躍できるクラシカルなプロダクトを信頼のグッドイヤーウェルト製法にて30余年にわたり発信し続けている。

ベテランからビギナーまであらゆるニーズに応えられるよう、価格帯もハイエンドからエントリーまで幅広く対応している。

ハイエンドラインとなるマスターロイドをはじめ、伝統的なストレートチップからカジュアルなハンドメイドモカシンまで、様々なモデルをいくつかグレードラインで展開。傘など英国紳士の作法に紐づく小物類も取り扱う
きめ細やかなカーフスウェードで設えたオークバークソールのペニーローファー。9万9000円
美しい艶を湛えたカーフレザー仕様のチェルシーブーツ。9万6800円

【DATA】
Lloyd Footwear(ロイドフットウエア)
東京都中央区銀座3−3−8 西銀三ビル
TEL03-3561-8047
営業/12:00〜21:00
休み/不定休

2.前に出過ぎることのない秘めたる品格。「advintage(アドヴィンテージ)」(銀座)

銀座で建築ファンも足繁く通う築90年以上のビルに位置する隠れ家的スモールショップ。英国時計の代名詞でもある「スミス」をはじめ、1930〜1960年代にかけてのヴィンテージウォッチをメインに展開。王室御用達の名門から、アノニマスながらも優れたデザインと気品溢れる表情が魅力のマイナーブランドまで独自の視点で常時100本近くを揃えている。

その多くは見た目のラグジュアリーさこそないものの、金無垢や銀無垢仕様も少なくなく「控えめながらもどこか品格ある風情が最たる魅力である」と、オーナー佐伯さんは語ってくれた。

銀座の店舗だけでなくオンラインショップでも数多くのブリティッシュヴィンテージを展開中。ショップオリジナルバンドはあえて靴職人とタッグを組み、通常時計にはあまり使われることのないレアレザーなども揃えている

王室御用達ジュエラー「J.W.ベンソン」の30s。当時の最高級品に採用されたフランソワ・ボーゲル社製ケースを用いた銀無垢仕様。当時の箱、オープナー付き。31万9000円
マイナーながらも質実剛健なプロダクトに定評のある「ブラヴィントンズ」の40s。19万8000円

【DATA】
advintage(アドヴィンテージ)
東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル215号室
TEL03-5432-9435
営業/13:00~17:00、土日祝〜19:00
休み/水曜 ※日曜のみ要事前予約

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...