燻らせた煙を見つめながら物思いにふける、シガーバー入門

葉巻を吸う姿に威厳や哀愁が入り混じった、大人の粋を感じてしまうのはなぜだろう。それはきっと過去に見た歴史的人物の写真や、映画の象徴的シーンが脳裏に焼き付いているからかもしれない。でも実は葉巻はそんな“遠い誰かの愛用品”ではなく、“気軽に楽しめる嗜好品”だったりもする。電子タバコが味気なく感じてきたと嘆く俳優・宮本行さんは、その正しい嗜み方を知るべく、シガーバー「トラッド」の重たい扉を開いて、マスターの川﨑さんを訪ねた。

宮本行さん|1979年長崎県生まれ。俳優としてドラマに映画に舞台にと幅広いフィールドで活躍。トラッドな嗜好品に興味はあったものの、なかなか手を伸ばす勇気を持てなかったが、本特集を機に葉巻への移行を検討中だそう

時には背伸びをすることも必要

宮本 実は数年前から紙巻タバコから電子タバコに変えていたんですけど、ここ最近単にニコチンを摂取する器具のように感じてしまっていて。吸ってる姿も決してかっこいいものではないし、少ししみったれて見えるというか。でもだからって今更紙巻タバコに戻るのは違う気がするし、前から興味があった葉巻に挑戦してみたいと思ったんです。

川﨑 実際に紙巻タバコから乗り換える方も多いですよ。ちなみにうちの店では半分以上が非喫煙者。そもそも葉巻とタバコはまったく違うものなので、紙巻タバコを吸っていた方でも、吸ったことがない方でも楽しめると思います。

宮本 そこなんですよね。なんとなくタバコとは違うものなんだろうなとは思っていたんですけど、正直葉巻についてはまったく知識がなくて、仕組みも吸い方もわからない。だからいつかプロの方にお聞きしたいと思ってたんです。

川﨑 まず知っておいていただきたいのが、葉巻は紙巻タバコのような肺喫煙でなく、口の中の粘膜に吸収させる口腔喫煙であるということ。肺喫煙ほどニコチンの吸収率は高くありませんが、口腔喫煙はじっくりと粘膜に吸収されていくので、ゆっくりと脳に到達して、まったりとした感覚に浸れるんです。

宮本 だからよく葉巻は肺に入れちゃダメというんですね。

川﨑 喫煙者はつい肺に入れたくなってしまうと思うんですけど、まったく別の吸い方をする物として認識していただいた方がいいと思います。とりあえず実際に何か一本吸ってみますか?

宮本 吸ってみたいけど、どれを吸えばいいんだろう。オススメってありますか?

川﨑 初めて吸う方には大抵最もスタンダードな銘柄を勧めています。モンテクリストというブランドのNO.4という銘柄はいかがでしょう。これは世界一多く販売されていると言われている、いわば葉巻界の永世定番品。カットして火をお付けするので、吸ってみてください。

宮本 うわっ、紙巻タバコとも電子タバコとも全然違う! すごくウッディというか、香りがブワッと広がります。

酒は葉巻の友であれ。世界で最も売れていると言われているモンテクリスト NO.4は甘く香ばしい風味。同じく甘さと苦味を伴うコーヒー系のカクテルが好相性だ

川﨑 葉巻は熟成したタバコ葉だけを100%使って作るのに対して、一般的な紙巻タバコはフレーバー材や燃焼材などが混入されています。香りの広がり方は別物です。人にもよりますが、お酒やコーヒーなどと一緒にこれを一本大体30分から1時間くらいかけてゆっくり吸います。

宮本 吸う時間や空間そのものを楽しめることこそ、葉巻の醍醐味なんですね。これまでは勝手にハードルの高さを感じてたけど、勇気を出してあの重たい扉を開いたら、こんなに粋で快適な空間が広がってるなんて。背伸びして飛び込んだ甲斐がありました。

葉巻の吸い方

1.先端をカットし、吸い口を作る。

2.ガスライターで満遍なくゆっくりと炙る。

3.全体が白く覆われ、その下が赤く灯っていたら吸って良し。この時、肺喫煙にならないように注意。

【DATA】
The TRAD
東京都文京区湯島3-43-9 深瀬ビル1階
TEL03-5812-4800
営業/18:00~24:00
休み/日曜祝
https://the-trad.net

【豆知識】葉巻を愛した男たち

誰もが知るあのスーパースターやリーダーたちも葉巻の虜であった。彼らのように、葉巻を咥えた姿がサマになる大人になりたいものだ。

吉田茂

キューバ葉巻を愛し、GHQ総司令官のマッカーサーに葉巻を勧められた際には「それはマニラ産でしょう。私はハバナ産しか吸いません」と返答。毅然とした態度を示し、評価を高めた。

チャールズ・チャップリン

代表作の映画『街の灯』の、高級車を乗り回しながら、道に落ちた葉巻の吸い殻を拾うシーンが有名。金持ちのフリをしても内面が貧しければ、行動に現れてしまうということを巧みに表現した。

アーノルド・シュワルツェネッガー

キューバ産の高級ブランド「コイーバ」を愛好し、2014年には英国の雑誌が発表するシガー・スモーカー・オブ・ザ・イヤーに選出。空港で葉巻を吸っていたとして訴えられかけたことも。

ジャイアント馬場

アメリカへの武者修行中に葉巻の味を覚え、1本1万円ほどの最高級のキューバ葉巻「ダビドフ」を好んだ。紙巻きタバコでは2息で終わってしまうため、葉巻に変えたというエピソードも。

ウィンストン・チャーチル

「チャーチルといえば葉巻、葉巻といえばチェーチル」と言われるほど、いつ何時も葉巻を咥えていた。ロミオ・Y・ジュリエッタからは彼の名を冠した銘柄が生産されており、人気を博している。

マイケル・ジョーダン

NBAの伝説的プレーヤーが、優勝後のロッカールームで勝利の一本に火をつけるのはお馴染みの光景。キューバ葉巻を愛し、特にサイズの大きいモンテクリストのNO.2を好んだ。

【豆知識】カフェ感覚のシガーバーが大人の街、西麻布に!

世界で最も著名なキューバ産シガーブランド「コイーバ」のオフィシャルショップ。店内には葉巻を保管するのに最適な温度と湿度に管理された、ウォークイン式のヒュミドールが完備され、各国の良質な葉巻が常時数十種類ラインナップされている。ドリンク類も豊富で、カフェとしてもバーとしても利用可能。スタッフの知識も豊富なので、葉巻デビューには最適なショップだ。

エスプレッソマシーンで本格的なコーヒーも!

キューバのお酒・モヒートが人気!

【DATA】
COHIBA ATOMOSPHERE TOKYO
東京都港区西麻布1-14-1 井門西麻布ビル1F
TEL03-5414~0025
営業/18:00~26:00(金曜18:00~28:00、土曜15:00~28:00、日曜祝15:00~26:00)
休み/なし(年末年始は除く)
https://cohiba-atmosphere.jp

【豆知識】憧れのキューバ葉巻はマシンメイドから

不安定な世界情勢により、ハンドメイドのキューバ葉巻は品薄状態。では、手軽に手に入るマシンメイドから試してみるのはいかがだろうか。

トリニダッド

キューバ政府の外交の贈答品とされた最高級ブランド。味の変化と上質な柔らかい煙は高級葉巻特有。10本入り。2700円

モンテクリスト

まろやかな味わいが特徴のハバナ葉を100%使用。小さいながらも味の変化を楽しめる本格派。10本入り。2400円

コイーバ

世界ナンバーワンとも言われるコイーバのショートサイズ。重厚で深みのある味わいが特徴。10本入り。2800円

【DATA】
喫煙具専門店kagaya新宿店
東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊国屋ビル
TEL03-3352-3689
営業/12:00~19:00
休み/なし

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2023年11月号 Vol.199」

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...