2nd編集部がディグる、これから定番になりそうなアイテム4選。

常に御洒落欲を刺激するアイテムと遭遇しているセカンド編集部。取材のたびに「コレ!コレ!」とうなってしまうアイテムと出会う、そんな恵まれた環境だからこそ、知識と直感で惹かれる良品をこちらにピックアップ! 物欲を刺激する、そんな4品にご注目あれ。

1.「TOWN TOPIC(タウントピック)」のジャックシャツ|長い年月をかけ蘇る、大人なヴィンテージ。

アメリカはカンザスシティで創業したタウントピック社、歴史は古く1900年代中期にはすでにシャツを生産していたとされる老舗のシャツブランド。数あるアーカイブの中から短めの丈、裾のリブが目を引くシャツを現代的にアップデート。

滑らかで、艶のある表面は綿と麻、テンセル混紡生地にフロスター加工を施したものを使用することで、ソフトな風合いを含んだ落ち感のある雰囲気に。サイドにはシームポケットが配置されることで、ブルゾンとしての機能をもちつつシャツ感覚で羽織れるよう計算されている。

色はチャコールの他にも、ブラックとオリーブの 色展開がされているので自身のスタイルに合わせて探すことができるのもポイントだ。襟に月腰と呼ばれる切り返しがあり、襟の折り返し部が首に綺麗に沿うような設計に。アーカイブにはない現代だからこそできる細やかなアップデートにより、大人が着やすいアイテムに仕上がった。25300(ドリームワークス TEL03-6447-2470)

2.「TANNER BATES」(タンナー ベイツ)のサンティーニウォレットパース|変わらない丁寧な鞣しが生む、美しい艶。

タンナーベイツとは、動物の皮と樹皮のみでつくられるベジタブルタンレザーの技法に魅了された、ジョン・ハガー氏が英国のデボンにて立ち上げたブランドだ。ベジタブルタンレザーといっても使われる樹木は様々、その数だけ工場も存在している。

こちらの財布はフィレンツェにある家族経営の工場でつくられるイタリアンフルグレインレザーを使用している。ミモザと栗の樹皮を使用した門外不出の家族だけが知る技法でゆっくりと時間をかけ丁寧に鞣された革には熟成された香りと艶が生まれる。大きく開く2つのポケットはアクセスがしやすく、使用していくにつれて手に馴染み、表情を変えるレザーを楽しむことができる。

アイテムには製造を請け負った者の名前が書かれた1枚の紙が付属している。たった1枚だが、それだけで十分。機械での生産が進む時代に、つくり手の思いと、ハンドメイドによる温かみを感じる。2900(真下商事 TEL03-6412-7081)

3.「OLDMAN」(オールドマン)のサーフ|履けばわかるさ、本当のモカシン。

2022年で10周年を迎えたオールドマンは、神戸発の日本国内でも数少ないハンドメイドモカシンブランド。モカシンをつくるうえで工程上、手で縫うということは欠かすことはできない。正確なパターンを引き、正確なピッチでモカシン部分を手作業で縫いあげることでモカシン本来のしなやかさが生まれる。

それは簡単なことではなく、日本の職人の高度な技術がなせる業だ。素材はイタリア産のビロードのような肌目をしたスエードを使用、表面には撥水加工が施されている。また銀面にはレジン加工が施されており、より堅牢な仕様に。

デッキシューズのデザインにすることで、普段履きにマッチする万能なシューズに仕上がっている。裏地は通気性の良い豚革を、中敷きにはカップインソールを使用しているので長時間履いても疲れづらい。手間を惜しまず、製法から素材と細部までこだわった本当のモカシンの履き心地を体感していただきたい。36300(チェストパス TEL078-955-8895)

4.「MAKERS」(メイカーズ)のブリンカー|革と車へのこだわりが詰まった、コラボ第三弾。

2009年にスタートした日本のレザーシューズブランド、メイカーズ。そのデザイナー手嶋氏がヴァーグウォッチと2年前から製作をしている時計の第三弾がこの「ブリンカー」だ。丸みを帯びた フォルムはヴァーグウォッチの「ヴァブル」をベースとしている。

「ヴァブル」とは、世界で初めて防水性能と自動巻きの両立したモデルをモチーフとした腕時計。文字盤はデザイナーの愛車のタコメーターをオマージュ、ドイツ国旗と同国のレーシングカラーをあしらったオリジナルデザイン。ベル トには、メイカーズのシューズで馴染みのある、イタリアの老舗タンナー、ルッソディカサンドリーノのカーフレザーを使用。

ここで鞣された革は軽くしなやか、カーフ本来の柔らかさもあり着用した際の馴染みも良い。飾りのホールもウイングチップを彷彿とさせる美しさ。自動車への造詣も深い、レザーシューズデザイナー手嶋氏による意匠が凝らされた一本に仕上がっている。49500(ディアドルフ TEL03-3872-8288)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20235月号 Vol.194」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...