トラッドに欠かせない、オックスフォードのBDシャツおすすめ6選。

紺ブレスタイルにあまり馴染みのない諸兄でも、「これさえ合わせておけば間違いない」という定番アイテムを紹介。定番から新作まで、どれを選んでも外れなしのアメトラカタログ決定版。今回はトラッドと言えばこのアイテムから、とも言える「オックスフォードのBDシャツ」をピックアップ!

BDシャツ1万3200円/セロ×ザボウ(ザボウ トウキョウTEL03-3461-7773)、ジャケット8万300円/ポール・スチュアート (ポール・スチュアート青山本店TEL03-6384-5763)、コーデュロイパンツ3万8500円/ボンクラ(メイデンズ ショップTEL03-5410-6686)、クルーニット1万3200円/ビームス プラス、ベルト1万3200円/ビームス プラス(ともにビームス プラス 原宿TEL03-3746-5851)、メガネ3万8500円/G.B.ガファスTEL03-6427-6989)

1.ギャンバート

1933年にアメリカ、ニュージャージー州で創業した老舗シャツファクトリー。 ハリのある肉厚なオックスフォードを使ったボタンダウンシャツは、オーセンティックかつクラシカル。間違いなくアメリカの服飾史に刻まれる名品のひとつだ。19800(原宿キャシディTEL03-3406-3070)

2.インディビジュアライズドシャツ

US製シャツを語る上で欠かすことのできないシャツテーラー。カスタムメイドに対応し多様なスタイルのシャツを生産するが、アメトラを象徴する柄であるキャンディストライプをまとった1着はマストで押さえておきたい。27500(ユーソニアン グッズ ストアTEL03-5410-1776)

3.セロ×ザボウ

アイビースタイルを象徴するセロ。1929年にアメリカで誕生し、90年代に消滅。その後、2000年に入り日本で復刻を果たす。ザボウ別注のタッターソールは、シンプルながらクラシックな表情も残す絶妙なバランス。13200(ザボウ トウキョウTEL03-3461-7773)

4.ビームス プラス

探すと意外に見つからないギンガムチェックのオックスフォードBDシャツ。 1960年代に生産されていたアメリカ製のBDシャツをモチーフとしており、オーセンティックなスタイルが程よくスタイリングを彩る。13200(ビームス プラス 原宿TEL03-3746-5851)

5.D.C.WHITE

今の時代にあったシルエットということで身幅を緩やかに設定したオリジナルのBDシャツ。肩周りや首周りのサイジングで全体のバランスを取っており、ルーズになりすぎず、しっかりクラシカルな雰囲気も備えている。22000(S&O コネクトTEL03-6447-5095)

6.アイクベーハー

ブルックスブラザーズ社の傘下であったガーランド工場の復活に伴い、80年代のトラディショナルフィットの型紙が復活。それに呼応して、デッドストックの生地を落とし込んだリミテッドエディションとなる特別モデルだ。22000 (Pt.アルフレッドTEL03-3477-7952)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 202212月号 Vol.189」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...