今季の革靴は、ブラック、ブラウンに加えてブラックスウェードが気になる!

革靴というと艶のあるブラックがスタンダードだが、今季はスウェードブラックにも注目が集まっている。ここに紹介する各ブランドが自信を持って打ち出しているスウェードブラックの革靴たちから、ブラック、ブラウンに次ぐ第三の選択肢として、今年手に入れたい1足が見つかるはず。

1.リーガル シュー&カンパニー

サドルシューズを黒スウェードで仕立てた「827SDBC」。白ステッチをアクセントとしながらも、メダリオンなどの装飾がないスマートな意匠ゆえ合わせやすく、足馴染みのいい柔らかな素材が履きこむほどに高いフィット感をもたらす。46200(リーガル シュー&カンパニー TEL03-5459-3155)

2パラブーツ

アイコンモデル「ミカエル」を黒スウェードに変更した一足。チロリアンシューズを原型とする異国情緒溢れるスタイルが、素材を変えたことによってさらに磨きがかかっている。79200(パラブーツ青山店 TEL03-5766-6688)

3バーニーズ ニューヨーク

仕立ての良さに定評のある日本の職人が手がけるオリジナルのVチップ。 ややノーズの短い英国調デザインで、ドレスとカジュアルのバランスが絶妙。39600(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター TEL0120-137-007)

4ウィール ローブ

浅草に工房を構え、日本人の足にあった革靴を生み出すブランド。人気モデルである「ヘヴィスティッチン グモックトゥ」に、英国のチャールス・F・ステッド社のスエードを採用。48400(トライ・アップ TEL03-5824-3190)

5ジャランスリウァヤ

エドワードラストを使った[99 034]。少し野暮ったい印象を残すサイドゴアも、ノーズをやや長くして上品かつ洗練された仕上がりに。仕立てが良く完成度も高い。41800(ジャランスリウァヤ 日本橋高島屋店 TEL03-6281-8400)

6ジェイエムウエストン × ビームス F

通常、個人オーダーなどでしか入手 かできないオールスウェード仕様のゴルフ。そんな希少性の高いモデルが、今季ビームス別注として限定販売される。ファンならずとも要チェックだ。154000(ビームス F TEL03-3470-3946)

7クロケット & ジョーンズ

1990年代に生産されていたビットローファーを現代風にアップデートさせた[フィンチリー 2]。スムースレザーのパイピングなどノーサンプトンの名門が生み出す美しい一足。 93500(トレーディングポスト青山本店 TEL03-5474-8725)

8ジョン ロブ

ビスポークで人気を博したフィリップの既成靴版として登場したロングセラー[フィリップⅡ]。生涯の一足たる圧倒的なクオリティで、多くの愛好家を魅了する。277200(ジョン ロブ ジャパン TEL03-6727-6010)

※情報は取材当時のものです。

(出典/「2nd 202211月号 Vol.188」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...