洒落者のサマートラッド術。「ユナイテッドアローズ」吉岡玲欧さんはアメトラにどうエスプリを効かすかがポイントに。

王道のマドラスチェックを取り入れるアイビー巧者、セットアップのシアサッカーで軽やかさを演出するウェルドレッサー、レイヤードしづらい分、巧みに小物を取り入れる洒落者など三者三様のサマートラッドな着こなしから、そのノウハウを盗むべし! 今回は、「ユナイテッドアローズ」吉岡玲欧さんのコーディネイトをチェック!!

アメリカンスタイルをベースに仏的エッセンスをプラス。

「ユナイテッドアローズ」吉岡玲欧|28 歳にして、実に8年以上のキャリアを持つセール スマスター。最近はアシスタントバイヤーとしてバ イイングにも携わるなど、活動の幅を広げている

「ボクのスタイルの基本はアメカジなんです」という吉岡さん。リジットから育て上げたというデニムパンツが、その語りを象徴する。

「なのでトラッドもやっぱりアメトラがベースです。そこに少しエスプリを入れるのが個人的なサマートラッドですね」。

色や素材で軽快さを出し、小物にスマートなフランス的エッセンスを加える。トラッド特有の重厚感を損なわず、夏らしい軽やかさが溶け込んだお手本のようなスタイルがここにある。

  • ジャケット/ユナイテッドアローズ&サンズ3 万6300 円(ユナイテッドアローズ&サンズ)、トップス、キャップ/ポロ・ラルフローレン、パンツ/スタビライザージーンズ、シューズ/J.M. ウェストン、メガネ/アイヴァン7285、ベルト/カサブランカ
足元に圧倒的な存在感をもたらすJ.M.ウェストンのトリプルソールローファー。「デニムに負けない革靴といったらコレ。意外とどんなものにも合わせやすいです」
パキッとした夏感をインナーの差し色で表現。配色やデザインの多様さからラルフローレンのものを選ぶことが多いという。「昨年頃から夏の定番として着ています」

「ユナイテッドアローズ」吉岡玲欧さんのサマートラッドな愛用品。

1.アルフォンソシリカのブレザー

イタリア・ナポリの職人が手作業で作り込むジャケット。ネイビーのリネン素材を使っており、清涼感もあり。「ずっと仏MIX のキブンだったのですが、最近はちょっとナポリ親父に傾倒しています」26万7300円(ユナイテッドアローズ原宿本店☎03-3479-8180)

2.カサブランカ(左上下)、ピラール(右)のスカーフ

エルメスの生産背景で仕立てられたシルクスカーフ。ストリート派生のスタイルに、メゾンの雰囲気が加わり見せる独特の表情が魅力。「首に巻いたり、チーフにしたり。雨天では頭にも巻きます」

3.リベラーノリベラーノ(左)、ポロ・ラルフローレン(中)、フランチェスコマリーノ(右)のネクタイ

発色の良いものからシンプルかつシックなものまで、バランス良くセレクトされたネクタイもサマートラッドに欠かせないアイテム。「ネイビーのジャケットには欠かせないファッションピースです」

4.ポロ ラルフ ローレンのポロシャツ

昨年あたりから改めて気になり出し、集め始めたというラルフローレンのポロシャツ。「夏場の快適さは間違いなくピカイチですね。カジュアルだけどTシャツよりはカッチリしていて良い塩梅です」

夏でもトラッドスタイルな着こなしができたら、それはもう洒落者の仲間入り。秋冬なら簡単に想像がつくトラッドだが、夏となるとどう取り入れればいい? そんな迷子なあなたは、サマートラッドな着こなしサンプルが盛りだくさんの2ndの本誌をチェックしよう。

(出典/「2nd 2022年7月号 Vol.184」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...