見て、知って、触れて、体験できる 「マルマンフェア2022」開催。限定品の販売や豪華来場特典も


マルマンは、一般のお客さまを対象に、2022108()9()2日間、マルマン製品の展示やワークショップなどを楽しめるイベント「マルマンフェア2022」を開催。

今回のテーマは「Let’s share!」。会場は、街や森をイメージした空間になっており、街探検しながら思わずシェアしたくなるような面白い仕掛けを用意。マルマンフェアでは、初お披露目となる新製品やマルマンのロングセラーブランドの紹介に加え、製品の体験コーナーなど幅広いコンテンツがラインアップ。

また、マルマンフェア限定のグッズが購入できる物販コーナーも。マルマンフェアでしか体験できないようなイベントになっているのでぜひ行ってみよう。

マルマンフェア 2022 開催概要

【日時】 108() 9() 10:0018:00 入場時間日時指定制
【会場】 アーツ千代田3331 (ギャラリーA,B,C,D/コミュニティスペース)
    〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14
【入場料】 700 (小学生以下同伴2名まで無料)

チケットは事前に購入が必要です。

入場チケット発売情報
PassMarket
にて、2022915()10時より販売開始

<販売ページ>
10/8(): https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pqw9cprpj21.html
10/9(): https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02dkneegpyj21.html

注意事項については、販売ページをご確認ください。
体験講座付きの入場チケットをご希望の方は、以下記載の「体験コーナー」の項目をご覧ください。

1.製品展示エリア

マルマンフェアでは、初お披露目となるサステナブルなノートや、 ルーズリーフミニの新シリーズなど発売前の新製品をいち早く見ることができる。また、すでに発売済みの製品は、使い方と合わせて展示しているので、今まで知らなかった新しい使い方と出会える展示になっている。時間指定枠ごとにマルマン社員による製品解説ツアーも実施予定。

2.マルマン紹介エリア

マルマン創業100年の歴史が体感できるコーナーを用意。歴史コーナーでは、創業初期に販売していたスケッチブックや、歴代の代表的な製品の現物を見ることができる。その他にも、断裁前の表紙や画用紙、リングノートのワイヤーのボビンなど、工場でしか見られない展示も。

3.物販コーナー

マルマンフェアでしか手に入らない限定品や、展示エリアで気に入ったマルマン製品を購入できる物販コーナ ー。マルマンフェアだけで購入できる限定品は11アイテムをラインアップしている。限定品は時間指定枠ごとに数量限定。なお、支払いはキャッシュレス決済(クレジットカード/交通系ICカード/ QRコード決済)のみの取り扱いとなっている。

4.体験コーナー

【ゆゆはる先生から学ぶ透明水彩絵具の着彩講座】

繊細な表現が魅力的なイラストレーター「ゆゆはる(yuyuharu)」先生に、水彩絵具の着彩のコツを学びながら、アナログイラストを楽しめる講座。ゆゆはる先生描きおろしの線画イラストを使用し、終了後は使用した画材をそのままお持ち帰りできる。

【概要】
日時:2022108() 12:30-16:30
対象者:中学生~大学生限定
料金:3,000 マルマンフェア入場代/道具代込

申込:下記URLより、チケットをご購入下さい。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02jz34bkjyj21.htm

野村重存先生 色鉛筆風景画講座

TVでおなじみの画家「野村重存」先生に、構図から下絵の描き方や、水彩色鉛筆画の色の塗り方、技法といった色鉛筆画の基礎から応用までが学べる講座。ドイツの高級鉛筆ブランド「LYRA」の水彩色鉛筆を使用し、終了後は色鉛筆などをそのままお持ち帰りできる。

【概要】
日時:2022109() 13:00-16:00
対象者:中学生~大学生
料金:3,000 マルマンフェア入場代/道具代込

申込:下記URLよりチケットをご購入下さい。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02kckbnfvdk21.html

【オリジナルバインダー作りワークショップ】

表紙や金具、中身のアクセサリーを選んでオリジナルのバインダーが作れる。300通り以上の好きな組み合わせが楽しめます。

【概要】
料金:1,000
所要時間:15分程度
定員:各時間枠10

申込:マルマンフェア物販コーナーにてチケット購入。各回先着順にて参加可能

また、このほかにも無料で参加できるかわいいスタンプデココーナーや、マルマンオリジナルの13種類の紙を試し描きできるコーナーを用意。

来場特典

ご来場いただいた方には、もれなくマルマンフェア限定のトートバッグや、マルマンブランドの製品がモチーフとなったかわいい金太郎飴、紙製のクリアファイルなど、帰ったあとも楽しめるお土産を用意。また、会場では投稿回数に応じてマルマン製品などの景品がその場でもらえるSNSキャンペーンも実施。

【問い合わせ】
マルマンお客様相談室
contact@e-maruman.co.jp

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...