世界が注目する“東京”を満喫!ラグジュアリーホテルにLiLiCoが潜入!!

Hej Hej! 遊び方は国によって全く感覚が違いますが、昭和45年女の皆さんはどうやって自由時間を満喫してますか? 映画コメンテーターとして世界中を旅してきたわたしですが、アメリカやヨーロッパと日本の遊び方で大きく考え方が違うなと思うのがホテルです。そこで今回は、泊まるだけじゃないホテルライフを提案します!

優雅なホテルライフ、イチオシは「メズム東京、オートグラフ コレクション」

海外では、宿泊客でなくても、ホテルのバーやロビー、レストランを利用します。日本ではどちらかというと宿泊が目的で、他に行くレストランを知らないからホテル内のレストランに行こうかという考え方かな。その方が安心だし、ホテル内のレストランなら間違いないと思う人が多いのかも。

でもここ数年、ホテルの優雅な空間で食事を楽しんでいる人が増えていますね。わたしもだいぶ前から都内のホテルのバーでよく飲みますが、ここ最近で一番の衝撃を受けたのが「メズム東京、オートグラフ コレクション」です。

初めて行ったのは、お仕事でお世話になった方とのディナー。タクシーでエントランスに着いた時からのおもてなしが他と違うというか……おもてなしの感覚がエンターテインメントに感じて、すぐにまたここに来られるようにがんばろうと数秒で思いました。

まず、エレベーターまでのていねいな案内! 正直言って真っ直ぐ歩くだけなので難しいことはひとつもないのですが、やさしい笑顔で案内してくれるスタッフさんの姿を見ると「最高の夜の始まりはここからだ」という安心感があります。わくわくしました。

エレベーターでレストランのある16階に上がると、すばらしい景色が大きな窓から見えて、しばらく眺めてしまいました。座り心地の良いソファーに腰を掛けてしばらく深呼吸。奥に進むとゆったりとドリンクが楽しめる一角が。

グランドピアノがあり、時間帯によってはパフォーマンスもあります。歌手でもあるわたしの心が騒ぐ。初めてメズム東京に行ったのはまだ肌寒い冬でしたが、脳内では「今年のクリスマスシーズンになったらここでライブやろう」と勝手に決めてました。

アートとエンターテイメントを感じるレストラン

奥に行くと広々としたオープンキッチンのレストラン「Chef’s Theatre」があります。個室もあるので、大事な接待やプライベートな会にもぴったり。わたしも個室を利用させていただきましたが、開放感が最高。ひとつずつの料理もまるでアートです。

メニューは季節によって変わりますが、スタッフさんがこちらの様子を見計らってサーブしてくれる、そのタイミングがちょうどいい! わたしがうかがった日は、コースに合わせてお酒とペアリングしてくれました。そのバランスが抜群でした!

とにかくこだわってないところがないのが、このレストランのすごいところ。食器やグラス、インテリア、ナプキンは特別オーダーだし、クルーの接客は自然だけどていねい。

クルーのユニフォームは、ヨウジヤマモト社の「Y’S BANG ON!」。しかもジェンダーレス。そんなクルーのあいさつは、深く感謝を込めて手を胸に当ててのお辞儀。これがすごく自然で、日本の日常生活ではあまり見ないスタイルだけど、日本の美しい所作にリンクするなと感じてしまう。これこそ、メズム東京の世界観にどっぷりとハマった証拠ですね。外国人にも日本人にも気持ちがいい。

全室に電子ピアノ。日常を忘れられる空間にどっぷり

お部屋はモダンでシンプルなデザイン。

すべての客室に電子ピアノがあります。これにはびっくりしました。えっ! ピアノ弾けないけど、と思ったあなた、安心してください。自動演奏機能も付いてます。疲れた心をピアノの音色で癒やすのも素敵だと思います。

クルーによると、過去にはピアノが弾けない男性がサプライズでパートナーのためにお祝いの曲を内緒で練習し、弾いてあげたとこともあったそう。ロマンチックゥ〜❤︎ お互いの新しい一面を魅せられる良い空間にもなってますね。

さらに、バルコニーからの眺めもいうことなし! どんな景色が見たいか、気分に合わせてここに遊びに来る時期を決めるといいですね。

お部屋にいながらにして、古き良き懐かしい生活と最新の東京を味わってもらうためにいろいろ工夫されています。

電話機はダイヤル型のボタン!

メモ帳には筆ペン!これだけで外国人は盛り上がります!

ハンガーにもこだわっていて、これにかけてもらった衣類はよろこびますね。

オリジナルアメニティは、入っている箱がパズルみたいな仕様。お子さんも遊べる楽しい仕組みですね。

バスソルトもオリジナルだし、コーヒーも抹茶も、メズム東京と日本のブランドがコラボして作られたオリジナルです。

大人の愉しみ、宿泊者専用バーで自分にご褒美を

すばらしい客室とレストランだけではなく、落ち着いた宿泊者専用のバーもあります。

「PRIVATE SALON CLUB MESM」は、静かで高級感あふれる雰囲気。世界中で大人気の日本製のウイスキーも綺麗に並べられてあり、ボトルを眺めているだけで自分がワンランクアップ成長した気分になります。

テラス席はこれからの季節には最高! 夏になれば遠くに花火も見えるとのこと。

東京の多彩な魅力を五感で楽しめる最強にラグジュアリーな「メズム東京、オートグラフ コレクション」。日ごろ頑張っている自分や仲間たちへのご褒美という感覚でもいいし、お子様連れもオッケーなので、家族で常連になれるのもうれしい。
今は外国からのお客様が多いので、素敵な出会いもありそう。大人の女性には本当におすすめです。

あなたもここで、忘れられない思い出を作りませんか?

メズム東京、オートグラフ コレクション

https://www.mesm.jp/

この記事を書いた人
LiLiCo
この記事を書いた人

LiLiCo

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

昭和45年(1970年)11月16日生まれ、スウェーデン・ストックホルム出身。1989年に芸能界デビュー。以降、映画コメンテーター、タレント、女優、プロレスラーと幅広い活動を展開。レギュラーは『王様のブランチ』(TBS系)、『ALL GOOD FRIDAY』(J-WAVE)など。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...