大人女性から支持される『ミドル代官山』の丸岡奈央が提案する“大人ショートボブ”

「トップのペタンコ」は加齢による髪の悩みでもトップクラスに上がる課題だろう。今どきはただボリュームが出ればOK! ではないし、毎朝時間をかけてセットするなんて手間はかけたくない……。そんな人に人気のスタイルが大人世代へのショートボブ。どうすればほどよくトレンドを取り入れた大人にふさわしい、柔らかさのあるショートボブになるのか。そこで大人女性から支持される『ミドル代官山』の丸岡奈央さんにプロが考えている悩み解消への対応テクニックを教わった。

幅広く楽しんでもらえるショートボブの魅力

「大人世代へのショートボブはショートが好きな方はもちろん、久しぶりに短く切って新しいお洒落に挑戦したいと思っているお客さまにも人気の髪型です。私はいつもその方の自己肯定感を高められるようなデザインを心がけています。それには年齢相応の遊び心やエッジを取り入れることが欠かせません。今回はいつもより少しモードなイメージを楽しんでもらえる提案をしてみました。

ポイントはきれいな丸みとウェイトを感じさせながら、トップのラフな動きや束感による抜け。これはイメージをアップするだけでなく、お悩みの解消にもつながります。特にペタンとボリュームが出にくい方にカット技術で用いるのが、トップ前の「土星の輪」のスライス。頭の頂点を軸としてアーチ状にスライスを取り、上に引き上げてレイヤーとグラデーションを重ねていきます。丸みを残しながら、動きが出やすくトップもふんわり。ショートの魅力を楽しんでいただくために必須のテクニックなんですよ」

満足度を左右する。エイジング悩み攻略法!

【BEFORE】髪質が細く柔らかく、ペタンとつぶれやすいのが悩み
【AFTER】トップに高さが生まれ、毛流れで自然なボリュームがアップ

「まず『土星の輪』の中心のパネルをオンベースで設定。そのガイドに合わせて2線目から引き上げていきます。なめらかなカットラインとなり、動きが出やすくトップもふんわり仕上がります」

トップの「土星の輪」とは…頭を球体として捉え、頂点を軸に土星の輪のようなイメージでパネルを取る。斜めスライスでパネルを引き上げてカットをすることで、なめらかなレイヤーが入る

「トップにボリュームを出す」カットのポイントはここ!

パネルを頭頂部の軸上に引き出してカットする。

OK|軸のガイドに合わせ、パネルを引き上げてカットすることでなめらかなレイヤーが入る。このレイヤーとグラデーションの重なりでトップがふんわりしつつ動きも出しやすくなる
NG|逆にパネルを下の位置で切ると重さが残ってしまうため、トップに動きが出なくなってしまう。動きを出したくない部分はこの切り方で収まりを作るなど、カットは断面だけでなくパネルの引き出す角度でも効果が変わるのだ

美しいシルエットと毛流れによってペタンと見える悩みも解消。360度どこから見てもシェイプされた大人のショートボブが 完成した。顔まわりのニュアンスで今らしい雰囲気も楽しめる。

(出典:「PREPPY 2024年1月号」)

この記事を書いた人
PREPPY 編集部
この記事を書いた人

PREPPY 編集部

美容のプロのための業界誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア。美容師のデザイン力、接客術、スタッフ教育からサロン運営に至るまで、サロンワークに今すぐ役立つ情報が満載。毎号人気美容師が旬のテクニックをご紹介。売れっ子美容師になるためのヒントがいっぱいです。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

Pick Up おすすめ記事

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...