AUTHOR

Lightning 編集部

  • 2025.02.28

「The REAL McCOY’S」の冬のマストバイ。

ミリタリーやワークといったアメリカンクロージングは、機能美を追求したデザインであり、ファッションとして着用した際に、その機能性を体感できる機会は多くない。ただ気温の厳しい冬となれば、話はまったく別となる。ミリタリーアウターであれば、保温性や運動性を体感でき、ワークブーツであれば、耐寒性や耐久性が身に...続きを読む

  • 2025.02.27

Lightning厳選! 自分らしい理想の暮らしをかなえてくれる住宅メーカー6選

毎年恒例の住宅特集で、カリフォルニアテイストやヘリテージな雰囲気の住宅を取り上げている雑誌Lightning。誌面で取り上げた住宅メーカーから厳選して理想の暮らしを叶えてくれるメーカーを紹介する。 1.デザイン×性能×コストのベストバランスが創る理想の家|Bluezia vintage ...続きを読む

  • 2025.02.27

経年変化が楽しめる! 今買える、人気の茶芯ブーツ6選。

穿く人のクセやブーツそのものの革によってさまざまな表情を見せる茶芯のブーツ。デニムと同じように個体差が表現されやすいのが大きな魅力。特に黒ベースのブーツであれば、ヴィンテージのブーツのように茶芯がわかりやすく現れるので初めての人でもエイジングが想像しやすく気兼ねなく履けるためオススメだ。数多くのブー...続きを読む

  • 2025.02.26

「DAIWA」が展開する『D-VEC』より、TALEXレンズ×鯖江産フレームを採用した偏光サングラス発売

グローブライド株式会社が展開するアパレルブランド「D-VEC(ディーベック)」は、TALEXレンズ×鯖江産フレームを採用した偏光サングラス「D-VEC Sun Glass RAMI」を2025年2月21日(金)より発売した。 TALEX社製レンズ搭載の偏光サングラス「D-VEC Sun Glass...続きを読む

  • 2025.02.26

御殿場Barnstormerで開催された「デラックスウエア内見会」から注目のアイテムを紹介!

2025年2月15~16日の二日間、御殿場Barnstormerにてデラックスウエア/ダリーズの春夏シーズンの内見会が開催された。来季の新作をいち早く見て触れて、オーダーもできるということで毎回大変な賑わいを見せるイベントとなっている。今回はその中からアロハシャツ、Tシャツの注目作を数点ご紹介する。...続きを読む

  • 2025.02.26

原料のすべてを北海道産にこだわったシングルブレンデッドジャパニーズウイスキー「冬至」発売

堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所は、「厚岸シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー 冬至」の販売を開始する。その味の中核をなすのは、厚岸蒸溜所独自の“シングルポットスチルグレーン原酒”。その特徴について詳しく紹介する。 厚岸シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー 「冬至」 堅展実業株式会社(本...続きを読む

  • 2025.02.25

身につけているモノすべてを経年変化させたい、だから茶芯のブーツを作るのだ。

ブラックに染めた革の下から、茶色い素地が“浮き出る”通称「茶芯」と呼ばれるこの現象が、なぜここまでブーツ好きを熱狂させるのか。今回は、「ジェラード」代表・後藤洋平さんにお話をうかがった。 ブランド創業当初から身近な存在であり、アメカジの定義のひとつ。 国内のヴィンテージショップで購入した...続きを読む

  • 2025.02.20

カーゴパンツメーカー「多賀株式会社」自社ブランドサイトを開設。日本の縫製技術とカーゴパンツへの情熱を発信!

カーゴパンツ縫製メーカーの多賀株式会社(岡山県)は、このたび、自社ブランドサイトを開設した。 岡山から世界へ。カーゴパンツの魅力を伝える! 1970年の設立以来、「世界に誇れる高品質な製品を」という信念のもと、カーゴパンツの縫製に情熱を注いできた「多賀株式会社」。長年にわたり培ってきた技...続きを読む

  • 2025.02.20

茶芯ならではのエイジングと、’50年代のスタイルとの親和性に惚れ惚れする一足。

ブラックに染めた革の下から、茶色い素地が“浮き出る”通称「茶芯」と呼ばれるこの現象が、なぜここまでブーツ好きを熱狂させるのか。今回は、東京・原宿のヴィンテージショップ「フェイクα」店長・澤田一誠さんにお話を伺った。 ATTRACTIONS|Lot444 Horsehide Engineer Boo...続きを読む

  • 2025.02.19

世界唯一の“渓流ルアー和竿”が登場! 革新的な竹製ロッド「Inheritor “受け継ぐ者”」受注生産開始

WAZAO-IPPONは、日本の水辺文化を巡り、釣りの文学的体験価値を提案する活動体。ブランド創設以来、伝統的な和竿の技法を現代アングラーに向けて再提案することを目指してきた。4年にわたる研究開発の末、「世界で唯一の渓流ルアー仕様の和竿」の商品化と生産体制の構築が完了した。本製品“Inheritor...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.02.19

茶芯が美しい、アメリカを代表するタイヤメーカー 「B.F.Goodrich」社製のソールの謎多きブーツ。

ブラックに染めた革の下から、茶色い素地が“浮き出る”通称「茶芯」と呼ばれるこの現象が、なぜここまでブーツ好きを熱狂させるのか。今回は、「ショット」プレス・山崎雄城さんに茶芯の魅力を伺った。 茶芯は副産物であり、自己流に仕上げることが最大の楽しみ方。 10年ほど前に地元のリサイクル家具ショ...続きを読む

  • 2025.02.17

ジーンズと同じように着用ごとに愛着と個性が湧くブーツ。|「ホープスモア」代表・福嶋紀彦さん

ブラックに染めた革の下から、茶色い素地が“浮き出る”通称「茶芯」と呼ばれるこの現象が、なぜここまでブーツ好きを熱狂させるのか。今回は、世田谷区三宿にあるレッドウィングを中心としたユーズドのワークブーツとレザーシューズ専門店「ホープスモア」代表・福嶋紀彦さんが愛用する茶芯が美しい一足を紹介する。 R...続きを読む

  • 2025.02.16

この茶芯を見よ! バイクレースでもヘビーに愛用する、和製ステッチダウンのワークブーツ。

ブラックに染めた革の下から、茶色い素地が“浮き出る”通称「茶芯」と呼ばれるこの現象が、なぜここまでブーツ好きを熱狂させるのか。今回は、「ローリングダブトリオ」デザイナー・徳永勝也さんのお気に入りの一足を紹介してもらった。 ROLLING DUB TRIO|ROOTS 2018年にローリン...続きを読む

  • 2025.02.15

130年の歴史を誇るアメリカ最古の時計ブランド「Ingersoll(インガソール)」が日本初上陸!

130年の歴史を持つアメリカ最古の時計ブランドであり、精巧で複雑な機械式時計を手の届きやすい価格で提供する「インガソール」が、2025年2月15日(土)より日本で販売開始となる。展開するのは、細部までこだわり抜かれた3つのコレクションから厳選された全11モデル。長い歴史と革新の精神が息づくこれらの時...続きを読む

  • 2025.02.14

Levi’s®「TYPEIIトラッカー」リラックスフィットモデルに、エイジング加工のブラックデニム登場

株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進)が運営する「BIOTOP(ビオトープ)」は、グローバルジーンズブランド「Levi’s(R)(リーバイス(R))」とのエクスクルーシブモデル「Levi's(R) | BIOTOP(リーバイス(R) | ビオトープ)」のデニムジャケットを202...続きを読む

  • 2025.02.13

海洋堂×トミカリミテッド ヴィンテージ 初コラボ「ジオコレ64#カースナップ」予約開始!

タカラトミーグループの株式会社トミーテックが2004年から展開するダイキャスト製ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズの「ジオコレ64#カースナップ」※1と、国内最大手級のフィギュアメーカー・株式会社海洋堂による初のコラボレーション商品「海洋堂×トミカリミテッド ヴィンテージ ジオコレ6...続きを読む

  • 2025.02.10

地元愛が強い人はマストバイ! 「ジェネラルシングス」のきんちゃく&キーチャーム

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「年始は中学校の同級生と厄払いに行ってきました。その後20年ぶりに同窓会へ参加したらみんなエイジングが進んでいましたね~」と語るライトニング編集部の新顔・阿部馬之助がお届け! ...続きを読む

  • 2025.02.08

優秀なトップスは何枚持っていても、ええでしょう。

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「本当にビックリするけど、あっと言う間に1月下旬。2月は誕生月なので、「誕生日おめでとう」の言葉、お待ちしております(真剣)。アラサー街道まっしぐらじゃ!」と語るライトニング編...続きを読む

  • 2025.02.05

オクラをトマトで煮込んだアメリカ伝統料理「ガンボ」がレトルトになって新発売!

松原食品株式会社は、「おうちで旅する世界の絶品グルメ」シリーズ第14弾として、米国農務省アメリカ農産物貿易事務所監修「ガンボ」を全国のスーパーマーケットや通販サイトなどで2025年2月5日より販売する。 米国農務省アメリカ農産物貿易事務所監修 ガンボはアメリカの代表的な「クレオール料理」...続きを読む

  • 2025.02.05

ビートルを購入するなら、最後まで生産していたメキシコ製が狙い目。

映画やあアニメの影響で、ビートルにいつか乗ってみたいと思っている人も多いのではないだろうか? 1978年のドイツ国内での生産終了から50年近く経つなか、状態のいい個体を探すのは至難の業。そこで注目なのがメキシコ製ビートルだ。 とにかくビートルに乗ってみたいなら、メキシコ製ビートルがおすすめ。 ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.02.03

小物の“ちょい置き”ができる! 洗車やスニーカーを洗うのに便利な折り畳みバスケット新発売

『おりたためるバスケット15L ちょい置きトレー付』が2月より新発売。生産はすべて国内で行っている。 生活用品のちょい置きに バスケットにトレーが付いているため、これまで仕方がなく床に置いていたものを衛生的に置くことができる。雑巾や石けん、ブラシなどきれいな状態で使用したいものも、トレー...続きを読む

  • 2025.02.01

アトラクションズのレザープロダクツを中心に展開する「BILTBUCK」の、本気のエンジニアブーツ。

BILTBUCKはアトラクションズのレザープロダクツを中心に展開するラインだが、中でもブーツのクオリティやワールドワイドな人気の高さから考えれば、ブーツメーカーという認識もあながち誤りではないだろう。特にエンジニアブーツは細部までパーフェクトを求める為に専用のラストを開発し、この度オリジナルソール第...続きを読む

  • 2025.01.30

茶芯のブーツってなんだ? ブーツを愛する人たちが語る茶芯の魅力。Lightning 2025年3月号本日発売

今月号の特集は「茶芯のブーツ」。黒に染めたレザーが、使い込むうちに地の茶が出現する。それが「茶芯」のレザーである。そんな魅惑のエイジングを楽しむレザーラバーが数多く存在する。今回は茶芯のレザーを使ったブーツにフォーカスした。ブーツブランドのオーナーやヴィンテージショップの店長など、アメカジ玄人11人...続きを読む

  • 2025.01.30

映画のワンシーンでひときわ目を惹く憧れのあのブーツ。

ファッションへと興味を持ったきっかけが映画だったという読者も多いはず。年代に限らず、名優たちの足元には常に衣装とは思えないほど、ストーリーや役柄に馴染んでいった美しいブーツがあった。そんな憧れのブーツを紹介する。 『わたしに会うまでの1600キロ』×Danner /MOUNTAIN LIGHTCA...続きを読む

  • 2025.01.27

「JELADO」がオンライン展示会を開催! 一般の方も参加できる内覧会にも注目

旧き良きアメリカン・ヴィンテージスタイルに、都会的で現代的な解釈をプラスするJELADO。2025年は、「THE CREAM OF THE CACHE」(最上のコレクション)をテーマに掲げ、特別なラインナップを準備している。毎シーズン恒例となる2つのJELADOのコレクション発表イベントを紹介する。...続きを読む

  • 2025.01.27

走り出したくなる衝動を掻き立てる、映画とハーレーダビッドソン。

モーターサイクルが登場する映画、とりわけそれをハーレーダビッドソンと限定して原初を探れば、サイレント映画時代にまで遡るだろうが、しかし多くは単なる交通手段の“小道具”として描かれるのみに過ぎなかった。しかし、そこに登場人物と物語に強い関係性をもたせた“キャスト的存在”として、重要な役割を得るに至った...続きを読む

  • 2025.01.23

映画の影響でカヌーが趣味に……1900年代初頭のイイ時代だったアメリカを味わえる「リバー・ランズ・スルー・イット」

まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は、「クラウン アンド サンズ 」代表取締役・杉村聡さんが影響を受けた1本を紹介。 兄弟...続きを読む

  • 2025.01.22

映画が教えてくれた……主人公ダンバーを通じて心酔したネイティブアメリカンの英知と精神性。|ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990)

まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は、「江口洋品店・江口時計店」店主・江口大介さんに大きな影響を与えた映画「ダンス・ウィズ・...続きを読む

  • 2025.01.21

日本最大規模のカスタムの祭典は激アツ! YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2024をレポート

2024年の年末に日本全国からカスタムバイク&カスタムカーが集結する、YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOWが開催された! 普段見ることのできない幅広いカスタムを見ることができる貴重な機会。会場内で輝いていたカスタムカー&モーターサイクルをピックアップ! YokohamaHot ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.01.20

「メイカーズ」手嶋慎さんおすすめ! 全50話超の鬼才リンチならではのカルトミステリー「ツイン・ピークス」

まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は「メイカーズ」手嶋慎さんがお気に入り「ツイン・ピークス(1992)」を紹介! 現実と虚...続きを読む

  • 2025.01.12

個人的最強コラボキャップの誕生! CALEE × THE H.W.DOG&CO.のキャップ

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「この1カ月は稲フェス、大分県フレンドショップ、愛知県でイベントがあり読者の方々とお会いする機会が多かったです。皆様に支えられていると改めて実感しました!」と語るライトニング編...続きを読む

  • 2025.01.08

ポンポンニット帽がいまの気分。「ウィアード」のイヤーマフビーニーがかなりイイ。

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「今年は“行動”の年にしたい所存でございます。年末年始はなにも考えずに、気の向くままに過ごしました。今年もどうぞよろしく!」と語る編集部の若手編集・アオイちゃんがお届け! 「...続きを読む

  • 2025.01.06

天気の良い日は幌を開けて走りたい!「2005 ジープ ラングラー スポーツ」が今の気分。

第二次世界大戦中に開発された軍用車ウイリスMB型にルーツを持つジープは、生産するメーカーが代わり、モデルチェンジを重ねながら、現在までそのDNAを受け継いでいる珍しい車種だ。中でもジープラングラーはCJシリーズの後継モデルとして87年に登場。CJシリーズと比較してより街乗りや普段使いがしやすいよう改...続きを読む

  • 2025.01.05

吉祥寺で食べられる! ニューヨーカーに愛される本場の名店で学んだチョップドチーズを。

吉祥寺の人気店「The Daps Famous Hood Joint(ザ・ダップス・フェイマス・フッド・ジョイント)」をNY時代の友人ふたりとオープンさせた宮本佳和さん。ハーレムの名店『Hajji's(ハジーズ)』で学んだ宮本さんの手によるNYのローカルフードは格別の味わいだが、その店自体が人を惹き...続きを読む

  • 2025.01.04

生地は日本製。限りなくヴィンテージに近い「ウエアハウス」のフランネルシャツ。

ミクロレベルまで研究し、古着と見間違うほどのプロダクツを現代に蘇らせるウエアハウス。当時の生産技術や時代背景までも丁寧に掘り下げられて完成した服は、限りなくヴィンテージに近い存在だ。そんな彼らが生み出す服こそ、オーセンティックと呼ぶにふさわしい。 ヴィンテージを知り尽くした「ウエアハウス」だからこ...続きを読む

  • 2025.01.03

これなら冬もデニムでいける! 寒い冬に重宝する、ルーズシルエットのインディゴジャケット。

「ピュアブルージャパン」から、冬の新作の便りが届いた。冬になるとハイテク素材などに目が行きがちだが、冬こそインディゴで遊びたい。寒さに負けずにインディゴを色落ちさせるなんて、なんとも粋ではないか。今回紹介するボア付きジャケットなら重ね着もできて重宝するはず。要チェックだ。 Back Boa Den...続きを読む

  • 2025.01.02

なんだこの色気は?! 「BILTBUCK」の革ジャンはそのもの自体がセクシーなのだ。

流行に消費されることなく、独自のスタイルを貫くBILTBUCKのレザージャケット。ここで紹介するモデルはいずれも戦前がイメージソースだが、歴史を紐解き、再構築するだけでなく所有者と共に進化するレザーの表情にフォーカスした仕上げや、素材選びこそBILBUCKの真骨頂と言える。偏狭なレザーラバーが捻り上...続きを読む

  • 2025.01.01

ウォッチブランド「Luminox」2025年初のコラボは人気ブランド「SOPHNET.」とのダブルネーム! 1月2日発売

世界各国の公的機関だけでなく、様々なブランドとのコラボレーションを実現してきたLuminox。2025年初となるコラボレーションは人気ブランド【SOPHNET.】とのWネーム。これは見逃せない! 大反響の第一弾に続きWネーム第二弾が実現! ルミノックスは、米海軍特殊部隊Navy SEALsとの共...続きを読む

  • 2025.01.01

オールドモーターがアメリカンヴィレッジに集結! アーティストから発信する琉球カスタムカルチャー。

去る10月27日、沖縄県中頭郡北谷町にあるアメリカンヴィレッジの一角が沖縄に根付く旧き良きアメリカのカスタムカルチャーで埋め尽くされた。全国的に見ても珍しい、ペインター/ピンストライパーが主体となって作り上げた、カスタムカルチャーの祭典をレポートする。 ジャンルレスなオールドモーターがアメリカンヴ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.12.30

ローテク派のバイカーにこの冬おすすめしたい「アイアンハート」のアウター4選。

冬のバイク乗りのハイスペックなギアとして、プリマロフトを打ち出す「アイアンハート」だが、ミリタリー/ワークベースのクラシカルなアウターも充実。元ネタが存在するアイテムもレプリカではなく、全てバイク乗りの需要を考慮したオリジナル。ローテク派はこちらに注目! 1.WOOL BUSH JACKET ...続きを読む

  • 2024.12.28

革ジャンのメンテナンスは「レザーケアキット」で決まりだろ。

高価な革ジャンをどうやってメンテしていくのか。これがレザーラバーの命題だ。ユニタス ファーイーストのレザーケアキットは、革ジャンのメンテに最適。断言しよう。革ジャン好きなら、ユニタスのこのキットで、革ジャンを労ってあげるのがいいんじゃない? 大手エアライン会社の革シートのメンテなども行う「革のエキ...続きを読む

  • 2024.12.27

50年目の原点回帰! AVIREX 50th Anniversaryをチェックせよ

2025年、AVIREXは設立50周年を迎える。1975年の設立以来、リアルミリタリーを追求しつつも、世界のミリタリーファッションを牽引してきたAVIREX。50年の歴史の中で、AVIREXは数々の伝説的なモデルを生み出してきた。今回50周年を記念して、そんな伝説のアーカイブをモチーフにしたアイテム...続きを読む

  • 2024.12.27

創業28年目を迎える「ファーストアローズ」の2024年秋冬新作&定番コレクション

1996年のブランド誕生から現在にいたるまで、一貫して代表・伊藤一也氏はじめ、数名の職人によって全アイテムを手作業で生み出し続けている「ファーストアローズ」。世界でも知られたシルバーアクセサリーブランドでありながら、そのクラフトマンシップは変わることなく今日も男たちの技術の粋がここにある。2025年...続きを読む

  • 2024.12.27

革ジャンの在庫数、国内随一! 「BARN STORMER & CO.」が選ぶ今季おすすめの革ジャンはこれだ!

静岡が誇る革ジャン・パラダイス、冬の陣。本格的な冬がスタートしてもBARNSTOMER&CO.は絶えず冬の革ジャンを迎え、ラインナップを更新中。革ジャンのベストシーズンが終わってしまったと嘆くそこの貴方、まだ早い。ムートンをはじめとした“冬の革ジャン”のベストシーズンは、今だ。 Y'2 L...続きを読む

  • 2024.12.27

今月号は映画特集! 「映画で人生変えました。」Lightning2月号本日発売

インターネットが普及していなかった頃、映画が流行を生み出し、カッコイイものを教えてくれた。なにかにトキめくあの瞬間が蘇る、そんな映画特集となっています。映画から多大な影響を受けたカフェオーナーやショップオーナーに自分の好みや思考を作り上げてくれた映画を聞きました。感銘を受けた作品に対しての熱量たっぷ...続きを読む

  • 2024.12.26

雨に強くて暖かい! バイク乗りの冬の条件をクリアする「IRON HEART」のヘビーアウター。

「アイアンハート」といえば、ヘビーオンスデニムがブランドの顔と言えるが、一方でバイクライドの経験から磨き上げられたハイスペックなギアが世界中のタフなバイク乗りから支持される。極寒地を走るための装備として、アイアンハートが辿り着いたプリマロフトという答えの秘密に迫る。 ヘビーアウター for BIK...続きを読む

  • 2024.12.25

御殿場の「バーンストーマー」で開催されたサムライジーンズ2025年春夏内見会をレポート

レザージャケットやブーツ、デニムなど膨大なストックを誇る御殿場のセレクトショップ「バーンストーマー」で、サムライジーンズの2025年春夏コレクションの内見会イベントが11月30日、12月1日に開催された。今回も、サムライジーンズの野上代表が来店し、新作を披露しながらファンたちと交流した。注目の新作の...続きを読む

  • 2024.12.24

この冬手に入れておきたい! ミリタリートラウザーズおすすめ7選。

タフで機能的なミリタリートラウザーズは、秋冬にかけて大活躍すること間違いなし。王道のフィールドトラウザーズから、マニアックなトレーニングパンツまで網羅。どれもミリタリーらしい無骨さを持ち、徹底した作り込みが施されている。 1.PHERROW’S 近年ヴィンテージ市場で高騰しているUSMC...続きを読む

  • 2024.12.23

60分で80%充電、UPS機能で大切なデータも守る次世代ポータブル電源が登場!

株式会社ヨシノパワージャパン(以下「ヨシノ」)は、革新的な技術を搭載した新製品「YOSHINO B300 Pro 固体電池ポータブル電源」を発表。YOSHINO B300 SST Proは、ヨシノでこれまで販売してきた、固体電池を手軽に体感できることで大人気だった小型モデルB300 SSTのグレード...続きを読む

おすすめ動画をcheck!