いつものミリタリージャケットをパッチとカラーで遊んではみないか?

アメリカンカジュアルの定番アウターとして君臨するミリタリージャケット。フライトジャケットのなかで最もポピュラーな[MA-1]やフィールドジャケット[M-65]などの王道は勿論、今季のバズリクソンズのなかで注目したいのが、パッチや色柄に特徴を持つジャケットだ。コーディネイトが楽しくなるこれからの時期に最適な“ファッション的観点”から選んだ名作を紹介する。

軍需衣料品史上、ほかに例をみない大胆なデザインが光る。

JACKET / LINECREWMAN / IDENTIFYING
TYPE G-1
BUZZ RICKSON MFG. CO.

米空軍のラインクルーマンのために1950年代初頭に採用。戦闘機を地上にて、昼夜問わずに誘導するという彼らの任務において、身の安全を確保するために機上のパイロットから目立つ必要があるため、このようなオレンジとブラックで構成された大柄のダイヤがプリントされたジャケットが誕生したのだ。軍需衣料品史上、ほかに例をみないほどの派手なデザインが施されたジャケットは、初秋のライトアウターとして重宝すること間違いなしだ。6万4900円

王道のMA-1系フライトジャケットをビビッドな“赤”で刷新する。

JACKET / FLYING / LIGHT
TYPE RED L-2B SCORPION
BUZZ RICKSON MFG. CORP. AIR DEFENSE COMMAND

1950年代中期、防空用要撃機としてノースロップ社が開発した「F-89スコーピオン」。そのテスト機のプロモーション用に撮影された写真のなかで2名のパイロットが着用した赤いシェルに黒のリブが特徴的なMA-1系フライトジャケットにバズリクソンズは着目。当時の同社のプロモーションにかける意気込みが感じられる1着は、コマーシャル用に関係者のみに用意された希少性もさることながら、ビビッドなカラーとパッチが圧倒的な存在感を放つ。9万4600円

豪華なデコレートが施された粋でいなせなフィールドジャケット。

COAT / MAN’S / FIELD
TYPE M-65
BUZZ RICKSON MFG. CO., INC. 13th BOMB. SQ. “GRIM REAPERS”

ベトナム戦争中、第13爆撃飛行隊は双発ジェット爆撃機キャンベラに乗って数多くの作戦に参加。韓国、日本、南ベトナムなど様々な地へと降り立ったパイロットたちは、束の間の休暇で各地のパッチショップやカスタムショップに自身のジャケットを持ち込み、自分だけの1着を完成させた。この[M-65]は、日本特有の豪華な刺繍を背面に、そして両胸、両袖にパッチを施したスペシャルな仕様となっている。9万4600円

熟練のパイロットたちの誇りがパッチとしてジャケットに刻まれる。

JACKET / FLYING / INTERMEDIATE
TYPE MA-1
ALBERT TURNER & CO., INC. 71th FTR. INTCP. SQ.

2度の大戦で輝かしい活躍を遂げた戦闘機部隊を現役に戻すことを目的に1955年に再編成された「第71戦闘迎撃飛行隊」。再編成から70年代初頭にかけて常に米国防空のトップを走り続けた同隊は、1965年にウィリアム・テル迎撃戦闘機戦術競技会のF-106部門で優勝を果たし、ほかにも数多くの表彰を受けた。その際の優勝記念パッチや防空軍団章などが施された、同隊員の誇りが宿る特別なジャケットだ。12万9800円

【問い合わせ】
バズリクソンズ(東洋エンタープライズ) 
TEL03-3632-2321
http://www.buzzricksons.jp

(出典/「Lightning 2025年11月号 Vol.379」)

この記事を書いた人
みなみ188
この記事を書いた人

みなみ188

ヤングTRADマン

1998年生まれ、兵庫県育ちの関西人。前職はスポーツ紙記者で身長は188cm(25歳になってようやく成長が止まった)。小中高とサッカーに熱中し、私服もほぼジャージだったが、大学時代に某アメトラブランドの販売員のアルバイトを始めたことでファッションに興味を持つように。雑誌やSNS、街中でイケてるコーディネイトを見た時に喜びを感じる。元々はドレスファッションが好みだったが、編集部に入ってからは様々なスタイルに触れるなかで自分らしいスタイルを模索中。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...