生地は日本製。限りなくヴィンテージに近い「ウエアハウス」のフランネルシャツ。

ミクロレベルまで研究し、古着と見間違うほどのプロダクツを現代に蘇らせるウエアハウス。当時の生産技術や時代背景までも丁寧に掘り下げられて完成した服は、限りなくヴィンテージに近い存在だ。そんな彼らが生み出す服こそ、オーセンティックと呼ぶにふさわしい。

ヴィンテージを知り尽くした「ウエアハウス」だからこその再現力。

アウトドアシーンでのワークシャツとして誕生したチェック柄のウールシャツは、アスレチックウエアと同じく徐々にコットンに置き換えられ、1940年代頃から広く作られるようになった。これがチェック柄のコットンフランネルシャツの起源である。

コットンフランネル生地の風合いは、時代によって異なるが、1960年代までのものはやはり格別。力織機で織った肉厚なセルビッジ付き生地を、ウールのような保温性を確保するために裏起毛させているのも大きな特徴で、着込んでいくうちに起毛が無くなっていき、ドライな風合いにエイジングしていくのが、大きな魅力といえるだろう。

ウエアハウスでは、創業当時からフランネルシャツにもこだわり続けている。まずはヴィンテージを解析し、糸そのものから再現。そのムラ糸本来の風合いを損なわないよう、旧式の力織機を使ってデニムと同様に綾織りしたセルビッジ付きのフランネル生地は、当時の製法に倣って裏起毛加工が施される。これにより、チェック柄にも柔らかな表情が生まれ、さらに起毛をかけることで生地が膨らみ、抜群の肌触りになるのだ。

このウエアハウス渾身のフランネル生地は、すべて日本で織られている。日本では限られた地域にした残っていない力織機を使うため、生産効率は非常に悪いのだが、本来のフランネルが持つ魅力を求めるために、いまも一切妥協せずに作り続けているのである。

Lot 3104 FLANNEL SHIRTS / A柄

3万1900円(NON WASH) / 3万2450円(ONE WASH)
ベージュ/ブラウン/ブラック(写真はベージュ)

Lot 3022 FLANNEL SHIRTS WITH CHINSTRAP F柄 レッド/イエロー

Lot 3104より旧い時代の仕様のフランネルシャツ。1930〜’40年代に『BRAVEMAN』というシャツメーカーで、セールスマンが使用していた生地見本帳に使われていたフランネルのチェック柄をもとに、チンストラップの付くシャツの仕様から生地まで忠実に再現している。

3万1350円(NON WASH) / 3万1900円(ONE WASH)

Lot 3060 PULLOVER FLANNEL SHIRTS H柄 ネイビー

コットンのフランネルシャツが生まれた最初期と思われる1930年代に作られたプルオーバーのモデルをもとに再現。ウールのような発色でありながらコットン素材というのが特徴で、着用と洗濯を繰り返すことで褪色して風合いを増す。細かい運針もこの時代ならではの特徴だ。

3万1350円(NON WASH) / 3万1900円(ONE WASH)

【問い合わせ】
ウエアハウス
http://www.ware-house.co.jp

(出典/「Lightning 2025年1月号 Vol.369」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...