新ブランド「ON THA st CORNERS」で新進気鋭を体現せよ。ローンチに合わせてイベントも開催。

アーティストであるjackkn(ジャックン)/Maison J(メゾンジェイ)のプロデュースによる新たなアパレルブランド「ON THA st CORNERS(オンザストリートコーナーズ)」が誕生。ブランドの発足とともにFace Recordsのアパレルやグッズというコラボ企画も登場し、のっけから話題に。さらにはブランドローンチに合わせてイベントも開催するぞ。

アパレルで表現される、ストリートで起こるストーリー。

人々が行き交う街角にあるストーリーやストリートで起こっている様々なカルチャーなどを表現することで生まれたオンザストリートコーナーズ。

ラッパー、DJ、トラックメーカーなど様々な顔を持ち、日本だけでなくアメリカ、英国、イタリアやドイツのレーベルからも作品をリリースするjackkn/Maison Jの新たな一面をアパレルというフィールドで見せてくれるブランドとして誕生した。

Face Recordsとのコラボに注目。

渋谷を始め、国内に6店舗、さらにニューヨークにも1店舗を展開するアナログレコード専門店であるFace Recordsとコラボ企画に注目。音楽という共通のキーワードが共鳴することで生まれたアイテムたちはどれもしっかりとストーリーや思いを感じる仕上がりになっている。

プリント職人が1枚ずつ色の配置を変えて刷ることで、2つとして同じ配色がないというアイテム。ヴィンテージレコードを探すかのように、自分のお気に入りの1枚を見つけてほしいという思いをカタチにしている。

T-shirts 5500円

トートバッグ 4000円

渋谷や下北沢を回った地図をグラフィックに落とし込んだハット。中央の矢印は最終的に目指す街ニューヨークを表現している。このCity map hatをかぶりながらCity popを探して欲しいという思いをデザインで表現する。同デザインのキャップもある。

City map cap&hat 5500円

盤面に大きなキズが入ったり欠けていたりと、商品としては出せなかったレコードやレーザーディスクをカットしたキーホルダー。もう聞けなくなってしまったレコードも生活の一部として使えるアイテムへと昇華させた。

キーホルダー 各900円

渋谷のFace Recordsでイベントを開催。

今回のブランドローンチにともなって、5月5日にFace Records MIYASHITA PARK(フェイスレコード ミヤシタパーク店)でインストアイベントが決定。ライブやDJプレイなど、ブランドの世界観をたっぷりと楽しめる。

【ON THA st CORNERS In Store Event】

日時:2024年5月5日(日)13時~18時

場所:Face Records MIYASHITA PARK(フェイスレコード ミヤシタパーク店) 東京都渋谷区神宮前6-20 MIYASHITA PARK南街区3階

Special dj live set take over YOU THE ROCK★

DJ Reno

Live jackkn aka Maison J/SEXPERIMENTAL/鉄ちゃん

【DATA】
ON THA st CORNERS(オンザストリートコーナーズ)
https://www.instagram.com/onthastcorners/ 

Face Records
https://www.instagram.com/facerecordsmiyashitapark/

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...