仙台エリアのバイカーたちに絶大な支持を受けるセレクトショップ。

仙台エリアのバイカーたちに愛されるセレクトショップとして、1989年からそのスタイルを変えることなく、もはや老舗といっても言い過ぎではない歴史のあるリアルディール。

流行に左右されることがなく、タフで永く愛せるプロダクツをメインとしてセレクトを見れば、多くのバイカーたちが集まってくることがよくわかる。

ワイルドだけど知的、そんな大人のバイカーたちが集う。

レザーアイテムを筆頭に、ミリタリーやワークなど、質実剛健なアイテムをメインにセレクトするリアルディール。

コンセプトは「ワイルドだけど、知的でありたい大人のバイカースタイル」。バイカーというとどこかアウトローなイメージを持ってしまうけれど、本当にバイクやスタイルを愛している人たちを大事にし、そんな大人の趣味人たちが集う。

取り扱うブランドは、ルイスレザー、ファインクリークレザー、ファインクリーク&コー、ワイツーレザー、ラングリッツレザー、アイアンハート、ウエストライド、バズリクソンズ、シュガーケーン、ウエスコ、アリゾナフリーダム、ヴァスコなど、国内でも有数のレザーブランドやミリタリーブランドがすらり。

バイクだけでなく、ファッションやスタイルも本物志向な人たちに来てもらいたいという思いを感じるセレクトは抜かりなし。

レザーウエアは季節を問わずラインナップしているのも強みのひとつで、ネット時代にありながらも、昔ながらの対面でのコミュニケーションを第一にしていることで、週末には県内外から多くのファンが自慢のバイクに乗ってやってくる。

まさに趣味人たちの情報交換の場としても存在しているのが老舗ならではの強みだ。

パーキングも完備しているので、ツーリングついでに行ってみることをおすすめしたい。

レザージャケットをメインとしたレザー系プロダクツはシーズンを問わずストックしている。レザーアイテムを通年で愛用するバイカーにはうれしいラインナップ。ライダースジャケットやミリタリージャケットに強い
パーキングも完備しているので、バイクでも気軽に立ち寄れるのがうれしい。週末には県内外から多くのファンが訪れる。ツーリングの合間に寄ってひと休みしながらウエアを物色するのも楽しい
ひとくちにライダースジャケットといってもアメリカ系から、英国系、それにクラシックなスタイルなど豊富なデザインをセレクトしている。自身の愛車やライフスタイルにぴったりの一着に出会うことができる
ファッションのアクセントとして人気のあるシルバーアクセサリーも充実したセレクト。クラフトマンシップのあふれるアイテムは身につけているだけで気分が上がる
ヘルメットなどのギアもセレクトしている。ブランドだけでなくカラーやデザインなど、バリエーションも豊富にラインナップ。ウエアだけではないセレクトもバイカーたちに愛されている理由のひとつ

【DATA】
REALDEAL(リアルディール)
宮城県仙台市若林区大和町5-32-7
TEL022-782-0371
11時~20時(水曜定休) 駐車場は約25台OK
https://www.realdeal-rd.jp

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...