ワーナー・ブラザース100周年を記念する豪華アイテム。「アルティメット・ムービーコレクション」バットマンが登場。

ホットトイズジャパンが国内正規代理店を務めるマクファーレン・トイズの「DCマルチバース」シリーズに、『ワーナー・ブラザース100周年』を記念した、「アルティメット・ムービーコレクション」が発表された。映画6作品のバットマンをセットにした、コレクター垂涎のスペシャルコレクションだ。

BATMAN and all related characters and elements © & ™ DC Comics and Warner Bros. Entertainment Inc. (s23) All characters and elements © & ™ WBEI and its affiliates.

細部に至るまで徹底的に再現された100周年記念コレクション。

’90年代半ばに登場したトッド・マクファーレン率いるマクファーレン・トイズ。それまでのアメリカ製アクションフィギュアとは一線を画すリアルでグロテスクな造形で、当時のフィギュアブームをけん引した。

その勢いは衰えることなく、2020年より、マクファーレン・トイズとワーナー&DCコミックスが強力タッグを組んで「DCマルチバース」シリーズをスタートし、新たな若いファン層を獲得するに至っている。

そのマクファーレン・トイズから『ワーナー・ブラザース100周年』を記念した「アルティメット・ムービーコレクション」バットマン(6パック)が登場。

映画6作品のバットマンをそれぞれ全高約18㎝、約22箇所が可動するアクションフィギュアとして立体化。どれも造形や質感にこだわり、細部に至るまでマクファーレン・トイズらしく徹底的に再現されているのがポイントだ。

商品は専用パッケージによるクローズドボックス仕様で店頭に並ぶ
パッケージから出さなくても飾ることができる。2万1000円

『バットマン』(1989)

『シザーハンズ』や『マーズ・アタック!』のティム・バートン監督により、1989年に公開された映画『バットマン』。その主人公を演じたマイケル・キートン版バットマンだ。

『バットマン フォーエヴァー』

1992年に公開された『バットマン リターンズ』に続き、1995年に公開された『バットマン フォーエヴァー』。スタッフとキャストは一新され、ヴァル・キルマーがバットマンを演じた。特徴的な四角い顎の造形もお見事。

『ダークナイト』

ヒース・レジャーによるジョーカーの演技が話題になった『ダークナイト トリロジー』3部作の第2作目。トリロジーシリーズのバットマン役は過酷な役作りを行うことで有名なクリスチャン・ベールが演じた。

ライトアップ機能を搭載したバットシグナルが付属。バットマークが配置された投光部は作品ごとに4種類付属する。

『バットマン&ロビン Mr. フリーズの逆襲』

1989年から続くバットマン映画シリーズの第四作目。バットマンをジョージ・クルーニー、Mr.フリーズ をアーノルド・シュワルネッガーが演じた。豪華なキャストで話題になったが興行成績はふるわなかった。

『ジャスティス・リーグ』

2017年公開。DCコミックのスーパーヒーローチーム「ジャスティス・リーグ」の活躍を描く。バットマン役は『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』のベン・アフレック。

『THE BATMAN-ザ・バットマン-』

2022年に公開されたサスペンスアクション。マット・リーヴス監督がバットマンの世界をノワールで表現。主演のバットマン&ブルース・ウェイン役はイギリス人俳優のロバート・パティンソン。

【問い合わせ】
ホットトイズジャパン
TEL03-5468-5913

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年10月号 Vol.354」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...