大阪・心斎橋の「クリッターズバーガー」のスピナッチベーコンは、素材の良さが楽しめるバーガー。

自分のパンの魅力を発信したいとキッチンカーからスタートし、心斎橋に出店するまでに成長した人気店が「クリッターズバーガー」。30種類以上のバーガーやクラフトビールが楽しめ、オールドアメリカンな雰囲気で美味しいハンバーガーが楽しめる。

キッチンカーから出店までたどり着いた自慢のバンズ。

エジソン電球やネオンサインが灯る、クラシックな雰囲気の店内。心斎橋駅やアメリカ村に近いが、一本離れた通りなので落ち着いて食事ができる

ベーカリーを営んでいた栗田さんが、自分のパンの魅力を発信するためにキッチンカーに乗り込んでスタート。今では大阪・心斎橋にお店を持つまでに。30種類以上のバーガーやクラフトビールが楽しめ、オールドアメリカンな雰囲気だ。

天然酵母で低温長時間発酵させた国産小麦の風味豊かなバンズに、オージービーフを使った食べごたえのあるパティ、多彩な食感の野菜。それを一緒に食べたときのバランスに栗田さんは一番の重点を置く。ソースは控えめで、塩コショウでシンプルに味付けし、何より自信を持つバンズとパティの味を引き出す。

201611月にはアメリカンなパイ専門店をオープンさせ、アメリカ出店のプロデュースも行うなど、さまざまなコラボやイベントにも。それが自店での新たなメニュー開発にも繋がっていて、さらなる進化に期待が高まる。

【イチ押しバーガー】スピナッチベーコン

国産小麦を使用し天然酵母でゆっくりと発酵させた、オリジナルバンズ。国産牛の牛脂をブレンドしたオージービーフの粗挽きパティを使用。そこにバターでソテーしたほうれん草とレタス、トマト、ピクルスと玉ねぎのレディッシュをトッピング。ヒールにはマスタード、クラウンにはマヨネーズを塗り、さらにベーコンを加えたバーガー。1600

国産牛の牛脂を加えたオージー産肩ロース肉の粗挽きパティ。力強さとジューシーさを併せ持つ。

スパイスとジンジャーで作ったシロップが決め手の「自家製ジンジャーエール」680円。口の中をさっぱりさせてくれる。

【DATA】
CRITTERS BURGER(クリッターズバーガー)
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11 1F
TEL06-4963-9840
1130分~23(L.O.22)
休み/無休
http://critters.jp

情報は掲載時のものです。最新情報を確認の上お出かけください。

(出典/別冊LightningVol.194「東京ハンバーガー」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...