まるでリンゴのようなバンズで作る、高田馬場にある「ホーミーズ」のハンバーガー。

ハンバーガーの種類が20種類。バンズも3種類から選べばなんと60種類ものバリエーションが楽しめるのが「ホーミーズ」だ。落ち着いた雰囲気の店内でゆったりと好きなハンバーガーを味わう。リラックス、リフレッシュしたいときに訪れたくなる。

3種類のバンズから好みで選べる。

ベーコンチーズバーガー、チリビーンズバーガーなどハンバーガーは全20種類。そのバンズには、プレーン、カカオパウダーを練り込んだライ麦、チリパウダーが入ったチリバンズの中から好きなものを選べる。

つまりハンバーガーとバンズを組み合わせると、全60種類の味を楽しめる寸法。 精肉店からブロックで届いた肉を厨房で粗挽きに。肉を掃除する際スジが出る。これを丁寧に煮込む。トロトロになった牛スジに、豆を加えたチリビーンズをパティにのせたものが、店自慢のチリビーンズバーガーだ。

おすすめのダブルチーズバーガーをチリバンズで頼んだ。2枚のパティにチェダーチーズをのせ、溶けかかったところにピリ辛のチリソースをひとふり。軽く温めたチリバンズに数種類の野菜を盛り、その上に焼き立てのパティをのせ、バンズを添えれば、真っ赤なリンゴを思わせるハンバーガーが完成。辛いのが苦手な人は、ライ麦を頼むそうだ。

落ち着いた雰囲気の店内。思わず長居をしてしまいそうなくらい心地のいい空間

【イチ押しバーガー】ダブルチーズバーガー

プレーン、ライ麦、チリバンズ(+100)の中から好みのバンズを選べる。またブロックで届くオージービーフを店で掃除した翌日、粗挽きにし、成形している。パティは1120g。その他トマト、レタス、輪切りにしたタマネギをソテーしたものをパンズにはさみ、キューリのピクルスを皿に添えられている。他のバンズはバーベキューソースだが、チリバンズのみチリソースを使用。2200

板状ではない、半固形のチェダー チーズをパティにのせるところが、この店の特徴。

マヨネーズを塗ったバンズに折りたたんだレタス、輪切りのトマトを盛る。その上にソテーすることで甘みを引き出した輪切りのタマネギを重ねたら、焼き上がったダブルのパティをのせてバンズを置く。

バンズはプレーン、ライ麦、チリバンズの3種類を用意。好みのものを選んでつくってもらおう。

【DATA】
HOMEYS(ホーミーズ)
東京都新宿区高田馬場2-9-1
TEL03-3202-8882
営業/月~木曜 11時~15(L.O.1430) 17時~21(L.O.2030)、金曜・祝前日 11時~15(L.O.1430) 17時~22(L.O.2130)、土曜 11時~22(L.O.2130)、日曜 11時~21(L.O.2030)
https://www.homeys.me

情報は掲載時のものです。最新情報を確認の上お出かけください。

(出典/別冊LightningVol.194「東京ハンバーガー」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...