夏のバイク乗りが選ぶ、背中で魅せるHEATHのTシャツ。

横浜らしい洗練されたアメリカンカジュアル、通称「濱カジ」発祥のショップ「HEATH」。毎年サマーシーズンには多くのTシャツをリリースしており、最近では多くのバイカーからも愛用されている。その理由は個性的なバックプリントにあり! バイク乗りたるもの、走り去る背中で魅せたいところ。ここでは今季リリースされるTシャツの一部を紹介。

HEATH ORIGINAL

HEATHのオリジナルブランド「HEATH.(ヒース)」は、バイクやクルマといったモーターカルチャーをモチーフにしたものが多い。男らしく力強い、そしてどこかオールドアメリカンを感じさせてくれる。

REAL

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,BLACK PRICE:4500円

COCKTAIL

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,GRAY,BLACK PRICE:4500円

FLYING WHEEL

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,BLACK PRICE:4500円

HEL BULL

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,BLACK PRICE:4500円

QUALITY GOODS

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,BLACK PRICE:4500円

BLUE PORT ORIGINAL

マリン、アスレティック、インディゴ、ワークといったキーワードをデイリーウエアに落とし込む、横浜発祥のブランド「BLUE PORT」。港町ならではの、どこか潮の香りを感じさせるデザインが特徴。

BIG TAIL

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,L-BLUE PRICE:4500円

ALWAYS

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,NAVY PRICE:4500円

SHIP2023

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,NAVY PRICE:4500円

HAND MADE

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,NAVY PRICE:4500円

COLLABORATION

横浜DeNAベイスターズ、TATOOスタジオ「DIABRO ART」、世界4団体統一王者・井上尚弥選手が所属する大橋ボクシングジムなど、横浜の企業やアーティストとのコラボTシャツは毎回完売の人気アイテム。

YOKOHAMA DeNA BAYSTARS FLYING BALL `23

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,NAVY PRICE:4500円

DIABRO ART “GEISHA”

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,BLACK PRICE:4500円

OHASHI BOXING GYM

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,GRAY,BLACK PRICE:4500円

BRAND EXCLUSIVE

ステュディオ・ダ・ルチザン、フェローズ、バーンズアウトフィッターズ。これら人気のアメカジブランドの別注アイテムの数々。HEATH のショップでしか手に入れられないカラーリングに注目。

STUDIO D’ARTISAN HAKOSUKA LIMITED T-SHIRT

SIZE:M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,BLACK PRICE:6990円

Pherrow`s TRADE MARK LIMITED TEE

SIZE:S,M,L,XL,XXL COLOR:WHITE,BLUE PRICE:4620円

BARNS OUTFITTERS 90`s ROLL T-SHIRT

SIZE:M,L,XL COLOR:WHITE,GREEN,CHARCOAL PRICE:8990円

国産生産でプリント加工を行う。7,4オンスのヘヴィウエイトボディは、脇下に縫い目のない丸胴で、ザラつきを感じる天竺編み。細かく繊細なプリントや洗いを繰り返してもヘタらない首回りなど、非常に手が込んでいる

現在、期間限定でHEATHオリジナルTEEをまとめて買うとお得な割引があり! 期間限定なのでお早めにCHECK!(一部対象外商品があります。予告なく終了することがあります。)

Tシャツおまとめ買いフェア!
https://www.heath-industrial.com/view/news/20230626172540

【問い合わせ】
HEATH INDUSTRIAL
TEL045-228-7850
https://www.heath-industrial.com/

(出典/「Lightning 2023年8月号 Vol.352」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...