コレクターが集う大人のカフェ&バー。「東京トイカフェ」

ズラリと店内に展示されたバットマン&ストームトルーパーのアイテムの数々。ファンの間では有名な、中目黒で営業していた「東京トイカフェ」が世田谷区深沢に移転してリニューアル。世界的に貴重なアイテムをギャラリー感覚で楽しめる、トイファンにはたまらないお店だ。

バッドマン好きが集うカフェ&バーが移転し、リニューアルオープン。

東京世田谷区にある完成な住宅街の深沢。ここに新しくオープンした、コレクターが集う大人のカフェ&バーが「東京トイカフェ」だ。ホビーの中でもアメリカントイ、特にバットマンを好きな人ならこの名前を聞いたことがある人も多いのでは? 元々、中目黒にあったお店だが、今回深沢に移転し、リニューアルオープンしたというわけだ。

オーナーの上田さんは、日本でトップクラスのバットマンコレクターとして知られており、コレクター達の姿に迫るドキュメンタリー映画の製作を行うなど、ホビー分野に関して積極的に活動している人物。そんな人がオーナーのカフェだから面白くないわけがない。

店内の右側がバットマンのフィギュアを中心とした展示コーナー。それぞれテーマごとに展示されており、上田さんに質問すれば、各アイテムの興味深いストーリーを聞かせてくれる

「コアなコレクターから一見さんまで楽しめる場所です。バットマンやスターウォーズのファン同士がここで交流してもらえれば」

コーヒーはもちろん、コロナビールやウイスキーといったアルコールメニューも豊富。まさに「隠れ家」と呼びたいスポットだ。

店内で飲むコーヒーなどはヴィンテージのファイヤーマグで提供される。もちろんグラスに描かれているのはバットマン。普通なら捨てられてしまう箱もしっかり保管されている

店内はつい長居してしまいそうなほど、見るべきコーナーばかり。

コレクターの中では有名なメゴを中心としたヴィンテージのフィギュア。パッケージ付でどれも良コンディション。

ギャラリーの目玉のひとつがコチラの和物のバットマンコレクション。この中には現存しているのが奇跡というほどのレアアイテムも! ぜひ直接見にいって頂きたい。

’84年にケナー社が発売した「スーパーパワーズ・コレクション」がマクファーレントイズにより「DCスーパーパワーズ」としてリボーン! 新旧がズラリと並ぶ。

DC映画「The Flash」で30年ぶりにバットマンを演じるマイケル・キートン。それを祝して’89年公開「バットマン」のフィギュアをポップアップで展示中。

上田さんのお気に入りのアイテムが2022年3月4日に米国で公開された「THE BATMAN ーザ・バットマンー」の告知看板。アメリカのバス停に展示されていたものを独自ルートで入手。

バットマンの他に、スターウォーズのストームトルーパーのアイテムも展示されている(写真左側)。海外のヴィンテージから和物のレアアイテムまでが整然とショーケースに飾られている。

【DATA】
東京トイカフェ
世田谷区深沢3-4-11
営業/19:00〜24:00(金曜)、16:00〜24:00(土日)
instagram:@tokyo_toy_cafe
Twitter:@ToyCafe2
YouTube:「東京ToyCafe チャンネル」

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年6月号 Vol.350」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...