キッズ向けといって侮ることなかれ! 手動ブラスター「ナーフ エリート2.0」

今回はamazonで見つけた「海外製トイガン」をご紹介! ホンモノ感を追求したものとは違い、安全性やおもしろギミックに重心を置いているのが特徴だ。キッズのみならず、手頃な価格なので大人も一緒に楽しめるぞ!

大人も惹かれる要素も満載のトイガン。

トリガーをひくと「バスンッ!」と大きな音を立てて発射する。威力もなかなかのもので侮れない。これで対象年齢は8才以上となっている

一般的にトイガンと聞くと、日本ではリアルさを追求し、飛距離や命中精度、ブローバックなどにこだわるモデルが主流だ。だが海外では子供を対象に安全第一で設計されたトイガンが多く、日本製とは異なる進化をしていているのが興味深い。

しかし単に子供向けだからとシンプルなデザインにするのではなく、それぞれに心をくすぐるギミックが搭載されているのが注目ポイント。この「ナーフ エリート2.0」シリーズは、レバーやグリップをガシャリと引く(コッキング)ことで、プラスチックのダーツのようなスポンジ状の弾を装填して撃つモデル。

各モデルにタクティカルレールがついているのでスコープやライトなどを後付けでき、SFっぽい感じでミリタリー風カスタムもできる。また価格も手ごろなため、コレクションとしても楽しめる要素を持っているのもうれしい。なかなか楽しめるトイガンだ。

弾はオレンジとブルーの公式ダーツが2種類16本が付属。意外と勢いよく発射するので、思ったよりも危険。ゴーグルをつけて球数制限をしてチーム戦をしたら、かなり白熱しそう

NERF ELITE2.0 SHOCKWAVE RD-15

アサルトライフル風でカッコいい! 3つのタクティカルレール、バレルアタッチメントポイント、ストックアタッチメントポイントを装備。ブラスター、ダーツドラム、ダーツ16本がセットとなる。2655円(amazon価格)

コッキングは中央にあるレバーをガシャンと後方にひく。最長飛距離の概数値はなんと約90フィート(約27m)を誇る! ホントか⁉
弾はリボルバーのように回転して装填される仕組み。8本のダーツを収納できる回転式ダーツドラムを搭載する
スコープ付きだが、いわゆる望遠鏡機能はない。が、某ロボットアニメのビ―ムの出るライフル同様、「ついている」のがイイのだ!

NERF ELITE2.0 EAGLEPOINT RD-8

こちらはフロントグリップがコッキングになっており、これを1発ずつひいて装填。ドラム式マガジンなので、連射する際はガチャガチャと激しく引く必要があるが、この動作がまた非常に興奮するのだ。2700円(amazon価格)

「タクティカルレール」が3カ所あり、スコープなどのアタッチメントを追加装着できる拡張性がある
回転式ドラム式マガジン。ここに15本もの弾を装填できる。セットにはナーフ公式ダーツ弾30本が付属する
グリップを手前にひいてコッキング。ガシャンという音と、弾一発分だけクルッと回転するドラム式マガジンの動きのギミックがいい

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年5月号 Vol.349」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...