AVIREX、夏の盛装。この夏手に入れるべき新作アイテムを一挙紹介!

ミリタリーをファッションへと昇華させた立役者、AVIREX。ワイルドでありながら、ストリートにもマッチするアイテム群は、世のファッショニスタ達を魅了し続けている。そんなAVIREXから、夏にぴったりの新作アイテムが届いたぞ。軽い雰囲気で穿けるデニムと、ミリタリーテイストの遊び心溢れたハワイアンシャツ。今年の夏のファッションは、このコーデで決まりじゃない?

薄いブルーが春の気分! 新作デニムは加工が秀逸。

JP VINTAGE DENIM

リアルなヴィンテージ加工が施された、AVIREXの自信作。軽めのオンスのセルビッジデニムを使用し、フロントはボタンフライ仕様。淡いブルーの涼しげな色合いで、これからの季節にもってこいのデニムだ。2万9700円

JP REMAKE DENIM

’50sのリアルヴィンテージをサンプリングした本格派のペインターパンツ。ライトオンスの軽い穿き心地と日本製の手の込んだ加工が男心をくすぐる。ハワイアンシャツとの相性も抜群で、この夏の即戦力になること間違いなし。3万1900円

ミリタリーテイストのアロハシャツが今夏の気分!

HAWAIIAN SHIRT”U.S.A.F.”

エアフォースマークやピンナップガール、フライングタイガーなど、USAF(アメリカ空軍)にちなんだグラフィックがあしらわれた総柄のハワイアンシャツ。色落ちしたデニムと合わせて、ゆるい感じで着こなしたい。素材はレーヨン100%。1万4300円

OFF WHITE
BLACK
BLUE

HAWAIIAN SHIRT”AVIATOR’S DINER”

AVIREXの2023 SSのシーズンテーマ「ドライブ・イン」の世界感をグラフィックに落とし込んだハワイアンシャツ。ヤシの木やネオンサイン、ピックアップトラックなどが描かれ、西海岸ライクな雰囲気が楽しめる。レーヨン100%。1万4300円

BLACK
CREAM
BURGUNDY

AVIREXのDAILY WEARに注目せよ。

特徴的なグラフィックの新作アイテムに目が行きがちなAVIREX だが、ファンの間で根強い人気を誇っているのが「デイリーウエア」。快適な日常着として開発されたデイリーウエアは、テンションの強いライラク糸を入れたリブ編み素材を採用し、フィット感と耐久性を兼ね備えているのが特徴。抗菌防臭加工が施されており、毎日気持ちよく着用することが出来る。ネックの仕様やカラーバリエーションも豊富なので、是非一度お試しあれ!

首元のVが個性を主張する。

左から、GRAY、WHITE、NAVY、BLACK、CHARCOALの5色展開

ファッション感度の高い業界人から絶大な支持を受けるVネックもしっかりラインナップ。リブ編み素材でフィット感も高く、インナーで着てももたつくことがない。2750円

ワークテイストなヘンリーネックもおすすめ。

AVIREXのデイリーウエアの特徴は、何と言ってもコストパフォーマンスの高さ。ヘンリーネックが3000円以下で手に入るので、5色すべてゲットしておきたい。2970円

タンクトップは実は汎用性の高い必需品。

ハワイアンシャツのインナーにも最適なタンクトップもラインナップ。胸や背面のラインもシャープで非常にスタイリッシュ。夏には欠かせないアイテムでしょ。2640円

【問い合わせ】
AVIREX SHOP 
http://www.avirex-usa.com/
新宿 TEL03-5367-2013 川崎 TEL044-874-8354 札幌 TEL011-209-5165 名古屋 TEL052-304-7056 心斎橋 TEL06-6214-2013
※その他、全国のAVIREX SHOP で取り扱い中

(出典/「Lightning 2023年5月号 Vol.349」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...