冬の着こなしのヒントは「スマクロ」で探せ!

30年前に東京・原宿からスタートし“スマクロ” の愛称で親しまれるセレクトショップ「スマートクロージングストア」。現在は全国に5店舗あるが、中でも最も広い売り場面積を誇る広島店は、広島郊外にひっそりと佇む隠れ家的名店としても有名。感度の高いセレクトとスタッフたちの着こなしは、この冬のコーデの参考になるに違いない!

まずは今回お邪魔した広島店を紹介!

広々とした店内でゆっくりとショッピングができるのが自慢のスマクロ広島店。山陽自動車道・広島ICから約10分の場所に位置するため、遠方からのアクセスも容易。駐車場も4台分完備しているので安心だ。

今季のフェローズの新作はスタジャンやハンティングジャケットなど、アメカジの王道アウターを展開。懐かしくもあり、いま見ると新鮮なアイテムだけに、思わず手が伸びてしまいそう!?

グッドシルエットで知られ、いまや秋冬の定番とも言えるフェローズのワークシャツも大量入荷。色や柄はもちろん、コットンやウールなど素材でも選択可能。

こちらはヴィンテージ感の溢れるサックコートとパンツのセットアップ。ウール混素材やコットンツイル、コーデュロイなどカラーによって素材を変えた手の込んだ仕様。

ジーンズをはじめにチノや軍パンなどフェローズの定番ボトムスが詰め込まれたコーナー。シルエットもサイズも豊富なのでお気に入りの一本が必ず見つかる。

近年人気のロゴプリントをはじめ、潤沢なデザインの中から選べるフェローズのスウェットも揃うため、見落としの無いよう隅々まで店内を見るべし!

広島店は一部ヴィンテージもセレクトしているのが特徴。取材時はライダースやカバーオールなどレアなアウターが並んでいた。もちろん1点モノなので気になる人は早めにチェックしておこう。

スマクロ広島店スタッフのおすすめコーデ。

アメカジからキレイめのセットアップ、ヴィンテージまで揃うショップ。そんな広島店のスタッフおすすめのコーディネートを見せてもらった。

店長・植村稔さん

カーディガン2万9700円(PNS-CARDIGAN)、スウェット1万8700円(PRWS-P1)、パンツ1万8700円(PUPT1)/すべてフェローズ キャップ/エベッツフィールド(私物) シューズ/ユケテン(私物)

ウール100%の太い毛糸で編まれたカーディガンはネパールの職人によるハンドメイド。羽織るだけで様になり、流行に左右されないアイテムだけに一枚持っておくだけで重宝する。軍パンやデニムなど王道アイテムとの愛称も抜群だ。

スタッフ・中光淳さん

ランチジャケット3万8500円(PRCJ1)、シャツ1万7600円(750WS-C)、パンツ2万2000円(PDWP1)/すべてフェローズ キャスケット/ HIGHER(私物)、ブーツ/ホワイツ(私 物)

アウター以外をブラウン系の暖色アイテムでまとめて、ランチジャケットを引き立てた技アリな着こなしを披露してくれた中光さん。色数を抑えて全体に統一感を持たすことで、大人に似合うワークスタイルを完成させている。

スタッフ・藤原良さん

ジャケット3万1900円(PPJ2-Mt)、パーカ2万3980円(P.VSW-PARKA-P1)、パンツ2万4200円(421SW)/すべてフェローズ キャップ/フェルコ(私物) ブーツ/レッドウィング (私物)

レトロなアウトドアジャケットを彷彿させる毛足の長いヘビーパイルジャケットは、ウール混素材で保温性も抜群。杢グレーのパーカや色落ちしたデニム、アイリッシュセッターという‘90年代の王道コーディネイトを再現!

【DATA】
スマートクロージングストア広島
広島県広島市安佐南区祇園4-50-1
TEL082-962-2909
https://ameblo.jp/smaclo-h

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年1月号 Vol.345」)

この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...