フルカウント初の試み。大阪にショールーミングストアOPEN!

国産デニム黎明期の’90年代半より日本のアメカジシーンを牽引し続ける老舗・フルカウントが久しぶりに地元・大阪に直営店「111」をオープン。それも単なる店舗ではなく、新しい試みが始まるという。これは気になります!

店頭で試着、ネットで購入!

取材時は店舗となる本社1階工事の真っ最中。「D.I.Y.」や「ミッドセンチュリー」をキーワードに、重厚でヴィンテージライクな雰囲気のスペースが出来上がる予感

現在、フルカウントのアイテムは、ネットショップのほか、北海道から沖縄の全国、そして世界各国にある取扱店で入手可能だ。ただ、直営店は現在、東京・神宮前のみで地元である大阪は2011年を境になくなっていた。

「前々から常連さんには大阪でやってほしいという声はあったんです。来年30周年と、いいタイミングであったのと、最近は『ショールーミングストア』というスタイルがあることを知って。完全予約制にすれば店にずっといる必要もなくなるし、ネットとか近くの取扱店で買ってもらえたらポイントがついたりとかお店の人にも喜んでもらえるしこれならいいなと」

そう直営店再開のきっかけを話してくれた代表・辻田幹晴さん。ちなみに「ショールーミングストア」とは、実店舗をショールームと見立てて、実際に見て試着はできるものの、在庫を持たないため購入の際はネット通販や近隣の取扱店で購入するというもの。

アメリカから取り寄せた材木のほか、CLUTCH Collection出展時に使用した古材なども使用。文字やペンキ汚れを使うことでヴィンテージ感を演出している

オープンは7月5日(火)。7月は会員登録期間として予約なしでも来店可能だが、8月以降は完全予約制になるとのこと。当面接客は本社にいるスタッフが対応。いずれは指名制やスタッフによるコーディネイトとうサービスを予定しているとか。

フルカウントの世界観に浸れる新コンセプトのショップ「111」の仕上がりが楽しみだが、さらに運が良ければ辻田さんに接客してもらえることもあるかも?

施工業社の「MINOKI VILLAGE」は日本の大工の技術も持つことから、アメリカのオーク材に「なぐり加工」と呼ばれる日本の伝統技術をミックスさせる技もさりげなく盛り込む
岐阜県恵那市で家造りのデザイン設計施工を行う「ミノキビレッジ」代表の纐纈隆士さん。自身もフルカウント愛用者で今回の現場ではフルカウントをワークウェアに使用
外観がどうなるかは実際に確かめてみてほしい。7月中は会員登録期間として予約なしでも来店可能。詳細はフルカウントのウェブサイトで!

【DATA】
フルカウントショールーミングストア「111」
大阪府大阪市中央区久太郎町1-1-1
TEL 06-4705-1108
営業/11:00~18:00(月~金OPEN)
※ 7 月いっぱいはフリーでオープン
※ 8 月からは完全予約制

(出典/「Lightning2022年8月号 Vol.340」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...