出張時に重宝するサイズ感が決め手! DIGNA CLASSICのメガネケース

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!

今回は、個人的にはクリアフレームは重たい冬服コーデのイメージを軽減できるという理由で、特に冬に掛けるのが好きなんだよな〜という、編集部の古着番長・ランボルギーニ三浦がお届け!

DIGNA CLASSICのメガネケース

最近使っているのが、この5本のどれか。こうやって並べてみると、いまは定番フレームに興味ないらしい……。そんな感じで自分のいまの気分を客観視することもできる(!?)。当初は眼鏡4本+予備のヴィンテージウォッチ1本という組み合わせも考えたけど、蓋がマグネット式なのでやはり眼鏡だけを持ち運ぶことにした。4400円

眼鏡は時計と一緒で、何本あっても困らない。というより、何本も欲しくなってしまうもの。たとえ自分の中でベストだと思う1本があったとしても、気分やトレンドに合わせてフレームの形や色、カラーレンズの色など、欲しいものは尽きない。私は、その日の着こなしに合わせて眼鏡を選ぶようにしている。

でも、やっぱり新しく買ったばかりのものは、やはり掛ける頻度も増えてしまう。定番のフレームもあれば、かなり遊びのあるフレームもある。クルマの運転がしやすいものもあれば、デスクワークに最適なものもある。昔の人は、ライフスタイルやシーンに合わせて色々な眼鏡を使い分けていたけど、本来眼鏡はそういうものだと改めて気付かされた。

そんなわけで、私は毎日掛けている眼鏡以外に、予備として2本持ち歩いている。そこで気になることがひとつ。ケースの形状がバラバラなのが気に食わない。バッグの中であっち行ったりこっち行ったり落ち着かないからだ。

だから、こんな眼鏡ケースが欲しかった。5本収納できるので、出張なんかにもピッタリ。この見た目ならインテリアにもよく馴染む。私の場合、たまに撮影のスタイリングで私物の眼鏡を使うので、そんな時にも重宝するはず。かなりいいもの見つけちゃったな〜!

蓋を閉めるとこんな感じ。トートバ ッグやリュックで持ち運びやすいサイズ感も魅力。時計ケースにも似ているので、個人的にはどこか親近感も沸いてくるのである
重厚感のあるグリーンは 、ヴィンテージロレックス好きの私にとって、 その箱を彷彿とさせる佇まい。眼鏡好きは時計好きも多いので、これは惹かれる人が多いはず
中はこのように眼鏡が傷つかないように起毛素材が使われている。 高級感がある見た目なので、お気に入りの5本を入れて部屋のディスプレイにしてもいいかも!

【問い合わせ】
ディグナハウス 
TEL03-5843-1612
https://www.digna-classic.com/

(出典/「Lightning 2022年4月号 Vol.336」)