天気のいい日は、開口部の大きいフルオープンサッシュを開け放ち、ウッドデッキでランチを食べる。休日ともなれば、仲間が集まりBBQを楽しみ、時にはテントをデッキに持ち出し、キャンプ気分を味わう……。愛知県名古屋市に住む松葉純也さんご一家は、BESSのワンダーデバイスでの暮らしを、自分らしく存分に楽しんでいる。趣味のアウトドアと、自宅での暮らしを素敵に両立させた、松葉さんのBESSライフとは……?
ウッドデッキは我が家のもうひとつのリビングです!
松葉純也さん一家がBESSのワンダーデバイスを建てたのは昨年6月のこと。それまでは鉄筋3階建ての家に住んでいたという。
「その家に12年間住んでいたんですが、冬は寒いし、3階建てなのでタテの移動も億劫で、そろそろ住み替えたいなと思っていたんです。ネットで色々調べるうちにBESSの存在を知り、早速、小牧のLOGWAY(BESS北愛知)に見に行ってこの家だと直感で即決しちゃいました」
松葉さんのワンダーデバイスは、十分な庭もあり、まさに理想的なレイアウト。週末ともなれば、友人家族が三々五々集まり、いつもBBQパーティになるのだとか。
「家の中にはハンモックやブランコもあるし、友人の子供達には、この家はテーマパークみたいに映るみたいです(笑)。フルオープンサッシュを開ければ、リビングとウッドデッキが一体となるので、本当に気に入っています。ウッドデッキも含めて、広いリビングなんです」
また松葉さんにとって家は「手をかけて育てていくもの」だという。
「以前から時間と手間をかけて味を出していくことにこだわりがあったんです。そういった意味でBESSの家も同じですね。住んでいるうちに付いた壁や床の傷も、この家ならではの味に変わっていくんだと思います」
趣味のキャンプで使うアウトドアギアを室内でも使い、まさに趣味と暮らしを見事にミックスさせている松葉さん。
「他のBESSオーナーからもSNSを見て、『参考にしてます』とか、これからBESSの家を建てようとしている方からも質問なども頂きます。ホント、嬉しいですよね」
BESSオーナーたちも憧れる素敵な暮らしを実現した松葉さんのBESSライフ、これからますます充実していくに違いない。
▼ほかのWONDER DEVICEオーナーの暮らしを見る
【問い合わせ】
「住む」より「楽しむ」BESSの家
TEL03-3462-7000
http://www.bess.jp
Text/T.Ogawa 小川高寛 Photo/S.Tsuji 辻茂樹 問い合わせ/ LOGWAY BESS スクエア TEL03-3462-7000 http://www.bess.jp