心行くまでクルマと遊び尽くせる、極上のガレージハウス。

成功者だけが手にできるクルマとの最高の時間。自宅の向かいに個性的なガレージを持つ近藤正一さんは、その夢を実現したひとり。そんな偉大な先人のライフスタイルから“大人のガレージ空間”について学ぶ。

日常を解放できるひと時を過ごせる満たされた空間。

ガレージには打ち合わせなどに使える多目的スペースを設けた。机周りも遊び心が満載で、クルマのシートをイスとして活用したり、中には
鉄道模型のジオラマなども飾られる。これといったルールがあるというよりも、好きなものに囲まれることに重きを置いているそうだ

男のロマンがぎっしりと詰まった夢のような空間。それはクルマ好きならずとも憧れる、夢のガレージ生活だ。カメラマン近藤正一氏が自宅の向かいに構えるガレージには、そのような印象が見受けられる。

カメラマン 近藤正一さん|六本木に「近藤スタジオ」 を構えるコマーシャルフォ トの第一人者。化粧品や時計などを中心に、数々の広告、雑誌などの誌面を飾る。趣味のクルマで悠々自適に楽しんでいる様が実に気持ちいい

本人にお会いすると、レアなヴィンテージカーから最新モデルまで非常に造詣が深く、いわゆるマニアやコレクターとは違う遊び方でクルマと向き合っていることがすぐさまわかる。単なるクルマ好きというよりも、遊べるキャパシティの範囲で、最高のクルマと最高の時間を過ごしている。

ガレージには英国のクラシックカーである軽快なオープンスポーツのモーガンと、趣味にまつわるものが陳列されている。無造作に置かれているオブジェや写真集の中には超レアなお宝もある。好きなものばかりに囲まれる極上のリラックス感が味わえる

こちらと自宅などに並ぶ車両のうち、氏のコレクションの軸となるのは、極上のクラシックカーだ。どれも抜群のコンディションである上に、通勤で使えるかどうかを条件にコンパクトなモデルを選んでいるという。

この車両は約7年前に入手したというオースティン・ヒーレーのスプライト。 相場に比べてかなり高価であったが、それに見合う別格のコンディションで あったことが購入の決め手となったとのこと
こちらはBMWの90周年記念モ デル、BMW R nine Tで、クルマと並行して乗り続けている

そんな愛車を囲むガレージには、氏の好きなものがぎっしりと並んでいる。多忙な仕事から気持ちリフレッシュするためにもこの場所が必要不可欠だと氏は述べる。思いっきり働いた分だけ、思いっきり遊ぶ。そんなライフスタイルを何十年も実践することではじめて手にできる、理想の空間がここにあるのだ。

いかにも“男の城” といった印象のガレージの外観。重厚かつ洗練されたイメージが共存している。こちらは事務所のガレージで、隣接する自宅の車庫にも、オースティン・ヒーレ ーやポルシェが並んでいる
自宅ガレージの隣の一室。以前、この場所は趣味部屋として利用していた。こちらも主にクルマ関係のオブジェなど、ク ラシックカーにまつわるプロダクツが並ぶ。どれも氏の愛用の逸品ばかり
何台ものポルシェを乗り継いできた氏を以てしても、絶品の個体だと言わしめる1988年式のポ ルシェ 930 カレラ。サーキット走行ではじめてこのクルマの本質的な走りが見えてくると氏は語る
某雑誌の表紙を飾った、かつて近藤氏が所有していた幻のポルシェ カレラ RSの写真も額装している。まさに男のこだわりをギュッと凝縮した、クルマ好きの理想郷といえるガレージ内部だ
ガレージの壁にはかつてF1で活躍した、大変貴重なフェラーリ 312T2のスペアカーのリアウイングが飾られる

近藤さんのクルマ愛が伝わってくるガレージライフ。好きなものに囲まれて暮らすという、男ならではの夢がかなった、心が満たされる空間である。モーガンのシートに座って映画を味わうなんてそうそうできることじゃありません!

「ガレージ」のある暮らしを見る

(出典/「Lightning 2018年2月号 Vol.286」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

Pick Up おすすめ記事

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...