メンズファッション雑誌3誌が合同でYouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」を開設!

枻出版社が発行するLightning<ライトニング>、2nd<セカンド>、CLUTCH Magazine<クラッチマガジン>の総合公式チャンネル、その名も「CLUTCHMAN TV」。3誌の編集長を務める松島がドタバタしながらファッション&カルチャーの情報を発信中。InstagramのIGTVと、Youtubeチャンネルで動画配信中なので、お見逃しなく!

編集長自らが体を張った情報発信チャンネル!

ファッション&カルチャーを中心に多彩なコンテンツでお届けしている「クラッチマンTV」。物欲が止まらない男、編集長の松島がホスト役となり、“しゃべる雑誌”としてインスタグラムとユーチューブで動画配信中だ。

 

「Lightning」「CLUTCH magazine」「2nd」編集長・松島親方 モノにこだわり、愛を注ぐ男たちの気持ちを誰よりも理解する本誌編集長。最近は毎日カレーを食べている

自慢の私物紹介を中心に、部下のカビが生えたブーツを洗ってあげたり、話題のバーバーで髪を切ってみたり、女性スタッフにメンズライクなコーディネイトを組んでみたりと……内容は本当に様々。ファッション&カルチャーを通して、皆様に元気を届けようと右往左往する松島の姿を是非見てほしい。もちろんここでしか知り得ない情報も盛り沢山だ。

Youtubeチャンネル→CLUTCHMAN TV

インスタグラム→ @clutchmagazinejapan

現在公開されている動画からおすすめをピックアップ!

ブーツに発生してしまったカビを取り除くにはどうしたらいい?

革靴もブーツも洗ってカビを落とすことができるんです! ちょっとしたコツをつかめば自分で自宅でもできるので、衣替えでしまう前にぜひトライ。

▼ブーツのメインテナンスについてはこちらの記事もおすすめ!

プロが教える、ブーツの正しいお手入れと収納。

プロが教える、ブーツの正しいお手入れと収納。

2023年02月13日

真っ黒になったシルバーの輝きを取り戻すには?

どうしても錆びが出てきてしまうシルバー。いぶし銀・・・物は言いようだが、シルバーは経年変化と呼ぶには無理がある。そこで購入当時のような輝きを再び取り戻す方法をレクチャー。女性のアクセサリーも一緒にケアしてあげれば、喜ばれること間違いなしだ。

▼メンズにおすすめのシルバーアクセサリーはこちら!

シルバーアクセサリーの王道ブランド6選。30代・40代メンズにこそおすすめ!

シルバーアクセサリーの王道ブランド6選。30代・40代メンズにこそおすすめ!

2023年02月24日

新品の革ジャンを体にフィットさせるには……水洗い?!

革に水はタブー。だがしかし、新品の革ジャンを体にフィットさせるには水洗いが近道! あくまで自己責任の上で行っていただきたいが、編集長・松島親方が実践! どうなったかは動画でチェックしてみて。

▼革ジャンのメンテについてはこちらもおすすめ!

革ジャンのカビ取り方法・洗濯クリーニング・水濡れケアなどのエマージェンシー術を伝授!

革ジャンのカビ取り方法・洗濯クリーニング・水濡れケアなどのエマージェンシー術を伝授!

2022年12月27日

革ジャンラバーの編集部員が革ジャン愛炸裂トーク!

編集部きっての革ジャンラバーであり、業界においても革ジャン愛と知識力で知られる編集部・モヒカン小川と編集長・松島親方の熱いトークをお届け! ここまでくると変態です。

▼革ジャンについてはこちらの記事を読めばすべてわかる!

一生モノの革ジャンを選ぶ時に知っておきたい7つのこと。-おすすめブランドからお手入れまで‐【保存版】

一生モノの革ジャンを選ぶ時に知っておきたい7つのこと。-おすすめブランドからお手入れまで‐【保存版】

2022年11月08日

今後、幅広いネタをアップしていく予定なので、ぜひチャンネル登録とグッドボタンをよろしくお願いします!

公式YouTubeチャンネルはこちらから

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...