「ミステリーランチ」の軍用スタッフサックがアーバン仕様に進化して登場!

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回はミリタリー通・ADちゃんがお届け。

日本限定仕様!「ミステリーランチ」のモッドロードセル

私はミステリーランチの大ファンである。なぜなら米軍の特殊部隊などに採用されているからだ。もうそんな背景だけで、軍モノ好きの私は胸キュンである。究極のバックパックとして名高い、名作3デイアサルトを筆頭に、機能的なショルダーバッグであるアウトサイダーを日夜活用している。

でもね、収納力や頑丈さ、デザイン性の高さは一切文句なしなのだが、持ち歩く荷物が少ない場合は少々オーバースペックすぎる。そこで数年前に廃盤となったロードセルのストラップ部分を自分で延長して、肩掛けや斜め掛けできるように改造して使用している。ちなみにロードセルは、ミリタリー用のスタッフサックのこと。

こちらは改造ロードセル。 下部のストラップを切り取り、 上部のストラップへ繋げ延長している。ショルダーパッドも付けている。私物

’17年にミステリーランチの旗艦店が原宿にオープンした際に、デイナ・グリーソン御大とご子息のD3が記念来日したので、取材という職権を使い、改造ロードセルにサインを書いてもらった。

▼来日時のインタビュー記事がこちら

究極のバックパック「ミステリーランチ」のおすすめから直営店、誕生秘話まで徹底解剖!

2021年10月18日

それぐらいお気に入りの改造ロードセルだが、如何せん非オフィシャル。まぁ自分が好きで使っているのだから何ら問題ないのだけど。

タウンユースでも使いやすいようにモディファイさ れたモッドロードセル。従来通り収納用のスタッフサックとしても使え、旅行先でのサブバッグとしても活用可能。A4サイズも入る容量13ℓで、重量は250グラム。ブラック、フォリッジ、コヨーテ、 ODグリーン、ブレイズオレンジ、ビンテージブル ーの6色展開。1万450円(エイアンドエフ オンラインストア http://www.aandfstore.com)

で、つい最近、この廃盤であるロードセルの色違いが欲しくて探したら、なんと日本限定仕様のロードセルが、日本代理店のエイアンドエフから販売されているではないか。その名も「モッドロードセル」。迷わずポチッたのは、言うまでもない。

嬉しいことにミステリーランチの本拠地で あるアメリカ・ボーズマンで生産された Made in USAである。最高だぜ♪
私が望んでいたストラップの調整機能をデフォルトで備えている
延ばせばたすき掛け、短くすれば肩掛けと、スタイルや荷物に合わせて使い分けられるのだ

【問い合わせ】
エイアンドエフ オンラインストア
http://www.aandfstore.com

(出典/「Lightning 2020年6月号 Vol.314」)