ミリタリーショップではないけれど、抜群のセレクトで注目の店3選。

ファッションとして普段使いできるミリタリーモノを得意とするショップをピックアップ。専門店ではないが、濃い内容の店ばかりなので、きっとよいモノを発見できるはずだ!

▼ミリタリーファッションについてはこちらの記事もチェック!

全部本物! フライトジャケットからフィールドジャケットまで、ミリタリージャケット主要10種類を解説。

2023年07月17日

1.【HAg-Le(ハグレ)】王道のヴィンテージからピグメント加工した現行品まで並ぶ。(世田谷)

国籍や年代を問わず機能美あふれる軍用品をセレクト! 季節的に1940年代のヘビーデューティなミリタリーアウターが並んでいる店内。デザインやコンディションがよければ、民生品でも取り扱っている

世田谷の淡島通り沿いにひっそりとある「ハグレ」。周りにはほとんど洋服屋がなく、深夜の24時までオープンしている個性的なスタンスが特徴のショップだ。その内容もオリジナリティに溢れており、ヴィンテージ七割、新品三割という商品構成。ヴィンテージに関しては1910年代〜2000年代までと幅広い。

定番として根付いた米海軍のサービス シューズ。サイズとコンディションを吟味して取り扱っている

「ヴィンテージは基本的にアメリカ買い付けです。ただし、アメリカにも他国のものはあるので、おもしろければ買います。旧いものが好きですが、最も重視するのはデザイン。なるべくフラットな視線で選ぶことを意識しています」

1930年代のカーコート。ここまでコンディションのよいものはなかなか見つからない

「ミリタリーに関しては、デザインがよければ、国や時代を問わず、セレクトしています。荒々しい第二次大戦時のフライトジャケットも好きですし、アウトドアメーカーが関わるようになった最新のECWCSも独自の魅力があると思います。2000年代のECWCSなどに黒くピグメントダイを施して販売しているのも弊社の“売り”。そうすることで、ミリタリーが得意じゃないお客様にも受け入れてもらうことができるので、今後も続けていきたいですね」

センスよく新品とヴィンテージがミックスされた店内。現行品に関しては、知名度を問わず、オーナーの花田氏が気に入った国内外のブランドを取り扱っている。24時までオープンしており仕事帰りに寄れるため、ファッション関係者の来店も多いそう

【HAg-Le(ハグレ)】のおすすめアイテム

自社でピグメントダイを施したブリティッシュ アーミーのベスト。本来は防弾チョッキとして使うため、鉄板を入れることができる。かなり大きめの作りなのでオ ーバーべストとして提案。8640円
ECWCSのレベル3のポーラテックフリースのジャケットもピグメント加工。本来はセージグリーンだが、黒くなるだけでイメージも激変。1万2960円
グッドコンディションのECWCSのレベル7ジャケットを黒く染めたハグレのオリジナルアイテ ム。顔料染めなので、 着込むことでより風合いが出るのもうれしい。 4万8600円

【DATA】
HAg-Le
東京都世田谷区池尻4-39-6-1F
TEL03-5486-6160
営業/15:00〜24:00
http://www.hag-le.com

2.【hallelu(ハレル)】デザインと機能で厳選した世界中のミリタリーが集まる!(中目黒)

世界一の軍事大国であるアメリカが、ウエアにおいても最先端を走っていることは間違いないが、他国にも優れたプロダクツはたくさんある。そんなことを実感できるのが、中目黒にある人気ショップ、「ハレル」だ。オーナーの加瀬さんは、アメリカはもちろんのこと、フランスやロシアなど、日本でほとんど出回っていないミリタリーウエアまで多数取り扱う。

このプルオーバーのジャケットは、実はロシア軍のもの。米軍とは一味違った意匠が特徴的だ。素直にカッコイイ!

「ミリタリーを好きになったきっかけがアメリカですし、新旧問わず、現在でもチェックしています。ただし、他国のミリタリーウエアもデザインや機能性がよく、ファッションとして取り入れられるものが多いなと気付いてからは、それらもセレクトしているんです。最近だとロシアがおもしろいですよ。

気候的にものすごく寒いので防寒性が高いですし、平均身長が大きいので大きめのサイジングなんです。いまはオーバーサイズが主流となので、気分にピッタリなコーディネイトを楽しめるのも魅力。2000年代以降のミリタリーウエアは、アウトドアウエアの感覚で着られるのも醍醐味だと思います」

ミリタリーウエアだけでなく、 様々な名品がセレクトされている。こちらのクラークスは、英国メイド。現行品よりもシャープなラストが使われているのが特徴だ
カトラリー類などミリタリー雑貨を多く揃えているのもハレルの魅力。この手のものはコンディションを最も重視しているので、苦手な人にもオススメ。キャンプ用にもどうぞ!
ティファニーなどのアンティークジュエリーも扱っている。今では廃盤となってしまったレアなモデルが揃う。“通” な方へのプレゼントにいかが

【hallelu(ハレル)】のおすすめアイテム

1980年代に米海軍の潜水艦隊に支給されていたサブマリンジャケットのデッドストック。表地はワークウエアにも使われるコットンポリ素材。1万7064円
シンプルなニットカーディガンは、フランス軍のもの。フロントにポケットが2つ付く以外は何もないシンプルなデザイン。デッドストックで発見した。1万584円
カモフラージュ柄のニットは、ロシア軍に納入されていたもの。独特のパターンと肉厚なニット生地が魅力的だ。デッドストック。1万1664円

【DATA】
hallelu
東京都目黒区上目黒1-19-1 高野ビル1F
TEL03-5734-1946
営業/13:00〜21:00、土日祝日12:00〜20:00
休み/不定休
http://store-hallelu.jp

3.【Mr.Clean Yokohama(ミスタークリーン横浜)】人気ヴィンテージバイヤーの待望のニューショップ!(横浜)

アメリカモノを軸に幅広い年代の商品が並ぶ店内。

名店「ロストヒルズ」で名物スタッフとして活躍し、2011年よりフリーでバイヤーをしている栗原さんが、初となるショップをオープンした。その場所は、なんと横浜!

ところ狭しとヴィンテージトイが置かれている店内。日本ではほとんど出回っていないようなマニアックなものもラインナップされている。 知識がなくても楽しめるグッドデザインが多く、イタリアモノまで扱う

意外な場所だが、実際に行ってみると、そのシチュエーションに納得。横浜の高台に位置する倉庫をリノベーションしたイーグルネスト横浜という建物の二階の一角にあり、表には米軍住宅であった根岸住宅、裏は横浜が一望できるウッドデッキという絶好のロケーションなのだ。

ミリタリージャケットが並んでいるコーナーには、 第二次大戦やベトナム戦 争のヴィンテージから2000年代まで揃う

気になる商品構成は、栗原さんが好きなミリタリーを中心に、カレッジやナバホラグ、スカルのマグカップまでバラエティに富んだ内容となっている。

希少なヴィンテージのカレッジマスコット。 これだけ揃っているのもさすが。カレッジにも強い栗原さんならではのセレクトだ

「新旧を問わず、いいものを集めたいという気持ちが根底にあって、特にこれといったコンセプトを設けずに、アメリカで集めてきた好きなものを並べているという感じです。ミリタリーは個人的にも好きで、王道の第二次大戦時あたりのヴィンテージはもちろんのこと、有名アウトドアメーカーなどが手掛けている近年ものまで取り扱っています」

パターンやコンディションを吟味したバンダナ。価格はバラバラだが、どれもリーズナブルな価格設定である
人気の高いスカルのマグカップなど、ユニークなキッチンウエアも取り扱っている。ウエアだけでなく、 雑貨類も充実している
ネイティブアメリカンのナバホ族の工芸品であるナバホラグ。戦前のものから1970年代頃まで幅広い年代のものが置かれ、様々なサイズを用意する
アドバタイジングものから、 味のあるウッドのものまで、 様々なキャラクターが並んでいる一角。どれも販売されている。インテリアのさり気 ないアクセントになりそう一 癖あるものがなんとも栗原さんらしい

【Mr.Clean Yokohama(ミスタークリーン横浜)】のおすすめアイテム

ヴィンテージのコンバースやアディダスなどの定番から、手前にあるニューバランスのMX600といった現行 のUSモデルもセレクト。このMX600は、クロストレーニングモデルで、トレンドになっているダッズスニー カーを彷彿とさせる。6480円
ベトナム戦争時に投入されたタイガーストライプを用いたファティーグトラウザーズ。サイ ズが小さいものが多いが、こちらはウエスト31。コンディションも抜群。5万4000円
いまでも米海軍で支給されているシャンブレーシャツだが、これはフラップポケットの付いたレアな1940s。襟がダブルステッチになっているのもこの年代の特徴。2万1600円
米海軍のサマーフライトジャケットとして支給されていたコットン素材のM-421A。ポケットなどにバリエーションがあり、人気の高い1940年代の名作である。6万4800円
デッドストックのECWCSジェネレーション3のレベル7ジャケットは、人気のワイルドシングスのコントラクト。初期モデルでシェルがエピック素材である点が特徴だ。2007年に製造された1着。3万2400円

【DATA】
Mr.Clean Yokohama
神奈川県横浜市南区山谷92 イーグルネスト横浜2F
TEL090-2206-1755
営業/12:00〜20:00
休み/不定休
Instagram:@mrcleanyokohamaa7

▼ミリタリー好きの聖地もお忘れなく!

日本を代表するミリタリーショップ「中田商店」の売れ筋はコレだ!

2021年10月18日

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning 2019年2月号 Vol.298」)