流行中のサウナ活動で、意外と多い悩み「髪の乾燥」は高機能ドライヤーでケアしよう!

サウナ活動をするうえで一番気になるのは……、やはりセッティング。サウナ室の温度&湿度や、水風呂の水温&水質が最重要だが、休憩スペースの有無、ととのいチェアの数&場所&形のほか、それぞれの配置、動線までも気になるのがサウナーというものだろう。

そのほかにも施設の清潔度、アメニティ、ドリンクの有無、サウナ後のご飯……、挙げればきりがないほど、サウナーのこだわりは多岐にわたるが、実は結構多く耳にするのが、「ドライヤーが高品質だと、結構嬉しい……」という声。

ドライサウナは髪や肌が乾燥して傷みやすい!

日本のサウナはドライサウナが多いため、サウナ室で髪や肌が乾燥してしまうことを気にしている人は多い。髪が傷むのを防ぐ目的で、サウナハットを着用するサウナーも多いのだそう。さらに入浴後、びしょびしょのまま自然乾燥に任せていては、髪のキューティクルは開きっぱなし! パサつき、枝毛の原因になることはもはや周知の事実であり、濡れている状態が続くことで髪には雑菌が増殖し、においやかゆみの原因にもなってしまうのだ。そもそも、真冬にびしょびしょでサウナ施設から屋外に出たら、まず風邪ひきます。

そこで、大事になるのが、サウナ室で乾燥してしまった髪をいたわりながらドライすること。そこで冒頭のサウナ―の「ドライヤーが高品質だと、結構嬉しい……」という要望になるわけだ。

2月15日・16日開催のアウトドアサウナミーティングでは高機能ドライヤーが体験できる!

開催が間近に迫る、東京・昭島で行うアウトドアサウナミーティング(2月15日・16日開催)では、そんなサウナ―に喜んでいただくべく、ドライヤーにこだわった。採用したのは「ホリスティックキュアーズ」の高機能ドライヤー「ホリスティックキュア ドライヤー Rp.」だ。

新発売となる「ホリスティックキュア ドライヤー Rp.」のブラックボディのスタイリッシュなデザインは、使う喜びを増幅させる。約405g(ノズル約20g)の軽量ボディは、使用者にストレスを与えない https://holisticcures.jp/

耳慣れない人もいるかもしれないが、それもそのはず、美容のプロフェッショナル向けブランドとして知られ、多くのヘアサロンで使用されている。近年の美容業界で注目されているテラヘルツ波(育成光線)を放出する天然鉱石を採用することで、髪を内側から温め、熱によるダメージから髪を守りながら、なんとドライ時間を50%カットできるという速乾力を実現。

さらに、3つのモードを切り替えることで、ふんわりボリュームアップやしっとりボリュームダウン、ダメージケアなど、使用者の髪の悩みに合わせて使用できる多機能ドライヤーとくれば、サウナーが喜ばないわけがない!

ホリスティックキュア ブロードライヤー
ホリスティックキュア カールアイロン 26mm

アウトドアサウナミーティングの女性用の更衣室にはこの新製品のホリスティックキュア ドライヤー Rp.を6台設置! カールアイロンやとかすだけでまとまりのあるツヤ髪を作れるブロードライヤーもあるので、スタイリングも楽々。ぜひ、サウナ後のイベントも楽しんでほしい!

男性の更衣室にはこちらの定番のホリスティックキュア ドライヤーをご用意。ぜひサウナ活動終わりに、見た目も整えてみてはいかがでしょうか?

お問合せ/ホリスティックキュアーズ https://holisticcures.jp/

サウナビギナーのためのイベント【outdoor SAUNA meeting】とは?

この「ホリスティックキュア ドライヤー」も試すことのできる、アウトドアサウナの体験イベント「outdoor SAUNA meeting」は、「サウナキャンプ」と雑誌「Lightning」の共同で2/15(土)と2/16(日)の2日間、東京・昭島市で開催される。

心身ともに「ととのいたい」がためにサウナに行っているのに、不便や危険を感じながらのサウナライフでは、ととのうものもととのわなくなってしまってはもったいない。サウナ体験だけでなく、快適なアイテムの紹介などサウナ―のためのコンテンツ盛りだくさんで実施予定だ。

outdoor SAUNA meeting

開催日程/2020年2月15日(土)・16日(日) ※終了※
開催場所/モリパークアウトドアヴィレッジ https://outdoorvillage.tokyo/
入場料/なし
お問合せ先/枻出版社ライトニング編集部 TEL03-3708-6053

コンテンツやイベント、マーケットの詳細情報はコチラから。

outdoor SAUNA meeting

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

Pick Up おすすめ記事

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...