「FRESH HOUSE」のリノベーションで、理想を超えた空間を手に入れろ!

サーファーズハウスやガレージハウスといったスタイルを打ち出した建築メーカーが最近増えてきているが、「フレッシュハウス」はユーザーの理想に合わせてカメレオンのように様々なスタイルのデザイン住宅を提案している。そんな「フレッシュハウス」のデザイン力に注目!

どんな要望にも寄り添ってリフォーム&リノベーション!

今回紹介する築50年の一軒家の実例。壁や天井は漆喰とモルタルで仕上げ、床には無垢のオーク材を使って温もりのある空間に。床の仕上げオイルは自然塗料のオスモカラーを使用し、素材を引き立てている

神奈川県横浜市に本社を置きリフォーム・リノベーションを手がける「フレッシュハウス」。最近の傾向として、サーファーズハウスやガレージハウスなど、住宅メーカーでもブランドを持ち、デザインテイストを決めているところが多い。

しかし、「フレッシュハウス」はユーザーの理想や希望にとことん合わせるというシステムを取っているため、どんなデザインにも対応できるという強みがある。実際の実例を紹介しながら、その魅力をお伝えしよう。

築50年の一軒家も“わがまま”に変身!

写真の住宅は、築50年の一軒家。こちらにデザイン性・耐震性・安全性を高めたリノベーションを実施した。

グレーに統一された外観に一際目立つのが、木製の玄関扉。高級感がありデザインのアクセントにもなっている。内部を見ていこう。

夫婦でキッチンに立ち、ホームパーティもできる広々としたLDK。無垢の木材とアイアンのインダストリアルデザインもいい

まず部屋数が多く使いにくかった1階のそれぞれの壁を抜いてLDKにすることで、広々とした家族が集いやすい空間へと変わった。また家族の顔が見やすいキッチンを中心に、多目的スペースやカウンター付きのダイニングといった開放的なデザインもこの家の魅力だといえるだろう。

キッチンダイニングの対面にはこどもが勉強したり、仕事や趣味などマルチに使える多目的スペースを設置。趣味の多いご主人だけでなく、子どもや奥様も作業できるよう、大きめにした。

照明にもこだわり、夜はカウンターバーのような雰囲気に。また右側には収納スペースを設け、整理整頓がしやすくデザイン。アイアンの脚を使ったテーブルはオリジナルだ。

こちらは玄関。サーフィンやゴルフ、アウトドアの荷物も置けるよう、玄関を広く設置。家族3人の靴がたっぷりと収納できるシューラックもオープンに。

こういった“見せる収納”スペースも、空間のインテリアとして活躍している。無垢材をふんだんに使ったナチュラルテイストでありながら、随所にアイアンやアルミを採用し、インダストリアルな雰囲気も兼ね備えているのもポイントのひとつになっているのだ。

カメレオンのような提案で、ユーザーそれぞれのこだわりが実現!

ここまで見てきた実例はあくまでも一例。「フレッシュハウス」が得意とするのは、ユーザーの要望にとことん応えるということ。そこで、ほかにも参考にしたい実例を2つ紹介しよう。

1.アメリカンインダストリアルな二世帯住居

築35年の一軒家を二世帯住宅にリノベーションした実例。ファッションやアメリカ好きなKさん家族が目指すのは、自分流のインテリアを楽しむこと。それに合わせて、エイジング加工した床材やインダストリアルな照明などを取り入れた。

キッチンからみたリビング。間仕切りがないので、小さな子どもがいてもキッチンから様子が見ることができて安心、且つ開放感抜群
サブウェイタイルを使用したキッチンは見栄えだけでなく掃除も楽々。ライトなど随所にインダストリアルなこだわりが光る
キッチンに設置した棚もインダストリアルテイストに

2.おもちゃ箱のようなポップなアメリカンスタイル

アメリカをモチーフにしたポップなカラーリングが特徴的な住宅。フィギュアコレクションをダイナミックにディスプレイできる棚や、アメリカンスイッチなどご夫婦の趣味やテイストを組み込んだこだわりの空間に仕上がりに。

ご主人の趣味のスペース。間仕切りやドアなどポイントで使われたカラーがアクセントに
キッチンの壁紙は星条旗をモチーフに。かなりポップな印象だが、周囲のウッディなテイストに見事にマッチ
壁紙やタイルまで細部までポップな雰囲気にこだわった

このように「フレッシュハウス」なら、ここで上げた以外にも様々なテイストの空間を提案してくれる。同じアメリカンテイストでも、ユーザーによってイメージするものは違うはず。カメレオンのように要望に応えてくれる「フレッシュハウス」で、自分の理想を思い切り語ってみてはいかがだろうか。

【問い合わせ】
フレッシュハウス
TEL0120-348-555
https://freshhouse.co.jp
info@freshhouse.biz

(出典/「Lightning 2020年3月号 Vol.311」)