“エンドレスサマー”なクルマ、「シボレー・エルカミーノ」を相棒にしたい!

夏が似合うクルマって何があるの?という問いの答えは難しい。オープンカーも気分だし、ソフトトップ全開が気持ちいいジープも捨てがたい。もちろんスポーツカーも悪くない。でもね、エンドレスサマーなクルマといえば、「シボレー・エルカミーノ」の右に出るモノはいないと断言する。

海と夏が見事に似合うクルマ、「シボレー・エルカミーノ(Chevrolet El Camino)」。

20180620_lng55

数あるクルマの歴史のなかでも、アメリカ文化だからこそ生まれたエルカミーノは、セダンの顔して、後ろがピックアップトラックという異形。 まさに当時のクロスオーバー的な発想で生まれた。

その起源はフォード・ランチェロに譲るけど、なぜかセダンピックアップといえばエルカミーノがその筆頭。当時のサーファーといえば、ボロボロにヤレた中古のウッディワゴンかエルカミーノというチョイスが鉄板であった。実に海と夏が似合うクルマなのである。

リアルなスタイルは映画『エンドレスサマー』を観ていただくとして、このエルカミーノ、今は当然ながら絶版車。とくに旧いモデルはその価値も上昇中。その中でもボディサイズがコンパクトで、日本でも扱いやすい最終世代をここでおさらい。最終世代といっても ’80 年代。いまや立派なクラシックモデルである。

サーファーから、レジャー愛好家だけでなく、 ワーカーにも愛された異形の名車。

20180620_lng54
キャビンから流れるようにデザインされたBピラーの後ろにはベッドがレイアウトされる という独特なデザイン。前後の車高を程良く落として、走りを意識したスタイルで仕上げられているので、どっしりとしたスタイリングがさらに強調されている

数々のサーフムービーに登場するエルカミーノだが、1960年代になるころ、突如生まれたセダンピックアップというカテゴリーは意外にも’80年代まで生き続ける。

それは趣味のクルマというだけでなく、仕事グルマや、レースシーンでもエルカミーノが受け入れられたから。日本ではワゴンで良いじゃんと思われるところ、さすがピックアップトラックの国アメリカ。こんな異形のモデルを楽しんでしまうふところの深さがおもしろい。

最終世代は同時代に存在したシボレー・マリブと共通ボディ。スクエアで精悍な顔つきは、スーツを着てもサマになる。現車は1986年式モデルで、車両価格は361万8000円(車検、諸経費は別途)

各所が最新のカスタムパーツでアップデート!

20180620_lng40

レカラのステアリングに、ダッシュはダコタデジタルのアナログメーターに換装済みというやる気を感じる仕様になっている。

20180620_lng39

時代を感じさせるダブルクッションのベンチシートはグッドコンディションをキープする。もちろん3人乗車が可能。往年のアメリカ車らしさをたっぷりと実感できる。

20180620_lng38

エンジンはシボレーの350V8(5.7リッター) に換装済みで、アメリカ車らしい太いトルクを味わえる。トランスミッションも4速ATを積んでいるのでストレスは皆無。

20180620_lng37

リアにレイアウトされるベッドは小さなバイクなら余裕で積載できる広大なスペースを 確保する。ここに遊び道具を投げ入れて、 夏はいろんなフィールドに行きたくなる。

カリフォルニアらしい遊び心をクルマで演出するのに、シボレー・エルカミーノはもってこいの相棒。セダンとピックアップトラックのDNAを持った存在は今見ても鮮烈だ。エンドレスサマーなクルマに乗って、一年中夏気分を味わいたい。

▼こちらの記事もおすすめ!

街乗りもできてレースも愉しめるオールマイティなスポーツカー「シボレーノバ」とは?

街乗りもできてレースも愉しめるオールマイティなスポーツカー「シボレーノバ」とは?

2023年02月21日

シボレーを代表するスポーツモデル「コルベット」C1から新型C8“スティングレイ”までおさらい!【保存版】

シボレーを代表するスポーツモデル「コルベット」C1から新型C8“スティングレイ”までおさらい!【保存版】

2023年07月24日

【問い合わせ】
レッドラインオートモーティブ
神奈川県横浜市港北区新羽町889
TEL045-545-9111
営業/12:00~20:00、12:00~18:00(日祝)
休み/水曜

20180620_lng43

(出典:『Lightning2018年7月Vol.291』)

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...