東京を巡るならこのショップ! ぶらり、Lightning的山手線散歩【駒込駅~御徒町駅編】

山手線沿線の気になる店舗を厳選ピックアップする企画・第二弾。上野駅を含む駒込~御徒町エリアは、人情味あふれるショップが多く点在。山手線の中でも最もディープな街を有するこのエリアで、昔ながらの東京の風景を堪能しよう。

▼前編はこちらから!

東京を巡るならこのショップ! ぶらり、Lightning的山手線散歩。【原宿駅~大崎駅編】

東京を巡るならこのショップ! ぶらり、Lightning的山手線散歩。【原宿駅~大崎駅編】

2022年06月13日

【駒込】昔ながらの銭湯でひとっ風呂。

01A

駅から本郷通りを歩いて約3分。ビルが立ち並ぶ本郷通りの商店街に現れる昔ながらの風情を残す銭湯。浴槽はジェットバス付き浅風呂、深風呂、水風呂の3種でサウナも併設されている。早い時間から常連客で賑わっているのでディープな地元情報が聞けるかも?

【DATA】
亀の湯 ※閉店※
住所:東京都北区西ヶ原1-56-15
営業時間:15:00~24:00
定休日:月曜

【西日暮里】直輸入の英国雑貨専門店でレアものをゲット。

03A

全アイテム英国直輸入という英国雑貨専門店。創業は1980年と古く、英国マニアには知られるお店だ。店内には英国土産の定番ピンバッチや土産店で見かける雑貨を中心に、アクセサリー、インテリア、ゴルフ関連のものまで幅広くラインナップしている。

【DATA】
BRITISH LIFE(ブリティッシュ ・ライフ)
住所:東京都荒川区西日暮里2-30-11
営業時間:10:00~18:00(土日は11:00~17:00)
定休日:不定休
TEL:03-6670-4417
http://www.britishlife.co.jp

【日暮里】アットホームな雰囲気に遠方からの常連客も多数。

04A04C

駅から少し離れた住宅街にある老舗お好み焼き店。看板メニューのお好み焼きは広島風、関西風、そして下町の味もんじゃが揃うほか、鉄板焼きメニューも充実。味はもちろん、生まれも育ちも日暮里という2代目店主の気さくな人柄に地元の人だけでなく遠方から通う常連客も多い。

【DATA】
お好み焼き えん
住所:東京都荒川区東日暮里5-5-8
営業時間:17:00~23:00
定休日:月曜
TEL:03-6806-5880

【鶯谷】ボリューム満点のグラパンは一人じゃ食べきれない!?

main05Ajpg05B

創業は1972年。地元では知られたお店だが、エビ、ハム入りのオリジナルホワイトソースが食パンにたっぷり入った名物メニューのグラパンを求めて、休日には遠方からわざわざ訪れる女性客も多い。

【DATA】
珈琲の店 デン
住所:東京都台東区根岸3-3-18
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休
TEL:03-3875-3009

【上野】こだわりのオリジナルレザーアイテムが充実。

06A

個性的なショップが増えている東上野エリアで外せないのがコチラ。革ジャンからスウェット、シャツなどが旧き良きアメカジをほぼ全アイテムオリジナルで展開するという小さいながらもこだわりに満ちた名店。

06B

【DATA】
SHAKEDOWN TRADING(シェイクダウン トレーディング)
住所:東京都台東区東上野1-23-9
営業時間:13:00~22:00(土曜12:00~20:00、日祝13:00~22:00)
定休日:火曜
TEL:03-6796-7669

 

ボリューム満点のメニューが人気の老舗コーヒーショップに、レアアイテムを扱う英国雑貨店など、個性的なショップが多く点在。マニアがこぞって訪れるディープなこの街で、非日常を感じてみても楽しいはず。この駅にはどんなスポットがあるのだろうと気になりだしたら、ぜひ足を運んでみて。

(出典/「Lightning 2017年3月号 Vol.275」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...