書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

2 Wayロックの便利さそのまま磁力が強力に、iPhone 15用Everyday Case登場【Peak Design】

「Peak DesignのEveryday Caseがとても素晴らしく、便利だけど、iPhone 15 Pro用がまだ出てないんだよね〜!」と先週書いたらさっそく、iPhone 15シリーズ用が登場した。呼ぶよりそしれとはこのこと(笑)  新型は、iPhone 15シリーズに対応しただけでなく、MagSafeへの対応度合いがより増して、強力な磁力でピッタリとくっつくようになっている。

iPhoneケースの利便性では、Peak DesignのEveryday Caseしか勝たん!【基本編】

iPhoneケースの利便性では、Peak DesignのEveryday Caseしか勝たん!【基本編】

2025年10月17日

iPhoneの多彩な使い方をサポートするPeak DesignのEveryday Caseが最強【上級編】

iPhoneの多彩な使い方をサポートするPeak DesignのEveryday Caseが最強【上級編】

2025年10月17日

Peak Design Everyday Case iPhone 15 Pro
https://amzn.to/492r74p

待望のiPhone 15シリーズ用が日本上陸

USではけっこう前から出てたので、日本発売が待ち遠しかったiPhone 15シリーズ用ケース。やっと、銀一さんも日本での取り扱いを始めてくれました。待ってました!

今回は、カラバリ5色展開!

今回はカラバリも豊富で、従来からあるCharcoalに加えて、Midnight、Sage、Sun、Redwoodの5色展開。


派手好きの私としては、一番明るい色のSunをチョイス(が、色味的にはRedwoodの方が良かったかな……とちょっと後悔。でも目立つ色なのはいい)。

基本構造としては、従来の機種とまったく同じ。普通のMagSafe同様のソフトロックと、中央の四角いロック機構を使ったハードロックが使えるので、バイクや自転車などのマウントにもカッチリ固定することができる。

もちろん、iPhone 15 Proシリーズ用は、アクションボタンの部分が従来と違う形状になっている。

マグネットが強力に、よりMagSafe準拠に

今回、従来モデルとちょっと違うのは、背面のマグネットの部分。どうやらMagSafeの仕様にしっかりと準拠したらしく、磁力が強力になっている。裏面を見てもご覧の通り、しっかりとリングが描かれるようになった(従来の製品には、こんな輪っかはなかった)。

表面から見るとこんな感じ。うっすら画面の周囲が盛り上がっているので、画面も保護してくれる。

モバイルウォレットも、しっかりくっつくようになったので、安心だ。

ハードロックで固定するクリエイターキットに装着し、Mobile Tripodに装着してみた。ガッチリくっついて最高。

普段、筆者は一眼カメラもこの三脚に取り付けているのだが、アルカスイス互換マウントで、クリエイターキットも装着できるので、iPhoneを使って動画を撮る時に重宝している。

ちなみに、もちろん他のMagSafe関連製品にも使える。

筆者愛用のbeak magでもご覧の通り。

beak mag [ビーク・マグ]

当分は、このEveryday Caseが筆者のiPhoneケースの4番バッターになりそうだ。

(村上タクタ)

 

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...